![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/cab8a3fd49b2d616b512a0da478ae2a2.jpg)
大正から昭和初期の歌を遊佐未森がカバーしたもの.私の生まれる以前の曲ですが,ほとんど知っています.
彼女の声は非常に澄んでいます.しかも国立音楽大学で声楽をやっていて基本ができているので,個性的な歌い方ですが,安定感はあります.
クラシックの発声法をベースに自分ならではのスタイルを確立した遊佐未森ワールド.すっかり引き込まれました.
このCDーー録音のクオリティは優秀.未森さんの歌い方が独特で好き嫌いが別れそうですが,発声はヴィブラートを使わずストレートであり,澄んだ声は好ましい.
収録曲の中で特におすすめは,「青空」,「月がとっても青いから」,「南の花嫁さん」,「ゴンドラの唄」「小さな喫茶店」「夜来香」,「蘇州夜曲」---収録曲のほとんどがおすすめになってしまいました.さらに両横綱を選ぶとすると「南の花嫁さん」,「小さな喫茶店」かな.
収録曲
01. 青空
02. 月がとっても青いから
03. 南の花嫁さん
04. アラビアの唄
05. ゴンドラの唄
06. 小さな喫茶店
07. 夜来香
08. 蘇州夜曲
09. 森の小径