今年は雪は豊富だが、その分天気の悪い日や寒い日が多く、スキーの回数が少ない。
体力の衰えもあるが、ここ最近ポタリングや山スキーで多少の回復傾向にある。
今年も長野県の半額キャンペーンがあり、先月に行くつもりで購入していたが、
スキー場従業員からコロナ感染者が出たということで、見合わせていた。
今日は晴れの予報、明日は崩れて雨の予報になっているので、出掛けることに。
早めの朝食を済ませ、7時前に自宅出発。多少の通勤渋滞はあったが、現地8時半前着。
チケット交換を済ませ、レギュラー板で準備。9時始発のRWに乗車。
始発便は8割は登山者や散策者で、スキー・ボード者は少ない。
この時季なのでもう樹氷は見られないが、景色は先ず先ずの4kmのコースを一気に滑ると
20分間隔運転のRWの運行間隔と丁度良い。
一本目は脚がまだ慣れずに少しきつかったが、2本目以降は意外と調子が良い。
4本滑り一旦車に戻りコーヒータイム。RWを1回抜いて5回滑り昼食休憩。
13時から午後の部スタート。少しづつ脚に負担を感じるようになって来た。
5本滑ったところでそろそろ限界かなと思い、上がるつもりで車に戻る。
コーヒーを飲みながら、そうだ負担の軽いショート板でもう少し滑ろうと3本追加。
昨年と同じく17本滑り、シニア半額1750円の元は充分取れただろう。
2021年2月25日(木)
今年は気温差が激しい日が続いているが、今朝は真冬並みの冷え込みで、お出掛けを悩んでいた。
昼過ぎまでは晴れるという予報、明日から天気が崩れそうなので、思い切って出掛けることに。
コロナ禍対策の一環で、長野県民限定半額キャンペーンで手に入れた、菅平と迷ったがピラタスに。
久しく来ていなかったと思えば、16年3月以来5年ぶりの訪問である。
お出掛けを躊躇した分、出発が普通に朝食を済ませて7時50分過ぎとなってしまった。
予想通り大屋付近では出勤時間の渋滞に阻まれ、トロトロ走る前車が右折したので直進して白樺湖経由で。
当然始発のロープウェイ(RW)には間に合わず、現地9時15分着。思ったより車が少ない。
レギュラー板で準備をしながら早めのコーヒータイム、9時40分のRWに乗車。20分間隔での運転。
車の割には人が多いが、6割ぐらいが山登りや散策の人で、スキー・ボードの方が少ない。
ひょうたんコースはオープンしているが、何時からかは知らないが、圧雪コースになっている。
約4kmを一気に滑り降りると、次のRWの発車に2~3分の余裕があり、写真やトイレも可能。
5本目、11時のRWで滑り降りる途中で、何と左ビンディングの外側ケーブルが外れてしまった。
何とか滑り降り車へ戻り、ショート板に交換。ついでに早めの昼食を済ませ、12時のRWで再スタート
ショートで取り回しは楽だが、やはり脚に疲労が出て来る。午後は7本滑り一旦車に戻りコーヒータイム。
その後16時最終のRWまで5本滑る。計17本、シニア半額で1750円、1本当たり100円強。
16時30分現地発。帰路は白樺国際高原を経由、往路より約2.5km短かく、17時40分無事帰宅。
--- ピラタス蓼科 ① はこちら ---