=改正動物愛護管理法を考えるシンポジウム
2018=
10月4日 衆議院第一議員会館にて、杉本彩さんが理事長を務めるEva主催で行われたシンポジウムのレポートです。
動愛法改正の議題に上がっている問題点を実例をもとに検証していきます。
★ 福井県/子犬工場
★ 滋賀県/めちゃさわれる動物園
★ 福島県/犬26匹連続遺棄
★ 広島県/ピースワンコジャパン
■ 動愛法シンポジウム/8週齡規制
辛いだろう、悲しかっただろう動物たちの想いを代わりに伝えるって、こういうことなのだと心に響いたお話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/850030cf72e0587f98297ac52a79d795.jpg)
「福島被災動物レスキュー(NPO法人SORAアニマルシェルター)」さんから。
6月24日、ボロボロの犬2匹を見かけて警察に通報して下さった方がいました。
応答した警察官は「こちらでは保護できません」とにべもない。
放っておけないため、SORAさんへ連絡を...一時保護されました。
■ 迷子犬について
その1週間後にボランティアさんから「SORAさんが先日保護した子と似たマルチーズが保健所にいる」と情報を受けます。
早速、確認に行くと、1匹は彷徨っている間に事故に遭い傷ついています。
SORAさんは、直ぐに治療したいので引き取りますと申し出たのですが「迷子の可能性があるため」と職員は渡してくれません。
そのうち、一緒に収容された犬たちの里親募集がされていることを知り交渉、ようやく引き出し通院することが出来ました。
が、怪我は横隔膜の癒着で緊急に手術が必要、命が助かる可能性は低いと告げられます。
■ 二匹の保護犬
SORAさん「あの時に病院へ急行していれば」と...後悔しきり。
幸いファルちゃん、皆さんの祈りが通じ一命を奇跡的に取りとめました (* ॑꒳ ॑* )⸝♪⋆*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/d2bdbd6d06d0cfcc9ceb535db8ac8d09.jpg)
その後、短期間のうちに、あちらこちらから計26頭が遺棄されていたことが判明しました。
これって、どう考えてもブリーダーの多頭飼育崩壊ですよね。
なのに、警察と保健所は「事を大きくしたくない」という対応に徹しています。
遺棄は犯罪です ヾ('・'*)
それが金儲けのための繁殖で、さらに不適切な多頭環境から破棄されたと考えられる...二重三重に罪深い!
でも「大したことないじゃない、生きているんだし」と言われたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/f6132cf30c4b0760a8f7206618d96438.jpg)
このままではイケナイとSORAさんは新聞社『河北新報』に掛け合い、記事に取り上げて貰ったのです。
さらに被疑者不詳で告発をしました。
■ 短期間に犬26匹遺棄 愛護団体が福島県警に告発状
これは“ 捨てた奴・警察・自治体 ”へ「動物であっても遺棄は犯罪なのだ」「これは命を見限る卑劣な行為である」と理解して欲しかったから。
命を守るために迷いがないですよね。
明日を未来を見つめての行動、これぞ真のレスキューだと思います。
ピースワンコにカモられるよりも、どうぞコチラへ有意義なご支援を推奨します m(*_ _)m
■ SORA アニマルシェルター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/b73d724cfb8fa4579466312843b47053.jpg)
~ 平成28年 全国の警察署へ配布されています。
提示して適切な対処を求めて下さい。~
あー、私はどこかであきらめてしまっていたなと痛感しました。
警察へ通報をしパトロール強化を頼んだり、地域で情報を共有したりまで。
それ以上の事件化や捜査依頼は、無駄だろうと思っちゃっていました。
しかし、今のままでは遺棄される子はいなくならない。
そうなんです!
動物の事件は、未然に防ぐ法的な対策が無いに等しい、常に後手後手。
「動物虐待厳罰化」「8週齡規制」だけではなく ──
● 第1種動物取扱業者の許可制
● 第2種の登録制
● 虐待の定義と救助体制の条文化
● 各数値規制
● 取り締まる専門機関
小さな命が幸せに生きるために。
モノではない命として守るために。
どうぞ「動愛法改正」を見つめて下さるようお願い致します (人´∀`*)
#福島県#NPO法人SORA#アニマルシェルター
#福島被災動物レスキュー#動物虐待#遺棄
#動物愛護法改正#シンポジウム#杉本彩#Eva
【 ねこてん 公式HP 】
![にほんブログ村 猫ブログへ](//cat.blogmura.com//img/cat88_31.gif)
2018=
10月4日 衆議院第一議員会館にて、杉本彩さんが理事長を務めるEva主催で行われたシンポジウムのレポートです。
動愛法改正の議題に上がっている問題点を実例をもとに検証していきます。
★ 福井県/子犬工場
★ 滋賀県/めちゃさわれる動物園
★ 福島県/犬26匹連続遺棄
★ 広島県/ピースワンコジャパン
■ 動愛法シンポジウム/8週齡規制
辛いだろう、悲しかっただろう動物たちの想いを代わりに伝えるって、こういうことなのだと心に響いたお話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0c/850030cf72e0587f98297ac52a79d795.jpg)
「福島被災動物レスキュー(NPO法人SORAアニマルシェルター)」さんから。
6月24日、ボロボロの犬2匹を見かけて警察に通報して下さった方がいました。
応答した警察官は「こちらでは保護できません」とにべもない。
放っておけないため、SORAさんへ連絡を...一時保護されました。
■ 迷子犬について
その1週間後にボランティアさんから「SORAさんが先日保護した子と似たマルチーズが保健所にいる」と情報を受けます。
早速、確認に行くと、1匹は彷徨っている間に事故に遭い傷ついています。
SORAさんは、直ぐに治療したいので引き取りますと申し出たのですが「迷子の可能性があるため」と職員は渡してくれません。
そのうち、一緒に収容された犬たちの里親募集がされていることを知り交渉、ようやく引き出し通院することが出来ました。
が、怪我は横隔膜の癒着で緊急に手術が必要、命が助かる可能性は低いと告げられます。
■ 二匹の保護犬
SORAさん「あの時に病院へ急行していれば」と...後悔しきり。
幸いファルちゃん、皆さんの祈りが通じ一命を奇跡的に取りとめました (* ॑꒳ ॑* )⸝♪⋆*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/d2bdbd6d06d0cfcc9ceb535db8ac8d09.jpg)
その後、短期間のうちに、あちらこちらから計26頭が遺棄されていたことが判明しました。
これって、どう考えてもブリーダーの多頭飼育崩壊ですよね。
なのに、警察と保健所は「事を大きくしたくない」という対応に徹しています。
遺棄は犯罪です ヾ('・'*)
それが金儲けのための繁殖で、さらに不適切な多頭環境から破棄されたと考えられる...二重三重に罪深い!
でも「大したことないじゃない、生きているんだし」と言われたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/f6132cf30c4b0760a8f7206618d96438.jpg)
このままではイケナイとSORAさんは新聞社『河北新報』に掛け合い、記事に取り上げて貰ったのです。
さらに被疑者不詳で告発をしました。
■ 短期間に犬26匹遺棄 愛護団体が福島県警に告発状
これは“ 捨てた奴・警察・自治体 ”へ「動物であっても遺棄は犯罪なのだ」「これは命を見限る卑劣な行為である」と理解して欲しかったから。
命を守るために迷いがないですよね。
明日を未来を見つめての行動、これぞ真のレスキューだと思います。
ピースワンコにカモられるよりも、どうぞコチラへ有意義なご支援を推奨します m(*_ _)m
■ SORA アニマルシェルター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/69/b73d724cfb8fa4579466312843b47053.jpg)
~ 平成28年 全国の警察署へ配布されています。
提示して適切な対処を求めて下さい。~
あー、私はどこかであきらめてしまっていたなと痛感しました。
警察へ通報をしパトロール強化を頼んだり、地域で情報を共有したりまで。
それ以上の事件化や捜査依頼は、無駄だろうと思っちゃっていました。
しかし、今のままでは遺棄される子はいなくならない。
そうなんです!
動物の事件は、未然に防ぐ法的な対策が無いに等しい、常に後手後手。
「動物虐待厳罰化」「8週齡規制」だけではなく ──
● 第1種動物取扱業者の許可制
● 第2種の登録制
● 虐待の定義と救助体制の条文化
● 各数値規制
● 取り締まる専門機関
小さな命が幸せに生きるために。
モノではない命として守るために。
どうぞ「動愛法改正」を見つめて下さるようお願い致します (人´∀`*)
#福島県#NPO法人SORA#アニマルシェルター
#福島被災動物レスキュー#動物虐待#遺棄
#動物愛護法改正#シンポジウム#杉本彩#Eva
【 ねこてん 公式HP 】
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com//img/cat88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01567407_side.gif)