おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

学童の俳句教室・さくらんぼ (6月25日)

2011年06月25日 21時21分25秒 | 日記・エッセイ・コラム

P6250014

今日はナツツバキを飾りました。

お題は「さくらんぼ」

人数が確定できないのと、高価のためさくらんぼのおやつは出ませんでした。

先週のうちにアメリカンチェリーのおやつは食べさせています。

P6250020

俳句教室の前に、得意なブロックを先生に見てもらっています。

P6250021

子どもは早い! スタートしてまだ9分なのに見てもらいに行きました。

P6250022

サッカーの練習があっても、俳句のある日は学童に来ると決めた1年の男の子。元気な大きな字。まだ2回目なのに私は何の手助けもしませんでした。

P6250030

こちらも1年生。ちゃんと発表できました。

P6250029

きょうのみんなの作品。

  一年生数える稽古にさくらんぼ   京子

2・4・6…と数えるお稽古にさくらんぼの絵がよく使われます。平凡な感動ではなく、子どもを見てるからこその句、と言うことでしょうか…。 今日はこれがOでした。

子どもと一緒に指導員も学ぶ俳句教室です。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[E:happy01]写真拡大して拝見[E:sign03] (ヤッコ)
2011-06-26 10:13:49
[E:happy01]写真拡大して拝見[E:sign03]
一生懸命に考えた力作[E:bell]
将来が楽しみですね。

サクランボ美味しく食べた夢を見る。
コリャ駄目だ~川柳だあ・・・・・・
返信する
[E:book] ヤッコさん。こんにちは! (なるとのわかめ)
2011-06-26 17:23:49
[E:book] ヤッコさん。こんにちは!
子供はすごいです。
スタートして、9分です。

実体験で無くても良い、想像の世界も可。
わたしはなるべく体験を描く様にしています。[E:pencil]

[E:cherry]本物の日本のさくらんぼを出せば、もっと盛り上がったのかしら?
返信する
なるとのわかめさん今晩は。 (パンジー)
2011-06-26 21:39:43
なるとのわかめさん今晩は。
さくらんぼのお題・・・
気軽に食べるには高価すぎますね[E:cherry]
作品を見せて頂くたびに子供の感性って
すごいなって思います。
一生懸命に考えている様子が見えるようです[E:pencil]
楽しそうですね[E:happy01]
返信する
こんばんは。 (ぐうたらmama)
2011-06-26 22:16:19
こんばんは。
俳句教室・・・今の子供たちはいろんなことが学べていいですね?

言葉遊びもグッドです。

感情豊かな子は きっと素敵な俳句を読むんでしょうね?
返信する
[E:night] こんばんは!パンジーさん。 (なるとのわかめ)
2011-06-26 22:53:31
[E:night] こんばんは!パンジーさん。

子ども達と前日から、考えていて、私が
「風評に負けるな福島さくらんぼ」と言ったら
「ヨッシーは大震災の事ばかり言う!」と
馬鹿にしたように言ってました。
ところが本番で彼も震災の句を作り、先生に褒められていました。

おかしいですねー。[E:happy01]
返信する
[E:book][E:pencil] mamaこんばんは! (なるとのわかめ)
2011-06-26 22:58:13
[E:book][E:pencil] mamaこんばんは!

アメリカンチェリーを食べたんですがねー。 [E:cherry]

私はピカピカ光る美しさとかわいさを句にしたいのですが
うまくいきませんでした。[E:weep]
返信する

コメントを投稿