nauhts  (アルバム代わりのブログ)

ツーリング、スキーにローカル、その他、何でも記録
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

ピラタス蓼科

2016年03月25日 | スキー
2016年3月25日(金)
雪不足だった今シーズンも、後5~10日ほどで終わるところがほとんど。
平日限定の格安券を手に入れており、22日行く予定だったが、妙高赤倉観光へ行ったので、今日行くことに。
すっかり春らしい陽気になって来たが、今日~明後日は真冬並みの陽気で、その後はまた気温が上がりそう。

ビーナスライン方面は、18号線大屋を通過しなければならないので、丁度通勤ラッシュと重なる。
7時10分自宅出発。立科から白樺国際の前を通り、現地8時30分着。 約54km。
準備を済ませ、9時始発のロープウェイに乗車。 山頂気温-8℃、コースは凍結でガリガリ。

ロープウェイは20分間隔の運転。山頂駅から4kmのロングコースを滑ると、丁度良いサイクル。
上級用斜面はないが、緩急斜面で変化があるので、この距離をノンストップで滑るのが合っている。
16時の最終まで22本運転中、4+5+5+4=18本に乗車。 約72kmも滑ったことになる。
片付けをし16時20分現地発。往路と同じ道を戻るが、帰りもラッシュに遭遇、17時55分無事帰宅。

 

 

 

 

2013年3月29日(金)
2月の内に手に入れた格安券がもう1枚残っており、早く使わなければと少し焦り気味。
火曜日の26日に行こうとしたが、道路凍結の為に中止、急遽エコーバレーへ行き先を変更。
昨日はメンズデーで1日券が1000円になる、しらかば2in1へ行ったので連日のスキー三昧。

7時40分、自宅出発。 昨日のしらかば2in1の前を通り、現地着8時45分。(約55km)
準備を済ませ9時始発のロープウェイに乗車。 スキー客より登山客の方が多い。
どんよりと曇り空、日中は晴れるという予報だったが、薄日程度でハッキリしない天気だった。

ここ数日の好天気で融雪が激しいということで、ゲレンデの雪もシャバシャバを通り越して板が走らない。
ゲレンデからロープウェイ乗り場へ続く部分は、ジャリが露出するほどで板を外して歩かなければならない。
通常は1回滑り降りるのと、20分間隔の運転のロープウェイが丁度良いが、今日は若干間に合わなくなる。

ロープウェイとクワットリフトの組み合わせで、1本飛ばして40分間隔で1サイクルとする。
山頂駅付近は風もあり-1℃~+2℃前後だが、山麓駅では13~15℃ぐらいであり、脱いだり着たり。
板も滑らないので漕がないと進まず、ショートスキーとソフトブーツでは、ちょっと大変。
最終の1本前で上がり、16時15分帰宅へ向けて出発。

       (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

 

 

2013年1月29日(火)
車が納車されて4日目。 少し近所へは乗ったが、ちょっとしたお出掛けは初めて。
軽自動車でも、普通の所を走る分には問題ないが、やはり登り坂ではキツイ。
特に四駆ではイラつくほど馬力がないが、これは仕方ないことか。

7時過ぎ自宅を出発したがラッシュアワーと重なり、現地に着いたのは8時半過ぎ。
ロープウェイは9時からなので、準備を済ませ始発に乗る。
平日のせいで、それほど混雑はしていないが、雪山散策客が意外と多い。

ロープウェイは20分毎の間隔で運転されるが、コース約4kmで丁度良い時間。
最初はハードブーツで5回滑り、一旦車へ戻って小休止し、ソフトブーツに履き替え。
その後4回滑り昼食。1時間休んだ後、午後は6回滑り、トータル15回で上がる。

 

 

 

2009年2月21日(土)
県北部や西部の山沿いは、午前中は雪の予報なので、中部方面へ。
通常料金4000円のところ、格安チケットを2000円でゲット。
ロープウェイの運行が9時からなので、ゆっくり8時前に出発。
準備を済ませ、9時30分のロープウェイで山頂駅へ。
山頂付近は樹氷で、青空とのコントラストが美しい。
スキーだけでなく、ツアーやスノーシューで散策している人も大勢いる。
スキー人口が減ったとはいえ、休日の好天気なら、それなりに混む。
11時頃には、駅舎の外まで順番待ちの列が連なり、20分待ちも。
早めの昼食を済ませ、縞枯山荘まで散策。
午後はショートスキーに履き替え、16時30分の最終便まで滑った。

 

 

 

2007年1月20日(土)
予報では晴れるということだったが、曇りがちの天気だった。
しかし視程は良く、南アルプス、中央アルプス、御嶽・乗鞍から 北アルプス、立山連峰まで見ることが出来た。
今年は雪が少ないが、先ず先ずの積雪で滑走に問題はない。

それにしてもスキー客以外の、歩きを目的にした人が以外に多い。
本格的に山へ登る人は少なそうだが、その辺をスノーシューで散策する中高年が多いのには驚き。
登山ブームがこんなところまで及んでいるのか。


白樺高原国際 & しらかば2in1  ②

2016年03月03日 | スキー
2016年3月3日(木)        しらかば2in1
第1木曜日、メンズデー1000円の日なので、昨日の車山高原のゲレンデスキーに続いて出掛ける。
朝食を済ませ7時45分、今日は少しゆっくり出発。現地8時50分、まだセンターハウス横へ停められた。

最初は、ハードブーツ+ミドルスキーで取り掛かるが、板の調子がイマイチ良くなく、ショートに交換。
暖かくなるという予報だったので、10時の休憩後、革靴に履き替え、ショートスキー(ブルモリ)で滑る。
午後になってもバーンが硬く、14時過ぎに再びハードブーツへ履き替え、板もショート(ロッシ)交換。

今季4回目だが、今年は雪が少なく、キャニオンやスノートレイルコースが閉鎖されたまま、未だ滑れない。
ラッツラッツとパッションコースは滑れるが、距離が短く面白くない。 1000円でなければ来ないなぁ。
16時過ぎまで滑り片付け、 16:30発、17:35無事帰宅。

 

 

 

2016年2月18日(木)        しらかば2in1
本日快晴、何処へ行っても良さそうだが、第3木曜日でメンズデー1000円の日である。
道路の混雑を避け、早めに朝食を済ませて7時05分自宅出発。 現地8時20分着。約46km。
流石にまだ車は少なく、ゲレンデの直ぐ脇へ停めることが出来た。

クワットリフトは8時50分からの運転なので、先にチケットを購入しておこうとしたところ、
何と財布も免許証もない!。 家に忘れて来てしまった。
車の中に丁度小銭が1000円あり、辛うじてチケットを購入できて、無駄足にならずに済んだ。

ゲレ食やお茶は買えないが、全て持参なので問題なし。 ゆっくり準備して始発に乗る。
先日の雨ですっかり雪が融けて、人工雪で造雪したところしか滑れない。
ゲレンデトップの陽当たりの良いところには全く雪がなく、春先の景気のようだ。

圧雪コースしか滑れないので、ショートスキーとハードブーツでガンガン滑る。
片足滑降も結構上手くなったような気がして自己満足だが、まだ左足のバランスが悪い。
リフト終了直前の16時で上がり帰宅へ。 16:30発、17:35無事帰宅。

 

 

 

 

2016年2月4日(木)        しらかば2in1
メンズデーでリフト券が1000円の日で、天気も快晴の予報、出掛けない訳にはいかない。
昨日の鳥居峠と同様、R152姫木平周辺では雨氷の凍りつきがまだ残っていた。
今季2回目、今日は最初から最後まで、レギュラースキーにハードブーツで滑る。
9時過ぎから16時まで、実質4時間半ぐらいだが、内リフト乗車が3時間ぐらいあるだろう。

 

 

 

2016年1月21日(木)        しらかば2in1
今年は雪が少なく、どこのスキー場も困っているが、今週に入り待望の降雪になった。
今日は第3木曜日で、月2回しかないメンズデー、リフト券が1000円の日である。
日曜日までは人工雪で30cmしかなく、一部のゲレンデしか滑れなかったが、
この降雪に期待して、朝の渋滞を覚悟しながら、7時50分に自宅出発。

昨日の降雪で道路にも雪があり、渋滞と重なり20分ほど余計に掛かり、9時25分着。
コーヒーを飲んでから、今日は大寒で今冬一番の冷え込み、厳重防寒対策をして臨む。
公式発表では、スキー場の積雪50cmとなっているが、降雪があった割には雪が少なく、
天然雪コースはまだブッシュが出ており滑れず、期待外れであった。

30分強滑ると、時間も10時半を過ぎていたせいもあるが、厳重防寒対策が仇となり、
暑くて汗ばんでしまい、一旦車に戻り着替えて滑り直す。
午前中は青空も見えていたが、昼過ぎには曇ってどんよりして来たが、崩れることはなかった。
昼食を挟み、15時40分まで滑って帰宅の途へ。

 

 

 

2015年3月13日(金)        しらかば2in1
このところ低気圧の接近で、平地は晴れるが山は悪天候になる日が続いている。
久しぶりに晴れるという予報に、シニアデーで1000円の湯の丸と迷いながら、
先日当選した無料券を使いに行くことに。 今シーズン3回目の訪問。

普通の平日なので朝食を済ませ、少し遅めの7時10分出発。
一部通勤時間帯と重なり渋滞気味のところはあったが、ほぼ通常の時間で到着。
現地に着くと何と予報に反し雪が舞っていたが、晴れると信じて準備をする。

先日新しく改造したショートスキーにハードブーツで様子をみる。
暫く舞っていた雪はやがて止み晴れて来たが、蓼科山の頂上は最後まで隠れていた。
リフトで上がり、王子ヶ峰を東西に歩き、ツリーランを楽しむ。

午後には再び雪が舞い始めたが、暫くすると止んだ。
午前中は一時青空も見えたが、午後はどんよりと曇っていた。
何時もより30分ほど早く上がり帰り支度。 17時15分、無事帰宅。

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

 

 

 

2015年3月5日(木)        しらかば2in1
朝晩曇るが、やっと日中は晴れる日が続くようになった。
大望のメンズデーの晴天日、行かない訳にはいかない。
6時50分自宅出発。現地の上の駐車場へ8時着。
流石にメンズデー、早くから結構車が停まっている。

ハードブーツにショートスキー、ウェアを着替えて、8時30分のリフト運転開始に乗る。
絶好の好天気に、ゲレンデトップからは360°の素晴らしい眺望。
しかしバーンは圧雪・非圧雪ともに堅く、革靴ではとても手に負えそうもない。
昼までショートスキー、午後からレギュラースキーに交換し、終了まで丸1日滑る。

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

       白樺高原国際 & しらかば2in1 のその①は、こちらから