長嶺塗装の塗り替え工事や防水工事の品質保証書の考え方についてご説明します。私共の品質保証書は、「塗料の品質・立地条件・建物既存状況・構造」に基づき作成しております。塗り替え工事は、新築工事と違い、外壁、屋上の傷んだりした部分に手を加えて、塗装する事によって、回復させるものです。
ですから、塗り替え工事は、新築の様に塗装した部分全てが新品になる訳ではないので、全てが新品の新築工事の様に一律の品質保証ができるものでない事をご了承下さい。 塗り替え工事の品質保証について、10年・15年・20年・半永久的等と安易に謳っている業者さんもいますが、現場施工の塗り替え工事の場合は、絶対にあり得ないと思います。例えあったとしても、品質保証の内容約款の中で必ず免責事項があります。 そんな意味のなさない保証は、お客様が本当に安心できる品質保証ではないのでは?と思います。 基本的には、施工不良が原因と思われる膨れや剥がれなどは工事後1年未満から~3年以内に起きるものが多くあり最低限それらに対応できる保証をする業者を選ぶことが大切です。 これらを踏まえ考えると、10年~20年保証となると一体何を保証するのかわかりかねます。
ですから、私共では、「塗装工事のプロ」としての客観的な視点により「塗料の品質・立地条件・建物既存状況・構造・将来のリスク等」複合的な要素を十分考慮しお客様にとって、本当の意味で安心できる明確な品質保証書を作成していきます。 沖縄県内において私共が保証書を発行した以上は責任を持ち、対応させていただきます。工事完了後からが、本当のお付き合いと考え工事はさせていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます