どうもJUNです!(^^)!
先日ワクチン2回目接種したんですが
接種から24時間後
いっきに高熱、頭痛、倦怠感が襲い
ひどい目にありました~~
そこからしばらく
体調戻らず・・・
昨日やっと回復しました!(^^)!
これまた半年後打つのかな・・・・・・・・
ってなわけで
行ってきました。
鮭釣り6戦目
この日、本当は
遊漁船に乗るはずだったのですが
あいにくの空模様
毎日天気予報と睨めっこしてましたが
やっぱり
中止でした・・・
去年から楽しみにしていたので
テンションがた落ち
でも
せっかくお休み頂いたので
行ってきたお話です。
10月3日23時旭川を出発
メンバーはJUN JUN姉、Aさんです
今日はAさんが運転してくれるという事で
私は後部座席でくつろいでいると
夢の中へ
しばらくすると
バチバチバチ!!!!!!!!!
ふにゃ(-_-)
起きると
横殴りの大雨
そして爆風
道路は落ち葉で埋め尽くされ
あんまり経験したことないような天気でした。
ここで半分心が折れる
釣りができないんじゃないかと・・・
10月4日午前2時半到着
車は数えるほどしかない
車の外に出ると
雨もあがり
風も少し吹いているくらいだった
とりあえず現地を視察すると
魚のハネが頻繁に起きていた
姉はやる気満々
Aさんは少し仮眠しようとしたが
姉がやる気満々なので参戦決定
私も休むか迷いましたが
付き合うことに
準備して釣り場へ向かう
先にやっていたお兄さんに挨拶して開始
まずは夜なのでフカセでチャレンジ
棚は1.8mに設定
すると隣にいたお兄さんがかける
なんなくゲット
皆やる気があがる
そこから
お兄さん覚醒モード
立て続けに3本上げる
お兄さんしか釣れてない
ちょっと仕掛けを見せてもらうと
裏技を使っていた。
ほほぅ
久しぶりにこの裏技を使っているのを見たので
私も真似をする
すると
3キャスト目で

すぐに釣れた
となりのお兄さんはさらに2本追加している
私もその10分後に

追加
その後、明るくなってきたころに
裏技が効かなくなってきたので
今年買ったルアーに変更
すると

※タコベイト逆につけてました(笑)お恥ずかしい・・・
お兄さんはさらに1本追加していた。
その後粘るも
姉は餌取に悩まされ続け撃沈
Aさんは竿持ったまま仏になってました。
(運転ありがとうございました!(^^)!)
午前8時50分
竿納
全体30人程で見える範囲25本くらい釣れてました。
半分諦めかけてた今回の釣行
なんとか釣れてよかったです!(^^)!
姉とAさんに釣って欲しかったですが
また次回頑張りましょう。
今回は以上です。
磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。
フォロワー数ついに500人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。