どうもJUNです!(^^)!
9月に入りましたね~
いよいよ鮭釣り本番の時期です。
例年に比べて私はまだエンジンがかかりません(笑)
そんな中VUNAさんが熱心に私を鮭釣りに誘ってくれて
私の気持ちを奮い立たせてくれます!(^^)!
いつもありがとうございます!(^^)!(笑)
8月31日19時
お知り合いのKBさんと旭川を出発
先に出発していたVUNAさんとは現地で合流予定です。
初めてKBさんと2人での車内
人見知りの私は最初ちょっと緊張していましたが
いろいろな話が楽しすぎて
あっという間に枝幸に到着
KBさん運転ありがとうございました!(^^)!
コンビニで買い物を済ませ
VUNAさんがいるポイントに向い
到着
駐車場がかなり規制されていましたが
なんとか駐車して
VUNAさんと初めましてのIさんと合流
解禁まで時間があるので
車内で宴
初対面のIさんのカミングアウトが炸裂し
4人全員何度爆笑したかわかりません
※今回の釣行ではこの宴が一番楽しかったことはいうまでもない・・・
8月31日23時半準備して河口へ
到着して
仕掛けを準備
9月1日0時 解禁
まだ真っ暗なので
私は砂浜でゴロゴロ
VUNAさんは興奮してるのか
キャストし始めるが
すぐにやめる
そのあと
なんだかんだ時間をつぶし
明るくなってきたころに
スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/cc691b38ba9b06f9ac78bcc7ab5861b1.jpg)
周りは100人弱の釣り人
みなこの日を待っていたのか
真剣に竿を振り続ける
しかし
ほとんどみなさん竿は曲がらない
沈黙が続く
明るくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/41/b0125e458d7c930979462e1375f5ed45.jpg)
朝マズメ
周りで30分に1本あげるかあがらないかの状態
魚影はかなり薄い
VUNAさんが私に
「あきらめないで降り続けた方がいいよ」と言ってくれた
しかし私は
すぐに心が折れて立ち往生
その時
絶対にあきらめなかったVUNAさんが待望の1本がヒット
なんなくゲットしていた。
近くのIさんはバラシ・・・
私は再度がんばってみるも
やはり薄い・・・
完全ボーズ
気が付けば
沢山の人が帰っていきました。
朝を迎え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/db/108eb3737b0bc5338d699d9d534a93a3.jpg)
がら空きのサーフで
休んでいると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/21f2e88d95b0fedcfc16e454d4fc12a7.jpg)
カブトムシが遊びに来てくれました。
このポイントに見切りをつけて
せっかくなので
隣の河口へ
行き
小一時間ほど
やりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/05/0b64249b655e34de20c065cec73f8683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c7/53cfc3fbe8505177600b4cd4634b332b.jpg)
朝は少し良かったみたいですが
この時間
反応はまったくなし・・・
竿納
帰旭
今回の釣行はやはり厳しい釣行となりました。
しかし
KBさんVUNAさんIさんと
一緒に釣り出来て楽しかったです。
また一緒に行けたらいいなぁ~と思います。
今週末はキトウシのフリーマーケットに嫁が出店するので手伝いの為
釣行はお休み
次回はまだ未定です。
今回は以上です。
フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。