どうもJUNです!(^^)!
いつもの通り更新遅れましたが
毎年恒例のニシン釣りに行ったお話です。
11月22日18時旭川を出発
メンバーはJUNと姉
道中は少しだけ雪が降っていましたが
路面は乾いていた為
滑りませんでした。
19時半現地に到着
昨晩は好調でかなりの人が沢山いたとの事だったが
現地に着くと
結構スペースが空いていたので
去年好調だったポイントでやってみることに
先にいた釣り人はコンスタントに釣れている。
準備して
マジカルシート付の7号サビキ
で開始

開始すると
5秒ほどで
ニシンが釣れた
しかし
サイズはかなり小ぶりで18cmくらい・・・
飽きない程度に釣れてくれる
姉もコンスタントに釣りあげ
釣ったニシンを足元に置いておいた
ふと振り返ると

去年同様
ニャンコが待機 (笑)
何匹かさらわれていた
今度は沖を見ると
何やら物体が浮いている

※携帯カメラではうまく映らないがアザラシ
そして
沢山の釣り人がいるのになぜか私の前で待機している。
私が連続で釣りあげているのを見て
私の仕掛けについたニシンにアタックしてくる
去年の再戦だ!!!
7戦ほどやりとりしたが
釣りあげることはできなかった(-_-;)
※釣りあげたら竿折れる(笑)
アザラシに邪魔されながらも
ニシンはコンスタントに釣りあげ
JUN151匹
姉165匹

0時をまわったところで
竿納
サイズが小ぶりなので
翌日
フライで食べたらかなり美味かった。
もう一回くらいニシン行きたいな~~
今回は以上です。
磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。
ライフジャケットを着ると暖かいですよ~~~~
フォロワー数ついに500人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。