おー!ワンダフル

ヨッシーも涙こぼれたよ

カシワバアジサイ

2009年06月05日 20時17分58秒 | 日記・エッセイ・コラム

明野図書館に 花を見に行きました。

雨になる前に 写真が欲しかったのです。

P6050014

体長6センチもある、蜂が ぶんぶんぶん。

怖かったけど 撮りました。

刺されていたら おバカさんと 言われますね!

P6050015

3種類くらい 蜂が来ていました。

蜂を 呼んだ、強い香りは、 どこから?

ここです!

P6050016

おしべ? なのでしょうか? ふわふわの綿の様に、開いています。

    ****   ****    ****

図書館で 植物図鑑を 開きました。

目的の花は 5月17日に投稿した 赤い花です。

これは 見当たらないのですが、今日は何の日?(6月3日に見た 赤い花が 偶然見つかりました。

サンゴシトウと言います。 珊瑚紫豆と 書きます。

P6030029


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
[E:camera] サンゴシトウの 花は、道に (なるとのわかめ)
2009-06-05 23:24:23
[E:camera] サンゴシトウの 花は、道に
落ちていました。
2つ いただいて、ポッケに入れて、電車の中で
パチリ!
おかしいね~。
したいことを する! って 感じ!
怖いもの無し ですね! [E:happy01]
返信する
なるとのわかめ様 (雲下寺住職)
2009-06-06 08:48:51
なるとのわかめ様
お早うございます。
今日は雨、外の修行はお休み。

わかめさんのブログで、花図鑑が出来そうですね。
柏葉アジサイ、挿し芽で増やした10本が花盛り、クチナシの花の香りも漂い、秋海棠も咲き始め、鬱陶しさを晴らしてくれます。

返信する
[E:happy01]なるとのわかめさん、今日は (ヤッコ)
2009-06-06 10:16:57
[E:happy01]なるとのわかめさん、今日は

サンゴシトウお初にお目にかかりました。

初めての花、図鑑もネット検索も難しい。

私の散歩道にクチナシが緑色の花を
沢山付けています。
開花が楽しみな散歩道。

返信する
なるとの先生! (masa)
2009-06-06 11:33:17
なるとの先生!
お花の物知り先生で、お料理の先生。
探究心旺盛で感性豊かな先生。
子供達にもてるいい先生。
次代をつくる頼もしい先生。
今日は先生賛歌!
返信する
なるとのわかめ様 (雲下寺住職)
2009-06-06 15:01:18
なるとのわかめ様
追伸 秋海棠は勘違い、傍に咲いていたピンクのベゴニアの花でして、秋海棠の花に瓜二つ、早とちりでした。
返信する
[E:cloud] みなさん こんにちは。 ただいま 帰... (なるとのわかめ)
2009-06-06 18:00:45
[E:cloud] みなさん こんにちは。 ただいま 帰りました。
今夜は これから 梅酒と 梅蜂蜜シロップを 漬けこみます。
瓶に 材料を 入れるだけですが…。
なにせ 初めての挑戦なので、たいへんです。
一応 重さははかった方が いいかしら?
では また あとで![E:happy01]
返信する
[E:night] もうすぐ 9時! 御住職様は (なるとのわかめ)
2009-06-06 20:46:28
[E:night] もうすぐ 9時! 御住職様は
寝てしまう~!
こんばんは! いいですね~。
カシワバアジサイが 10本も咲くなんて、広い お庭!
クチナシは 八重もありますねぇ。
私は 小学生のころから 庭の ツツジや クチナシを 
パチンパチン切って、教室に 飾りました。
父も 母も、自由にさせてくれました。[E:heart04]
返信する
[E:cloud]  ヤッコさん。 こんばんは! (なるとのわかめ)
2009-06-06 20:49:31
[E:cloud]  ヤッコさん。 こんばんは!
緑色の クチナシの つぼみですか~?
いいですねぇ。
クチナシは 葉の緑も きれいです。
育つのが 早くて、若葉を見ているのが、
好きです。  [E:happy01]
返信する
[E:coldsweats01] masa さん。こんばんは。 (なるとのわかめ)
2009-06-06 20:59:12
[E:coldsweats01] masa さん。こんばんは。
恥ずかしいから 先生と 言わないでね~! 
子どもと お年寄りにもてるのは 認めます。
大きい声で はっきり話すから、わかりやすいのでしょうね。
今日も 200人の お会計をしました。[E:scissors]
返信する

コメントを投稿