おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

学童のソラマメの収穫

2015年05月08日 22時06分26秒 | 日記・エッセイ・コラム
こんなに急に!ソラマメの収穫の日が来ました。
「上を向いていたサヤが、下を向いてツヤツヤしてきたら、収穫です」
種の袋にそう書いてあったのでパソコンでも調べてみました。
ソラマメの収穫は3日。それ以上経つと風味が落ちる…。
今日は金曜日。今日を逃すともう駄目だ!

このソラマメの栽培をすることになったのは フジの種の鞘を見て、「ソラマメの様ね!」と言ったら、「しらなーい!」

種まきをしてから約半年かかって収穫を迎えました。

①収穫体験
②サヤから取り出す
③食べる

1年生は46まで数える体験もできちゃいました。

まだ上向き。

下向いた!

みんなでむきました。

こんなにあります!

今日のおやつです。

きょうは21人来ていました。
そのうち8人が「いらない」と言い食べませんでした。
サヤから取り出すのさえ、拒否した子がいます。
お休みだった2人にはヨッシーの家のを月曜日にあげましょう。

高速をひた走る⑩

2015年05月08日 21時40分24秒 | 日記・エッセイ・コラム
高知市内で給油し直売所でほうじ茶のアイスクリームを食べて、いよいよ高速に入ります。


「太平山」の文字が懐かしいトンネル。



新緑の美しい山里の風景が繰り返されます。
赤いのは山ツツジ。私たちの故郷と同じだね~。



トンネルが多いこと! それは山が多いことだ。
「このトンネルができる前は大変だったよ。細い砂利道をクネクネ。運転が大変だった。」
徳島に来て、学生4年、社会人9年。
まるでこの土地の人の様に、道路を熟知している。

これからどこへ行くか?って?
カツオの藁焼きをしに行くのです。
お店は藁焼き体験を休む予定の日だが無理を言ってさせてもらえる。
予約は11:30.


わー! 中土佐 だったのか!!

誕生日おめでとう

2015年05月08日 10時11分37秒 | 日記・エッセイ・コラム
きょうは寛子叔母の誕生日です。
昭和8年5月8日生まれ。きょうで82歳になりました。
今日のご馳走です。



鶏釜飯と新じゃがの煮っころばし。
煮っころばし…なんて、分らないかな?



きのう蕾を切って飾った白いバラも、今朝は開きました。
ハハコグサも咲いたんですよ。
「1日に60位草をとらないと、ボーボーになるは!」と言っていた叔母。
私は草原にしたり、野菜畑にしたり…。

この庭には次々に花が咲く様になっていて、大変ありがたく、楽しませていただいています。

松ぼっくりの桂浜⑨

2015年05月08日 00時32分17秒 | 日記・エッセイ・コラム
もう20日も経つのに旅の記録が終わりません。
やっと感動の場所に着きました。

坂本龍馬の像があるという桂浜。いつの日にか行ってみたいと思っていました。
坂を登って、浜に降りたら龍馬像があるんだな…と想像していましたが、龍馬像は高台にあったのです。砂浜にあるとばかり思っていました。



朝の海は輝いていました。


桂浜にはたくさんの松の木がありました。
その立派な幹の模様!

1本1本に番号が付いていて、薬を注入し記録も貼ってありました。
良く管理されているからこその、この松林の景観です。


この場所で娘が、「あれ~? 蝉が鳴いている!」
そう松蝉でした。これは春の季語。

松の雌花は赤いマッチの先の様でした。


松ぼっくりを拾って大喜びの私。
こんな太い松の木は初めて見ました。
お土産の荷物の中に松ぼっくりをしっかりと入れました。
私がお棺に入る時には、恐竜のタマゴとコウヨウザンのマツカサとこの松ぼっくりを入れて下さい。あとアメリカ楓のマツカサとメタセコイアもです。

良い香りです(フクレミカンの花)

2015年05月08日 00時09分30秒 | 日記・エッセイ・コラム
連休中じたばたと働いている間に、庭の様子が変わっていました。
新芽が吹いて葉を広げていたのです。

昨年の秋に、もう手入れがたいへんで、「枯れちゃってもいいや!」ときつく剪定したのが、かえって良かったのかもしれません。
①ツルバラ
②バラ
③アジサイ
④フクレミカン
⑤スイカズラ
⑥黄色いツツジ

ひときわ若葉が光り輝いているフクレミカン。
あれっ! こんなにたくさんの蕾がついて!


花が開いたのは2つ。
少し香って来ました。


フクレミカンがこの家で実ったのは叔母が亡くなった年に3粒だけでした。
あわてて肥料やお水をあげました。



良い大きさにまとまったアジサイ。これはNHKの番組で剪定を教えてくれました。

通りに面したフェンス。


スイカズラの蕾が育っています。