
注目のSONY サイバーショットDSC-HX5Vを使って約3カ月.その感想は↓☆☆
動画性能が凄い!!
動画撮影中のズームも非常に滑らかで,作動音も静か☆
ステレオマイクの性能はイマイチですが,30mmの広角から撮影でき(一般のビデオカメラは40mm前後),
光学10倍ズームで,手ぶれ補正も非常に強力.---専用のビデオカメラも「真っ青」☆☆
ハイビジョン画質も言うことなし.この動画だけでも,このカメラを買う価値があるのでは♪♪
一方,動画と共に使えるのが,このカメラの売りである「手持ち夜景モード」☆☆
1回のシャッターボタン押しで瞬時に6枚写真を撮り,画像処理をするというもの.
出来上がりをみると,ノイズ除去も秀逸で,このモードは「使える!」
下の写真は,暗闇に近い非常に暗いシーンの中,この「手持ち夜景モード」で撮影したものです☆

この暗さ,三脚なしの手持ち,「さすがに無理だろう」と思いつつシャッターを切りましたが,
ノイズはあるものの,シャープに写りました.これには驚きました!
一方,明るいところでの一般撮影.
普通にパソコンの画面におさまるところで見るにはキレイで問題ありませんが,最大に拡大して見ると,ベタッとした感じで良くないことが多い.
この辺のところはフジフィルムのFINEPIX F200EXRの「ダイナミックレンジ拡大モード」の画像の方が優れています.
「スウィングパノラマ」:シャッターボタンを押したまま,横(あるいは縦)方向にカメラを動かすだけでパノラマ撮影の完了☆
リンクーーー琵琶湖バレイ パノラマ画像 ( 1280 * 281 ピクセル )
その出来上がり画像はまあまあ.パソコンの画面におさまる程度ではきれいです.手軽さを考えると,意外と使えるかも☆
結論☆☆
「動画」と」「手持ち夜景モード」は非常に有用♪♪
「スウィングパノラマ」はある程度有用♪
一般「静止画」撮影では35ミリ換算で25ミリの超広角から使えるので,そういう意味では有用♪