先日某所でノーベル賞受賞者の講演を聴いた。
講演者は今年受賞した日本人ではなく、アメリカ人のJ・ワトソン博士である。
今から55年も前にDNAの二重らせん構造を解明し、1962年にノーベル賞を受賞した人だ。
DNAのワトソン・クリックモデルの発見は、当時、大学生であった私に衝撃的な印象を与えた。
難しい話で理解ができないかも知れないという不安はあったが、ぜひ一目だけでも本人に会いたいという気持ちで出かけた。
ワトソン博士については、科学以外でいろいろな評判もあるが、今年80才になる人の良いおじいさんという感じで、開口一番「科学者の講演は往々にして分かりにくいものであるが、私は意識してわかりやすい説明をする。」と述べ、その通り実に明快で内容のある講演を聴くことができた。
・興味を限定するな。
・若手の優秀な研究者は誉めて元気づけよ。
・優秀な研究者は早く昇進させよ。
・部下の論文に自分は名前を入れない。
・いろいろな人の意見を聴くことが大切だ。
・非社交的であることにより受ける損失は大きい。
・責任者に自分と同じ考えの人物は当てるな。(新しい発想が生まれない。)
・政治家にも理解者をつくれ。
などなどである。主として、自分の研究に対する姿勢が中心であったが、
いつも、長々としゃべる 立花 隆氏の存在感はかなり薄れていたことは確かである。
今日は、雨で写真が撮れない。仕方がないので先日の講演の時にたまたま撮った応援団の写真
(チアリーダーがいるのだがカメラが小さくこの程度しか写らない。)
講演者は今年受賞した日本人ではなく、アメリカ人のJ・ワトソン博士である。
今から55年も前にDNAの二重らせん構造を解明し、1962年にノーベル賞を受賞した人だ。
DNAのワトソン・クリックモデルの発見は、当時、大学生であった私に衝撃的な印象を与えた。
難しい話で理解ができないかも知れないという不安はあったが、ぜひ一目だけでも本人に会いたいという気持ちで出かけた。
ワトソン博士については、科学以外でいろいろな評判もあるが、今年80才になる人の良いおじいさんという感じで、開口一番「科学者の講演は往々にして分かりにくいものであるが、私は意識してわかりやすい説明をする。」と述べ、その通り実に明快で内容のある講演を聴くことができた。
・興味を限定するな。
・若手の優秀な研究者は誉めて元気づけよ。
・優秀な研究者は早く昇進させよ。
・部下の論文に自分は名前を入れない。
・いろいろな人の意見を聴くことが大切だ。
・非社交的であることにより受ける損失は大きい。
・責任者に自分と同じ考えの人物は当てるな。(新しい発想が生まれない。)
・政治家にも理解者をつくれ。
などなどである。主として、自分の研究に対する姿勢が中心であったが、
いつも、長々としゃべる 立花 隆氏の存在感はかなり薄れていたことは確かである。
今日は、雨で写真が撮れない。仕方がないので先日の講演の時にたまたま撮った応援団の写真
(チアリーダーがいるのだがカメラが小さくこの程度しか写らない。)