お気に入りの素材缶 (大豆ー1) 2009年04月19日 23時06分45秒 | 日記・エッセイ・コラム この煮物の材料は、 大豆、昆布、ホタテ、ニンジン。 味は 醤油、砂糖、酢。 甘酸っぱいのが 好きで 作っています。 大豆は この缶詰です。 生協の素材缶。 缶の中は 豆だけです。水っぽくなくて、 豆がほくほくしていて、 美味しいんです。 カレーの具にも、 鶏肉と煮たりも しています。 今度は ドレッシングで 和えて、 ビーンズサラダを 作る予定です。 ① ホタテと大豆の 甘酸っぱい煮物 ② カレー ③ 鶏肉と 煮物 ④ ビーンズサラダ 皆さんは どれが 食べたいですか? リクエストして ください。 ほかに皆さんが お好きな 大豆の お料理を 教えてください。 « モグラのトンネル | トップ | 新しい おかず (大豆ー2) »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 [E:scissors] パンジーさん。 こんばんは! (なるとのわかめ) 2009-04-20 22:34:19 [E:scissors] パンジーさん。 こんばんは!すっぱいのは わたしの アドリブだから珍しいでしょう。関東のこの辺りには スミツカリ という食べ物が あって その 甘酸っぱい味が 好きで、この 大豆の煮物も、切干大根の煮物もすっぱくしています。パンジーさんの ところへ お邪魔するには どうしたら いいかしら?よろしかったら URLを 教えて下さい。 返信する なるとのわかめさん 今晩は。 (パンジー) 2009-04-20 21:11:04 なるとのわかめさん 今晩は。大豆のお料理は好きで、よく作りますよ。どれも美味しそうですね[E:note]ホタテと大豆の 甘酸っぱい煮物食べたことがないです。調味料も書いて頂いているので、一度作ってみますね。ヒジキの煮物は良く作ります。大豆、うす上げ、コンニャク、人参を入れ、炒めてから煮て出来上がりです。作り置きが出来るので、重宝していますよ[E:notes] 返信する [E:delicious] あおなさーん。 (なるとのわかめ) 2009-04-20 18:48:59 [E:delicious] あおなさーん。さっそく それらしき ごちそうを 作りました。辛くないチリビーンズ?お砂糖なんて 入れないのに、甘い!では いただきま~す。[E:bread][E:wine] 返信する [E:dog] [E:dog] [E:dog] あおなさん。 (なるとのわかめ) 2009-04-20 15:14:52 [E:dog] [E:dog] [E:dog] あおなさん。こんにちは。 今日はこちらは 曇りです。今 お買いものして 帰って来ました。あおなさんの トマト鶏肉煮。 イメージできましたよ~。生のトマトが あるので、 真似してみます。さっそく ありがとう。今日は オオデマリと コデマリと 並べてあって 見てきました。それに [E:dog] の 洗濯機がありました。[E:dog] が あの中で 大人しくしていられるか? 心配です。あおなさん 使った事 ありますか? 返信する こんにちは~!なるとのわかめさん(^^)v (あおな) 2009-04-20 11:37:29 こんにちは~!なるとのわかめさん(^^)vお久し振りです~(^0^)大豆の料理は、好きですよ~♪食べるほうですけどね(~。~;)大豆の料理で、あおなが自慢できるものが一品ありまして~。。。大豆と鶏肉のトマト煮です。味付けは、にんにく、甘みで玉ねぎ、まろやかにバターを入れます。コンソメと塩コショウですね。トマトホールを入れて、グツグツと!!あおなが作るのは、簡単なものなんですよ。なるとのわかめさん、知ってるかな☆ 返信する [E:cloud] ヤッコさん。 おはよう。 (なるとのわかめ) 2009-04-20 08:02:19 [E:cloud] ヤッコさん。 おはよう。私が まだ 眠っている間に、もうお散歩終了ですね。小さい頃は 大豆は 嫌いでした。祖母が 甘い煮豆を作りましたが、硬くて、いやでした。砂糖を入れると かたくなってしまうらしいです。当時は 甘い物も 苦手。昔の人は、こんなに ふっくらとした大豆を 知らなかったのかな?私は お味噌の中の 粒粒が好きです。みどりの ズンダ餅。 呉汁も好き。 返信する [E:happy01]おはよう~ (ヤッコ) 2009-04-20 04:45:32 [E:happy01]おはよう~アンケートにお応えいたします。一番の煮物です。大豆は好きでよく食べます。大豆の五目煮などいかがでしょうか?人参、牛蒡、蓮、コブ、鶏肉、これを作ると母を思い出します・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すっぱいのは わたしの アドリブだから
珍しいでしょう。
関東のこの辺りには スミツカリ という
食べ物が あって その 甘酸っぱい味が 好きで、
この 大豆の煮物も、切干大根の煮物も
すっぱくしています。
パンジーさんの ところへ お邪魔するには どうしたら いいかしら?
よろしかったら URLを 教えて下さい。
大豆のお料理は好きで、よく作りますよ。
どれも美味しそうですね[E:note]
ホタテと大豆の 甘酸っぱい煮物
食べたことがないです。
調味料も書いて頂いているので、一度
作ってみますね。
ヒジキの煮物は良く作ります。
大豆、うす上げ、コンニャク、人参を入れ、
炒めてから煮て出来上がりです。
作り置きが出来るので、重宝していますよ[E:notes]
さっそく それらしき ごちそうを 作りました。
辛くないチリビーンズ?
お砂糖なんて 入れないのに、甘い!
では いただきま~す。[E:bread][E:wine]
こんにちは。 今日はこちらは 曇りです。
今 お買いものして 帰って来ました。
あおなさんの トマト鶏肉煮。 イメージできましたよ~。
生のトマトが あるので、 真似してみます。
さっそく ありがとう。
今日は オオデマリと コデマリと 並べてあって 見てきました。
それに [E:dog] の 洗濯機がありました。
[E:dog] が あの中で 大人しくしていられるか? 心配です。
あおなさん 使った事 ありますか?
お久し振りです~(^0^)
大豆の料理は、好きですよ~♪
食べるほうですけどね(~。~;)
大豆の料理で、あおなが自慢できるものが一品ありまして~。。。
大豆と鶏肉のトマト煮です。
味付けは、にんにく、甘みで玉ねぎ、まろやかにバターを入れます。
コンソメと塩コショウですね。
トマトホールを入れて、グツグツと!!
あおなが作るのは、簡単なものなんですよ。
なるとのわかめさん、知ってるかな☆
私が まだ 眠っている間に、もうお散歩終了ですね。
小さい頃は 大豆は 嫌いでした。
祖母が 甘い煮豆を作りましたが、硬くて、いやでした。
砂糖を入れると かたくなってしまうらしいです。
当時は 甘い物も 苦手。
昔の人は、こんなに ふっくらとした大豆を 知らなかったのかな?
私は お味噌の中の 粒粒が好きです。
みどりの ズンダ餅。 呉汁も好き。
アンケートにお応えいたします。
一番の煮物です。大豆は好きで
よく食べます。
大豆の五目煮などいかがでしょうか?
人参、牛蒡、蓮、コブ、鶏肉、
これを作ると母を思い出します・