Nature Fishing ~自然を釣る~

Challenge to the possibility~可能性への挑戦~ 私たちは様々な釣りの魅力を伝えるチームです。

去年の再戦!?留萌ニシン釣行

2020年11月30日 | 留萌
どうもJUNです!(^^)!

いつもの通り更新遅れましたが

毎年恒例のニシン釣りに行ったお話です。

11月22日18時旭川を出発

メンバーはJUNと姉

道中は少しだけ雪が降っていましたが

路面は乾いていた為

滑りませんでした。


19時半現地に到着


昨晩は好調でかなりの人が沢山いたとの事だったが


現地に着くと


結構スペースが空いていたので



去年好調だったポイントでやってみることに





先にいた釣り人はコンスタントに釣れている。



準備して


マジカルシート付の7号サビキ


で開始



開始すると



5秒ほどで



ニシンが釣れた



しかし



サイズはかなり小ぶりで18cmくらい・・・





飽きない程度に釣れてくれる



姉もコンスタントに釣りあげ



釣ったニシンを足元に置いておいた




ふと振り返ると





去年同様

ニャンコが待機 (笑)


何匹かさらわれていた






今度は沖を見ると


何やら物体が浮いている




※携帯カメラではうまく映らないがアザラシ


そして


沢山の釣り人がいるのになぜか私の前で待機している。



私が連続で釣りあげているのを見て



私の仕掛けについたニシンにアタックしてくる


去年の再戦だ!!!



7戦ほどやりとりしたが



釣りあげることはできなかった(-_-;)
※釣りあげたら竿折れる(笑)



アザラシに邪魔されながらも

ニシンはコンスタントに釣りあげ


JUN151匹


姉165匹






0時をまわったところで

竿納




サイズが小ぶりなので


翌日


フライで食べたらかなり美味かった。


もう一回くらいニシン行きたいな~~



今回は以上です。


磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。

ライフジャケットを着ると暖かいですよ~~~~

フォロワー数ついに500人突破!!!↓↓




 Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。


こちら↓↓




よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。


※2つありますが1つは古い方です…すみません…


フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。

↓↓ぽちっとお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リベンジ!サンマ釣行☆激渋でしたが…( ´∀`)

2020年11月27日 | 網走
こんにちは(^^)HIROです☆




前回JUNがサンマ大漁。。羨ましい。。





一緒に行けばよかった。。笑





少しでもいいのでサンマが食べたい。。もちろん釣ったやつ(・∀・)




ということで仕事が終わってすぐに直行しました!





15時過ぎに釣り場に到着




すでにものすごい人。。これは嫌な予感がする。。




暗くなるまで時間があったのでとりあえず竿を出してみると





良型のチカが入れ食いとまではいかないまでも、コンスタントに釣れる☆釣れた写真を撮り忘れたので、あとでまとめたやつを貼ります☆





チカを一回分釣り終えたところでだんだんと暗くなり、いい時間帯に突入☆




投光器をセットし、サンマを待ちます


















寄るのはワカサギのみ。。





前回と同じ状況





これはまずい(`・ω・´)




早々に場所移動を決断





ウロウロしながら投光器で海面を照らし、サンマがいないかチェック





小さくても群れがいれば竿を出すつもりだったのですが、どこも全然いない!!




そして魚以上に人が多い笑






何カ所か回って、やっとサンマの小さな群れを発見




竿を出してみますが。。




渋い。。




濁りやゴミもあって少し見づらいですが、いる事はいる(^^)



ポツポツとは釣れますがなかなか集まってきてくれないし、色んなところで投光器をつけていたり、タモを突っ込んでいたりと、魚もかなりスレている状況。。こればっかりはしょうがないんですけどね( ´Д`)




諦めずに粘って粘って







こんな感じで終了となりました☆


チカ釣っといてよかった(・Д・)笑笑




今回は大きいサンマは恒例のお刺身に☆



小さな秋刀魚は塩水に付けてから2日ほど物置で干して






いい感じ☆



これをコンロで焼けば完成☆






骨は全く気にならず、噛んだ瞬間皮がパリッと弾け、食感も楽しいし、何より味が最高にいい!!これは定番になりそうなくらい美味しいのでオススメです(´∀`)






フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓




 Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。


こちら↓↓




よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。


※2つありますが1つは古い方です…すみません…


フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。

↓↓ぽちっとお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自作LEDブルーライト投光器の作り方

2020年11月25日 | 釣り具
どうもJUNです!(^^)!
先日サンマ釣りの時に使用した秘密兵器

自作LEDブルーライト投光器

今回は素人の私が作ったやり方を紹介したいと思います。

いろんなブログやYouTubeを参考にして製作しました。

※あくまでなんの知識もない素人が作っているのでこんなもんなんだ~程度でご覧ください。

さてまずは

ブルーライト投光器

今回はLEDの45Wのものを楽天で購入しました


結構評判がいいみたいですね!(^^)!


そしてバッテリー


軽自動車に使われる一般的なバッテリーです。

私が購入した時より少し安くなってます 苦笑


そのほかの材料は

収納する
コンテナBOX

こちらは家にあったものを使用


その他



コード

バッテリーターミナル(今回使用するバッテリーが40B19LなのでB)

ヒューズホルダー

ヒューズ(5A)

キボシ端子セット

コードのスイッチ

留め具

こちらの商品はコメリやホーマック、自動車用品店で購入できます。




ブックスタンド

滑り止め

突っ張り棒(写真撮り忘れ)

こちらはダイソーやセリア等の100均一で購入できます。


材料がそろったので

製作開始


まずはコンテナBOXに

投光器を付けるための穴を2つあけて

とめます。





次にバッテリー固定する為

滑り止めを敷いて





固定具で

バッテリーを固定します。



ブックスタンドと留め具でしっかりと動かないようにします。





コードを好きな長さに切って


被覆むきとり

バッテリーターミナルに接続します。







バッテリーターミナル側の配線に


ヒューズホルダーを接続し

ヒューズを入れます。


接続部はキボシ端子を使用(念の為スリーブの上にビニールテープを巻いています)



反対側に



スイッチを接続


次に
投光器側のコードも用意し接続します。














コードと投光器のコードを接続します。



※接続部はキボシ端子を使用



あとは突っ張り棒をいれて




完成です。





外でスイッチオン


ジャーン



ざっくりですが



こんな感じで作れました。



初めての製作で時間はかかりましたが

器用な人は結構簡単に作れると思います。


材料もそんなに高くないので

作ってみたいと思う方は

やってみてはいかがでしょうか?


今回は以上です。


磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。













フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓




 Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。


こちら↓↓




よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。


※2つありますが1つは古い方です…すみません…


フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。

↓↓ぽちっとお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんま釣り2020 大・大・大爆釣!!!!

2020年11月20日 | シークレットポイント
どうもJUNです!(^^)!

この前のさんま釣りの次の日

港に大量の群れが入ったとの情報・・・

悔しい・・・悔しすぎる・・・と思い

再び行ってきたお話です。

11月17日19時旭川を出発

メンバーはJUNと姉です。

今回は本気なので秘密兵器をもっていきます。


道中は3日前より

気温が高く

路面は走りやすい状態でしたが

途中高規格道路は工事の為

した道に・・・

降りてすぐ

前の車が鹿にぶち当たりそうになっていたので

さらに慎重にハンドルを握り運転です。

22時半

現地に到着

すると

ものすごい釣り人の数

入るところ無いかな?と思いましたが奥の方は結構空いてました!(^^)!


海面を覗くといままで

見たことのないような群れ

さっそく

秘密兵器をスタンバイ

いざ

スイッチオン


じゃーん

自作LEDブルーライト投光器

さんまやニシンの為に自作してみました。
※作る工程は後日公開予定


ライトを付けるやいなや


一気にさんまが寄る



すぐに仕掛けを準備して


開始



今回このブルーライトがどれくらい効果があるか実験する為

姉はいつものハロゲンタイプの投光器


私は自作の投光器


でチャレンジです。



仕掛けを投入



すると




 ダブル

トリプル

と釣れ続ける




まさに入れ食い状態



撒き餌なんていっさい使う必要がない



サイズは中型がメインだが




いいやつは




30cmオーバー



その後もずっと釣れ続ける




2時間ほど経った頃




Fランドの店長到着して


隣で一緒に釣る!(^^)!



すぐに爆釣だ




途中経過


※バケツ2杯目



途中釣れない時間も少しだけありましたが



仕掛けを少し替えると


爆釣が続く


午前4時半


さすがに私は

疲れたので

姉より先に片づけを始める


※JUN一人の釣果です



午前5時姉も竿納





Fランド店長はまだやるとの事でここでお別れし



終了



ゆっくりゆっくり帰宅




家で数を計測すると





お持ち帰りは571匹でした。
※リリース多数



姉は帰宅後計測し


420匹だったそうです。



自作のLEDブルーライト投光器



結構効果あるかも?




今回は大満足の釣行でした。



さんまの動画はnaturefishingのFacebookか

JUNのインスタグラム&Facebookに載ってますので是非

いいねボタン&フォローお願い致します。


今回は以上です。






磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。















フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓




 Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。


こちら↓↓




よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。


※2つありますが1つは古い方です…すみません…


フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。

↓↓ぽちっとお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんま釣り2020 第1戦目

2020年11月19日 | シークレットポイント
どうもJUNです!(^^)!

この時期いつも狙っている秋の味覚さんま

しかし例年より沖でも捕れてないないらしく

今年は来ないかな?と思っていましたが

情報が飛び込んで来たので急遽

出発


11月13日19時旭川を出発


メンバーはJUNとHIROです


運転が得意なHIROに運転をお願いしました。


道中はいいペースですすみ


鹿と


冬の交通安全運動をやっているのでパンダに

気を付けながら進みます。



すると


草藪から



わずかにボンネットが隠れて


車が見えたので



覆面かと思い



HIROに減速するように言い


ゆっくり走ります。




じょじょに近づいていくと



車はピンク色の軽自動車だという事がわかり




目の前を通過しようとした瞬間




急に怖くなりました


その軽自動車にはなんと


警察が使用する



立入禁止のテープが巻き付けられていたのです・・・




いろんな想像をしてしまう私・・・



事故車かと思いましたが


傷一つなかった・・・



あれはなんだったのだろう・・・




って怖くなりながら現地に到着



すると




釣り人が数名



海面を覗くと





凄い量の


わかさぎ



マジか・・・






さんまは何処?


少し離れたところで



とりあえず投光器をつけてやってみる






するとすぐにわかさぎ湧いてくる



情報とちがう・・・




わかさぎを捕食しようと様々な魚種が現れた





ちょっと大き目のサバ




やガヤやソイやニシン






わかさぎも釣れる






本命何処?




すると小さい本命が現れた




なかなか食わないが


やっとのことで





小さいけど今季初ものが釣れた




その後もいろいろなポイントを巡りましたが



本命が釣れたのは



2人で4匹・・・・・・・・・・・・・・・




ち~ん( ;∀;)





でも五目釣りはできたので良しとしよう





11月14日午前2時竿納


丑三つ時に


さっきの車があった怖い道を通り


鹿とぶつかりそうになったけど



無事帰宅することができました。



不完全燃焼の釣りでした。



しかもその次の日に・・・・・・・・・





今回は以上です


磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。

フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓




 Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。


こちら↓↓




よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。


※2つありますが1つは古い方です…すみません…


フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。

↓↓ぽちっとお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする