藍に花が咲いてから3週間。 ゴマ粒よりも小さい種が出来ました。 色は黒です。 来年栽培するかどうかは未定ですが、種を取ろうと思い、水かけを頑張っています。 *** *** 学童では「じゅず玉」を栽培して、それを糸でつないで遊ぼうと考えています。 春に、手元にあった種を蒔きましたが、発芽しませんでした。 町の真ん中の道路縁に、じゅず玉が実っているところがあります。 赤信号で止まると、見えるんです。 もう7年も前から気になっています。 そこから種を貰って来春には蒔きたいものです。 じゅず玉遊びで、糸と針を使い、その後縫物のお稽古をしたい。 来年の遊びの構想です。 ①玉結び ②運針 ③玉どめ 運針用の布は、晒木綿を一反買えば、マジックで書いてあげればできます。 教材店から取り寄せたほうが安いかな? 縫物の時、針刺し事故と唾液からの感染を心配しています。 前後に手洗いをさせ、指をなめないで、ティシュに水をしみ込ませて(海綿の代わりに)しようと思います。 ①雑巾 ②ポケットティシュカバー ③巾着袋 ④ボタンつけ ⑤その後は自由 そんなところかなー? *** *** 学童保育では、何をしなくてはならないという決まりはありません。 与えられた環境でどんな遊びができるか? それを発想するのがわたしは楽しい。 子どもにとって、それが今後の人生に必要なものであったなら、嬉しい。 それにいつでもこうして楽しいことを計画している、その生き方を感じ取ってもらえたなら、最高! おうちでお祖母ちゃんと遊んでいたら、するだろうなあ~という事を、学童でやってみたい。
最新の画像[もっと見る]
- 食料品補充 3年前
- 食料品補充 3年前
- 食料品補充 3年前
- お粗末だけど私の晩ご飯 3年前
- YouTubeは楽しいねぇ 3年前
- 白菜と春雨の炒め物 3年前
- ヒジキの煮物 3年前
- ヒジキの煮物 3年前
- ヒジキの煮物 3年前
- 来週ギプスを外す予定に 3年前
藍の花アカマンマを連想します。
かわいいはなですね。
私の時代はどうしたろうと考えました。
気がついたら自然に縫い針といともって
遊んでいた物でした。
夏休みに一日一本運針の宿題。
酷い物でした。庭にござ引いて一日で仕上げましたが、縫い目が粗いから
先生はお見通しだったでしょう~
今の子供たちは幸せです。[E:happy01]
気温が少し下がって、爽やかな朝です。
わたしはお祖母ちゃんのピンクッションに、
白木綿糸を針に通して、たくさん用意してあげるのが好きでした。
母は、縫物をする時、「針は1本しか出してはいけない。」と
わたしを躾けました。
針を見失ったとき、何本出してあったか分らないようでは、
とても危険。
昔はお裁縫箱はもっと身近かにあって、
洗濯ものを畳みながら、
ボタンを付けたり、ほころびを繕ったりしていましたよね。[E:t-shirt]
簡単な縫物、ボタン付けなどは男の子も
自分で出来ると良いですよね。
私も知らないうちに覚えたように思います。
針は便利ですが、無くするとやっかいなものですね。
出てくるまで探しまわりましたよ。
絨毯やカーッペットは、針を落としてもわからないので、私の場合は敷きませんでした。
わかめさんの保育方針、子供たちは幸せだと私も思いますよ[E:happy01]
今日は38℃でした。
暑いよー! [E:coldsweats02]
今夜はわたしに熱があるせいか、お部屋が暑いです。
花嫁修業でほんのわずか、洋裁学校に行きました。
そのとき先生は、破傷風の予防注射をしていました。
危ないことが無いように、綿密に計画しませんとね…。
先頃は大変お世話になりました。
ターコイズブルーのシルクのハンカチ。
みんなの宝物ですよー。
「吉野川流域では、米の実る頃に台風が来て収穫が出来ない。
コメよりも早く採れる作物は?と言うことで、
藍の栽培が盛んになったんだよ。」
小さい子ども達は、そんな話を聞いて育っています。
真壁にはいい物がたくさん残っています。
大事に残しておいてくださって、ありがとうございます。