昔大好きAVライフ

昔の音楽などに興味のあるAV大好き人間です.念のためにAVとは「Audio Visual」の略です.

救命講習☆

2015年02月08日 | 雑談










地域の防災委員に入っている関係で,「救命講習」を受けることになりました.

会場は近くの市民センター.今回講習を受ける人は40人弱くらいか.
講師は消防署職員.






大津市の救急事情の説明,心停止の基本的なこと(心電図の読み方も含めて)から始まり,
心肺蘇生の実習,AED使用の実習などありました.

中学生の中ではこの「AED」を「LED」という人が多いとのこと^_^

また,心肺停止の状態から蘇生術を受け,結局社会復帰できた人は,この大津市で1割くらいという.







3時間の講習でありましたが,そんなに長くは感じませんでした.

関係者の皆様,お疲れ様でした!



☆☆ 講習のときにいただいた心肺蘇生カード ☆☆










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする