標準タイヤから、舗装路走行優先で路面抵抗が少ないスリックタイヤに換え、後輪は幅狭にしていたが、
何故だかパンクの回数が多く、対策としてブロックパターンにし、チューブ共に肉厚にし、後輪は幅広に換えた。
ついでにタイヤとチューブの間にパンク防止テープを挿入、更に対策強化とした。
外したタイヤ・チューブ共にまだ使えるので、万が一の場合の予備として保管しておく。
尚、サイクルメーターに誤差が出たので、前輪周長を1340mm→1360mmに変更し調整した。
2024年2月11日(日) ハンドルバー追加 【24832km】
購入したボディカメラを、今のままドラレコ代わりにハンドルに取り付けるにはちょっと狭い。
長さ30cmのハンドルバーを追加してスペースを確保、他の取り付け部品も位置を少し変えた。
2023年12月1日(金) 汎用チェーンカバー 取り付け【23632km】
チェーンリング交換に伴い、純正カバーが取り付かなくなったので、新たに汎用品を加工して取り付け。
→ |
2023年11月12日(日) 高速化 チェーンリング交換 41T → 47T 【23357km】
小径車はペダルをシャカシャカ漕いでも、なかなかスピードを上げることが出来ない。
少しでも高速化を計ろうと、少しづつ進めて来たが、一番悩んでいたチェーンリングを交換することに。
第1弾、161027 リヤスプロケット交換 13T → 11T
第2弾、220825 クランク交換 165mm → 170mm
第3弾、231112 チェーンリング交換 41T → 47T
標準の41Tは外形174mmでチェーンカバーで綺麗に納まっているが、
47Tは195mmで、交換するとチェーンカバーのステーが邪魔での中に納まらない。
47Tにガードを付けると203mmなので、ステーも取り外し剥き出しの状態にする。
内側に他のガードを付け、Wガード仕様にしてチェーン脱落防止をした。
チェーンリングの歯数が増えたので当然チェーンの長さも替えなければダメだろう。
部品は手配してあったが、取り合えず組んでみると、何とか収まってしまった。
以前より少し緩めではあり、若干チェーン延びもあったかも知れないが、取り合えず走ってみる。
ギヤチェンジも違和感なく出来てショックもないので、暫くこのまま乗ることにした。
平坦~緩やかな下り坂では、オーバードライブギヤが付いたような感じで力強い。
代わりに少し上り坂になると、ペダルが重くなり負荷が増える。
ギアを1段下げればほぼ以前と同じ感じで走れるので、特に問題はない。
今までも1~2段目は殆ど使ったことがなく、必要ならアシストをONにすれば良い。
2023年7月31日(月) 前輪リム 交換 【21238km】
4年前に交換したばかりだが、再びリムの側壁が薄くなり、バースト寸前なってしまった。
交換から走行14481km。ネットから前回と同じ業者に注文、型番も変更になり価格も上がっている。
今回はニップルもスポークも全部交換の為、一旦全部バラしてから新規に組み立て。
1本づつ組み替えるのに比べ、面倒臭く手間も掛かってしまったが、何とか組み上げた。
ついでに前輪タイヤも交換。前回交換から 5538km。ブレーキシューも新品に交換。
セット価格 ¥8670 + ブレーキシュー ¥550 + 送料 ¥860 = ¥10080
2023年7月21日(金) ハンドルグリップ 牛角タイプに交換 【21219km】
純正グリップは幅広で握り易いが、ロングツーリングに対応の為に、牛角タイプに交換した。
パーツクリナーを吹きかけ,ぐりぐり回すと外せる。
右側はシフトレバーがあるので、少しカットして長さを合わせる。
最後に牛角部分の角度を調整しながら、ナットで締め付け完了。
---------------------------------------------
2019年5月28日(火) 前輪リム バースト 交換 【6757km】
先週24日、乗鞍岳チャリ&スキーに行った帰りに、下り坂途中で前輪リムがバーストしパンク。
約10kmを2時間半強掛けて、前輪を持ち上げながら、乗鞍エコーラインを歩いて下った。
翌日、ネットで調べると、純正リムが送料込みで¥4260円、ブレーキシューと共に注文した。
リムの側壁が薄くなっており、強度に耐えられずにバーストした。
3月にタイヤ交換した時に、随分擦り減っているとは思っていたが、バーストするとまでは思っていなかった。
高圧タイヤにランクを上げていたことに加え、チャリをデポしている間に直射で更に内圧が上がり、
更にデポ地が標高2600mぐらいで外圧が薄かったのも、原因の一因だろう。
26日にショップに行き、組み換えを確認したが、自店販売以外のメンテは出来ないと断られた。
他の店でも同じだろうが、やってくれるところがあれば、工賃が8千~1万ぐらいだろうという。
普通は出来上がった完組セットを取り付けるのが一般的だというが、単なるハブだけなら良いが、
前輪ハブにスピードセンサーが組み込まれているので、これを移し替えるしかない。
タイヤとチューブ、リムテープをはずし、ニップル回しの専用工具である程度スポークを緩める。
その後マイナスドライバーでニップルを外れるギリギリまで緩め、新しいリムを横にセットにする。
スポークを1本づつ外して、横の新リムに順番に移動、全部で36本ある。ここまでの作業は簡単。
全部移し替えたらドライバーで仮締め、工具で少しづつ締め上げて、ある程度ガタつきが無くなるまで締める。
調整台があればバランス取りが先だろうが、無いので前輪を組み込んでから取る為にタイヤを先に組み込む。
チューブを新しい物に替え、軽めに空気を入れ、フォークに前輪を取り付け、ブレーキシューを取り付ける。
カーポートの下で、上からハンドルを吊り上げ前輪を浮かせて手で回るようにセットする。
ここからのバランス調整が難しい。左右上下のブレを見ながら、ニップルを少しづつ締め上げていく。
左右のバランスはブレーキシューとの隙間を見ながら、上下はフォークとの隙間を見ながら行うが、
どれを締めて、どれを緩めるか、何度も何度も繰り返すが、中々上手くいかない。
左右のブレはある程度なくなったが、上下のブレが若干残ったが、この辺で妥協して空気圧を加圧調整。
スピードセンサーを繋いで試乗。この程度のブレなら走行には問題無さそうで、一応完成とする。
大体だが、組み換えに約2時間、バランス調整に約2時間も掛かってしまい、工賃は凡そ妥当だろう。
ニップル回しでの締め付け強度が一番心配。店で聞いた時も、感覚の問題だと言っていた。
ニップルがアルミ製だった為に、締め過ぎてなめてしまったところがあり、次回する場合は交換が必要。
大変だったが、何とか自分で組み換えを完了させることが出来て良かった。
主な改造・メンテナンス 記録 (注油・グリスアップは除く)
240514 | 26341km | 前輪・後輪タイヤ交換(2902km)(チューブ・バルブ・パンク防止テープ追加) |
240506 | 26189km | 前輪予備タイヤ交換(4951kn)・パンク修理 |
240504 | 前輪パンク | |
240401 | 25534km | 前輪パンク修理 |
240210 | 24832km | ハンドルバー追加 |
231201 | 23632km | チェーンカバー 取り付け |
231116 | 23439km | 後輪タイヤ交換 (5471km) 後輪タイヤ \1580 (SR076 20x1.50) |
231112 | 23357km | チェーンリング交換 41T→47T \4980+860 前輪タイヤ \1600 (SR076 18x1.75) |
230731 | 21238km | 前輪リム(14481km)・タイヤ (5538km)・ブレーキシュー 交換 / リヤバッグ 交換 |
230721 | 21219km | 牛角グリップ交換 |
230218 | 19018km | リヤスプロケ(13T→11T) |
221215 | 18168km | リヤスプロケ(11T→13T)標準品・後輪タイヤ交換(3765km) |
221209 | 18158km | チェーン交換 |
221128 | 18015km | 有線サイクルメーター 電池交換 |
220825 | 16666km | クランク交換 165mm(280g)→170mm(220g) |
220710 | 16202km | 前輪パンク修理 / 有線メーター 取り付け |
220513 | 15700km | 前輪タイヤ(SR-076)交換・チューブ(パナレーサー)交換 |
220427 | 15582km | 前輪パンク3回 タイヤ(ノーマル)交換・チューブ交換 |
211110 | 14420km | モーターギア 交換 9T→11T |
211107 | 14403km | 後輪タイヤ交換 (3697km) |
210918 | 13895km | 前輪タイヤ交換 (7536km)・ブレーキシュー 交換 |
200930 | 10706km | 後輪タイヤ交換 (1617km)・チューブ交換 |
200928 | 後輪パンク修理 2回 | |
200927 | 10696km | 後輪パンク修理 2回 |
200304 | 9089km | 後輪パンク 修理・タイヤ交換 (2730km) |
200217 | 後輪パンク 修理 | |
200215 | 9015km | 後輪パンク 修理 チューブ 交換 |
200207 | 後輪パンク 修理 | |
200202 | 後輪パンク 修理 | |
190825 | 7611km | 後輪パンク 修理 2ヶ所 |
190528 | 6757km | 前輪リム交換 組み換え 前輪 チューブ/ブレーキーシュー 交換 |
190319 | 6359km | 前輪・後輪タイヤ交換 チェーン洗浄・注油 |
181223 | 5835km | サイクルメーター 電池交換 |
181222 | ペダル交換 | |
181212 | 5693km | ブレーキーシュー交換 |
180713 | ハンドル改造 5cm高く、5cm前へ | |
170930 | 2602km | 前輪タイヤ交換 ブレーキシュー交換 |
170929 | 前輪パンク 転倒 擦過傷 | |
170925 | 2566km | 前輪タイヤ交換 |
170923 | 前輪パンク(タイヤバースト) | |
170922 | 前輪パンク・修理 | |
170507 | バッテリー交換 8Ah → 16Ah ポタリングならロングモードで200kmぐらい走行可能 | |
161105 | リヤキャリア取り付け | |
161027 | リヤスプロケ交換 13-28T → 11-28T | |
161023 | 新車 オフタイム |
---------------------------------------------
2018年6月13日(水) ヒルクライム(鳥居峠~車坂峠~地蔵峠)
2017年8月28日(月) 湯ノ丸 ヒルクライム(奈良原~地蔵峠)(湯の丸~池の平=往復)
2017年5月19日(金) 乗鞍岳(3026m) ⑦(チャリ & スキー)三本滝
---------------------------------------------
2016年10月23日(日)
バイクを手放し、チャリも乗り換えていたが、最近は膝への負担がきつく、電動タイプにすることに。
当初はジェッターを検討していたが生産一時停止になり、入手は何時になるかわからないとのこと。
輪行、車への乗せ降ろしを考え、折り畳みが出来る小径電動自転車にすることに。
ネットから送料込み¥99000で取り寄せ、昨日到着したので、試乗する。