華やかな海岸
岩場の間にある砂浜に咲くハマナデシコの花。ハマナデシコは海岸に自生する植物で別名フジナデシコと呼ばれているそうです。紫とピンクが混ざったような色の1.5cm位の花で、海岸で見るそ...
ウミガメのいた海岸
今日の館山湾は海上に靄がかかっていました。コチドリの様子を見にきたのですが、すぐにコチドリが2羽飛んでいる姿がありました。こちらの番のヒナは姿が見えなくなってからしばらく経ってい...
日暈とクサフグの海岸
朝から晴れて日差しがとても眩しい海岸で、空を見ると太陽の周りに日暈が現れていました。日暈が現れると天気が悪くなると言われているそうですが、これから雨になるなんて信じられない感...
コチドリと一緒にビーチコーミング
今日はコチドリの様子を見に館山湾内の海岸へ。海岸には私だけでしたが、オスらしきコチドリが警戒して飛んで来ました。...
台風前の大潮の海岸
大潮の干潮時の館山湾へコチドリを探しに行きました。干潟のような海岸でコチドリの鳴き声がするので見ていると、イソシギを追い払う行動を何度もしていました。逃げるイソシギを飛んで追いか...
誰もいない海
今年、南房総市の海岸は海水浴場不開設なのですが、ライフセーバーが常駐しているようです。昨年と今年と...
夏雲とカシパンの海岸
今日の海岸から見た空にはイルカの背ビレに似た雲が浮かんでいました。夏の海岸は近くの臨海学校や保養所等に来る人達...
緊急事態宣言初日の海岸
緊急事態宣言で海水浴場と海岸駐車場が閉鎖されました。海岸沿いの道を車で移動中、初日ということもあって海岸は混乱した雰囲気です。新井の海の家近くの砂浜には車が数台駐車していたり、館...
コチドリ その4
コチドリのヒナの姿を見たのは館山湾南側の海岸では、2021/6/24で番とヒナ1羽です。親鳥が警戒してピーヨッと鳴くと一段低くなっている川べりから砂浜へと駆け上がり、植物の葉の下...
夏なのに静かな海岸
今朝は涼しくて曇りがちな天気だったので、海岸へ出かけました。釣り人が数人いるだけの静かな海岸だったので、ビ...