これ!なーんだ? 2009年05月02日 18時59分34秒 | 日記・エッセイ・コラム 4月27日に 撮影した 写真です。 これは 何でしょう? ヒントは 3月29日の ヤッコさんの 写真です。 これも 小学校の校庭にありますが、はたして 秋まで、 ここに なっているでしょうか? だって ブランコの すぐそば、 なんですもの! 夕御飯は カジキの竜田揚げを 作りました。 レタスのように 見えるのは、ミツバの葉です。 ワシャワシャと 元気よく 食べました。 今夜は 夜10時から NHKで 「 阿修羅の表情 」 について 放送します。 それまでに お風呂に入り、目ざましをかけて 眠ります。 では みなさん お元気で! « 新鮮なミツバ | トップ | 思い出の八重桜 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アケビの実に似ていますがいまいち (Dekoファイル) 2009-05-02 20:40:18 アケビの実に似ていますがいまいちわかりませんよ・・・?けんどアケビは確か、グリーンやったもんねお皿の上のご馳走は[E:beer]のつまみに最高[E:happy01]やっていけん、[E:weep]たまらんぜよ 返信する [E:scissors] Dekoさん。 大当たり。 (なるとのわかめ) 2009-05-02 21:05:27 [E:scissors] Dekoさん。 大当たり。わたしも これは アケビだと 思うんです。だけど 初めて見たから、ずっと観察していきますね!大きくなると いいなあ[E:heart04] 返信する こんばんは~!なるとのわかめさん(^^)v (あおな) 2009-05-02 22:14:16 こんばんは~!なるとのわかめさん(^^)v今頃、TVを見ている頃かな・・・その写真は、アケビですか~。。。あおなの家にもあります。カジキの竜田揚げが美味しそうですネェ♪先日の料理も旨そうなものばかりです☆ 返信する [E:heart02] あおなさん。ありがとう [E:good] (なるとのわかめ) 2009-05-02 23:00:58 [E:heart02] あおなさん。ありがとう [E:good]こんなに小さくて 本当に大きくなるのか心配ですが、 あおなさんのお家にあると聞いて 安心しました。実家では ムべの実は 見ていました。アケビは 種を ニャンニャンして、ペッと出します。甘いんですよ。山で 採ったのを 頂いて食べたりスーパーで 買った事も あります。皮も 肉を詰めて、食べる料理が あるそうです。秋が 楽しみです。[E:restaurant] 返信する おはよう・ (山師) 2009-05-03 06:47:27 おはよう・カジキの竜田揚げかね!実に旨そうに出来上がちょる~~[E:delicious]鑑賞用のアケビかね[E:sign02]山師の知人宅にもありますが~~藤棚のようになっちょる~~[E:happy01]種類はわかりませんが丸アケビじゃとエエよねぇ[E:think]ブランコの傍ですか?大事に育ててちょうだい。。[E:bud][E:smile] 返信する [E:clock] 山師さん。おはよう。 (なるとのわかめ) 2009-05-03 08:18:42 [E:clock] 山師さん。おはよう。ゴマつぶ程の これが どんなになるか楽しみです。学校のフェンスに 絡まって 幅2メートル程に 茂っています。お隣の 畑の側に 根元があり、どちらの所有物か?写真を撮るのは オッケーですね![E:camera] 返信する [E:happy01]楽しみね。 (ヤッコ) 2009-05-03 09:35:03 [E:happy01]楽しみね。何がなるでしょうか?花の写真を撮っているとアケビの雌花の受粉したのでしょう。秋が愉しみ。お料理のレシピ頂きますよ~ 返信する [E:cloud] ヤッコさん。ただいま! (なるとのわかめ) 2009-05-03 18:10:13 [E:cloud] ヤッコさん。ただいま!きょうは 少し曇ったので 21℃でした。バリバリ 働いて 気分爽快です。花粉が飛んでいないから スッキリしています。花粉が 飛ばないから 洗濯も 外に干します。冬の衣類を どんどん洗って 始末して、主婦業も 楽しいです。[E:denim] 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
わかりませんよ・・・?けんどアケビは
確か、グリーンやったもんね
お皿の上のご馳走は
[E:beer]のつまみに最高[E:happy01]
やっていけん、[E:weep]たまらんぜよ
わたしも これは アケビだと 思うんです。
だけど 初めて見たから、ずっと観察していきますね!
大きくなると いいなあ[E:heart04]
今頃、TVを見ている頃かな・・・
その写真は、アケビですか~。。。
あおなの家にもあります。
カジキの竜田揚げが美味しそうですネェ♪
先日の料理も旨そうなものばかりです☆
こんなに小さくて 本当に大きくなるのか
心配ですが、 あおなさんのお家にある
と聞いて 安心しました。
実家では ムべの実は 見ていました。
アケビは 種を ニャンニャンして、ペッと
出します。
甘いんですよ。
山で 採ったのを 頂いて食べたり
スーパーで 買った事も あります。
皮も 肉を詰めて、食べる料理が あるそうです。
秋が 楽しみです。[E:restaurant]
カジキの竜田揚げかね!
実に旨そうに出来上がちょる~~[E:delicious]
鑑賞用のアケビかね[E:sign02]
山師の知人宅にもありますが~~
藤棚のようになっちょる~~[E:happy01]
種類はわかりませんが
丸アケビじゃとエエよねぇ[E:think]
ブランコの傍ですか?
大事に育ててちょうだい。。[E:bud][E:smile]
ゴマつぶ程の これが どんなになるか
楽しみです。
学校のフェンスに 絡まって 幅2メートル程に 茂っています。
お隣の 畑の側に 根元があり、どちらの所有物か?
写真を撮るのは オッケーですね![E:camera]
何がなるでしょうか?
花の写真を撮っているとアケビの雌花の
受粉したのでしょう。
秋が愉しみ。
お料理のレシピ頂きますよ~
きょうは 少し曇ったので 21℃でした。
バリバリ 働いて 気分爽快です。
花粉が飛んでいないから スッキリして
います。
花粉が 飛ばないから 洗濯も 外に干します。
冬の衣類を どんどん洗って 始末して、
主婦業も 楽しいです。[E:denim]