どうもJUNです。
蝦蛄釣り予告してから
違う釣りをしてしまう私です(笑)
さぁ今回は不定期で開催させる道内の旅行
メンバーは
私の家族とHIRO夫婦
プランは
3日金曜日
旭川~登別で一泊
4日土曜日
登別~函館で一泊
5日日曜日
函館~旭川へ
の強行スケジュールですが
ずっと
海岸線を走るので
私とHIROは実際旅行よりも新規の場所を調査する方が楽しみだったりするプランです(笑)
金曜日仕事を終えて
旭川から登別へ
のんびり走って
23時到着
嫁たちが温泉を満喫するのを待ち
0時登別のホテルを出ました
さぁ向かう先は室蘭港
ドキドキしながら車を走らせること40分くらい
室蘭港崎守に到着(あってるかな?)
事前の情報集めに時間を費やすことができなかったが
何やら
夜釣りヒラメが釣れるとの事なので
ここを選びました
到着すると
車車車です
そういえば4日に室蘭で大会開かれるんだった…
前のりしてるのかな??
みなさん
ワームでヒラメや
投げでカレイを狙っているご様子
私たちもさっそく準備して
いざ
先端方面へ歩きだします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/2a08ee1e3d8448646289d32951ee83d6.jpg)
※ぼやけてすみません…
内海側をのぞくと
ガヤ
ガヤ
ガヤ~~
ってどんだけ魚影濃いの??びっくりです
先端付近に到着
外海側へ
キャスト開始
今回私がチョイスしたのは
室蘭だから
グラスミノーチカチカ室蘭(笑)
ひねりがなくてすみません
ワンキャスト目から
ゴン!!!
ヒラメ?
いや
いつものやつでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/6fca0d5a3e6c0b2b9481dc473d6db605.jpg)
そのあとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/1277531c9b937171d9c9e844c05b6703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/8a64e2f31f99d58f0c48740a8ce80c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/acbc5b664bfb8e5dd085f5168f3b77ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/4fd2b2fa0a76b194442321e0afc3da37.jpg)
予想通りガヤ入れ食いです
HIROも
難なく釣っています
途中
チカチカ室蘭が歯型でズタズタになってきたので
フラッシュJに変えると
ゴン!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/1d3ac450e06d8f717fb66e9369927b86.jpg)
丸のみかよ(@_@;)
私はガヤが好きなのでキープしたいところですが
明日には函館に行きますので
オールリリース
その後も
HIROと
3時まで打ち続けますが
黒ソイと
ガヤ祭り
まじめにやれば3ケタ釣れるかも…
恐るべし室蘭
昼間はアブラコがかなり釣れるみたいだし
もうすぐハモも釣れるみたいだし
また来たくなる港でした
この日は誰もヒラメをあげていなかったご様子
次回に期待して
4時にホテルに戻ったのでありました。
函館へ続く
にほんブログ村ぽちっとお願いします。
蝦蛄釣り予告してから
違う釣りをしてしまう私です(笑)
さぁ今回は不定期で開催させる道内の旅行
メンバーは
私の家族とHIRO夫婦
プランは
3日金曜日
旭川~登別で一泊
4日土曜日
登別~函館で一泊
5日日曜日
函館~旭川へ
の強行スケジュールですが
ずっと
海岸線を走るので
私とHIROは実際旅行よりも新規の場所を調査する方が楽しみだったりするプランです(笑)
金曜日仕事を終えて
旭川から登別へ
のんびり走って
23時到着
嫁たちが温泉を満喫するのを待ち
0時登別のホテルを出ました
さぁ向かう先は室蘭港
ドキドキしながら車を走らせること40分くらい
室蘭港崎守に到着(あってるかな?)
事前の情報集めに時間を費やすことができなかったが
何やら
夜釣りヒラメが釣れるとの事なので
ここを選びました
到着すると
車車車です
そういえば4日に室蘭で大会開かれるんだった…
前のりしてるのかな??
みなさん
ワームでヒラメや
投げでカレイを狙っているご様子
私たちもさっそく準備して
いざ
先端方面へ歩きだします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/19/2a08ee1e3d8448646289d32951ee83d6.jpg)
※ぼやけてすみません…
内海側をのぞくと
ガヤ
ガヤ
ガヤ~~
ってどんだけ魚影濃いの??びっくりです
先端付近に到着
外海側へ
キャスト開始
今回私がチョイスしたのは
室蘭だから
グラスミノーチカチカ室蘭(笑)
ひねりがなくてすみません
ワンキャスト目から
ゴン!!!
ヒラメ?
いや
いつものやつでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/6fca0d5a3e6c0b2b9481dc473d6db605.jpg)
そのあとも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/1277531c9b937171d9c9e844c05b6703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/77/8a64e2f31f99d58f0c48740a8ce80c74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/acbc5b664bfb8e5dd085f5168f3b77ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/4fd2b2fa0a76b194442321e0afc3da37.jpg)
予想通りガヤ入れ食いです
HIROも
難なく釣っています
途中
チカチカ室蘭が歯型でズタズタになってきたので
フラッシュJに変えると
ゴン!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/1d3ac450e06d8f717fb66e9369927b86.jpg)
丸のみかよ(@_@;)
私はガヤが好きなのでキープしたいところですが
明日には函館に行きますので
オールリリース
その後も
HIROと
3時まで打ち続けますが
黒ソイと
ガヤ祭り
まじめにやれば3ケタ釣れるかも…
恐るべし室蘭
昼間はアブラコがかなり釣れるみたいだし
もうすぐハモも釣れるみたいだし
また来たくなる港でした
この日は誰もヒラメをあげていなかったご様子
次回に期待して
4時にホテルに戻ったのでありました。
函館へ続く
![](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)