猫ブログですが、今回はニャンコ成分0%でお送りしまーす ( ΦωΦ )ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/8d33eb1935bbf816ebed0d961d2d9aa2.jpg)
【 荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋 】
10月1日(火)までッ!@国立新美術館
■ JOJO 展
〇 アクセス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/8834f0b9d695545430c754c8af37b2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/0103e987b52445aaeb1287c1085e8f88.jpg)
● 大江戸線六本木駅から~
ミッドタウン方面に「ストリートフラッグ」が道案内してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/68402a18e6ed88e6bb3b682639862c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/e824844253df7b467dc00842d707a55b.jpg)
● 千代田線乃木坂駅から~
3番出口より「桂由美ブライダルハウス」を背中に直進、右手に美術館の看板があります。
〇 チケット
完全日時指定制&数量限定販売
※遠くから背伸びして覗くようなことはありませんでした。
ゆっくり回って90分ぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/b81aec09610259de311a2142e156ac82.jpg)
前売り券限定グッズは「ケース」に入った「ステッカー」です☆
── 史上空前〈 JOJO 〉の祭典 ──
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/11a0a402fb415723e1b7c842562ba77f.jpg)
漫画家・荒木飛呂彦氏が1987年より連載を開始した『ジョジョの奇妙な冒険』は、2017年に誕生30周年を迎えました。
その集大成になる展覧会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/64c500b59c1ea35819a758e88b3d00ef.jpg)
イヤホンガイドは荒木画伯ご本人。
「撮影OK」のフォトスポットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/de922b86fa95e66a4b6aec09e8c90518.jpg)
1/宿命の星 因縁の血
2/スタンド使いは引かれ合う
3/JOJO's Design
4/ハイ・ヴォルテージ
5/AURA
6/裏切り者は常にいる
7/ジョジョリロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/01de607712f66ff29dfcfa425c12d424.jpg)
5はスタンドをイメージした映像。
なんかよくわからなかったじょ。
6が目玉の描き下ろし大型原画。
ジョジョラー必見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/fd0f033233780edf14513a133057cc97.jpg)
※公式ビジュアル/東京は仗助
11月から開催の大阪はDIO様
国立美術館で開催される漫画家の個展としては手塚治虫氏以来28年振り二人目とのこと。
手塚治虫展へ父にせがんで連れて行って貰った私は、当時の興奮が蘇り胸熱♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/21b6aaf118307aa56dbc5673cea72011.jpg)
テキトーな落書きに見えるネームにビックリ。
それでいて、ほとんど修正の無い原稿にも驚きました。
30年間一度も締め切りに遅れず、ジョジョを創り出すのが楽しくてしょうがない...という話を聞いたことがあります。
マジ「天才」です、荒木先生 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/315e1275ff8c89095aa10cfe64d2f008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/edbf74851ae4e1b045428024111ef288.jpg)
〇 コラボ カフェ&レストラン
メルセデス ミー 東京に特別コラボメニューが登場。
── DOWNSTAIRS COFFEE/1Fカフェ ──
★ エメラルド・スブラッシュ・ソーダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/6d85fc66887b91867d5f70bff1fd1df4.jpg)
★ オラオラ・ラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/0d7ff0b895dbc99c34ac27318b1ad557.jpg)
※ コースタープレゼント♪
── UPSTAIRS/2Fレストラン ──
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/848d32130959f3a2427f07c2a97d1b67.jpg)
★ イタリア産イカスミのペスカトーラ
〜ブラック・サバス風〜
★ パイナップルとマンゴーのトロピカルパフェ
〜ゴールド・エクスペリエンス風〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/d1e882c755bdd8bc4f3d5400e164ea13.jpg)
※ 店内にドドドカーが \('ᴗ' )>
#JOJO展#荒木飛呂彦#国立新美術館
# ジョジョの奇妙な冒険#原画展#六本木
【 ねこてん 公式HP 】
![にほんブログ村 猫ブログへ](//cat.blogmura.com//img/cat88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f9/8d33eb1935bbf816ebed0d961d2d9aa2.jpg)
【 荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋 】
10月1日(火)までッ!@国立新美術館
■ JOJO 展
〇 アクセス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2e/8834f0b9d695545430c754c8af37b2e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/0103e987b52445aaeb1287c1085e8f88.jpg)
● 大江戸線六本木駅から~
ミッドタウン方面に「ストリートフラッグ」が道案内してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/68402a18e6ed88e6bb3b682639862c07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a8/e824844253df7b467dc00842d707a55b.jpg)
● 千代田線乃木坂駅から~
3番出口より「桂由美ブライダルハウス」を背中に直進、右手に美術館の看板があります。
〇 チケット
完全日時指定制&数量限定販売
※遠くから背伸びして覗くようなことはありませんでした。
ゆっくり回って90分ぐらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/b81aec09610259de311a2142e156ac82.jpg)
前売り券限定グッズは「ケース」に入った「ステッカー」です☆
── 史上空前〈 JOJO 〉の祭典 ──
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/dc/11a0a402fb415723e1b7c842562ba77f.jpg)
漫画家・荒木飛呂彦氏が1987年より連載を開始した『ジョジョの奇妙な冒険』は、2017年に誕生30周年を迎えました。
その集大成になる展覧会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/64c500b59c1ea35819a758e88b3d00ef.jpg)
イヤホンガイドは荒木画伯ご本人。
「撮影OK」のフォトスポットがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/02/de922b86fa95e66a4b6aec09e8c90518.jpg)
1/宿命の星 因縁の血
2/スタンド使いは引かれ合う
3/JOJO's Design
4/ハイ・ヴォルテージ
5/AURA
6/裏切り者は常にいる
7/ジョジョリロン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a1/01de607712f66ff29dfcfa425c12d424.jpg)
5はスタンドをイメージした映像。
なんかよくわからなかったじょ。
6が目玉の描き下ろし大型原画。
ジョジョラー必見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/eb/fd0f033233780edf14513a133057cc97.jpg)
※公式ビジュアル/東京は仗助
11月から開催の大阪はDIO様
国立美術館で開催される漫画家の個展としては手塚治虫氏以来28年振り二人目とのこと。
手塚治虫展へ父にせがんで連れて行って貰った私は、当時の興奮が蘇り胸熱♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/21b6aaf118307aa56dbc5673cea72011.jpg)
テキトーな落書きに見えるネームにビックリ。
それでいて、ほとんど修正の無い原稿にも驚きました。
30年間一度も締め切りに遅れず、ジョジョを創り出すのが楽しくてしょうがない...という話を聞いたことがあります。
マジ「天才」です、荒木先生 ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/315e1275ff8c89095aa10cfe64d2f008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/edbf74851ae4e1b045428024111ef288.jpg)
〇 コラボ カフェ&レストラン
メルセデス ミー 東京に特別コラボメニューが登場。
── DOWNSTAIRS COFFEE/1Fカフェ ──
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/af/a06952fc68c47362eaa505d4c06b6d90.jpg)
★ エメラルド・スブラッシュ・ソーダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8a/6d85fc66887b91867d5f70bff1fd1df4.jpg)
★ オラオラ・ラテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3e/0d7ff0b895dbc99c34ac27318b1ad557.jpg)
※ コースタープレゼント♪
── UPSTAIRS/2Fレストラン ──
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/08/848d32130959f3a2427f07c2a97d1b67.jpg)
★ イタリア産イカスミのペスカトーラ
〜ブラック・サバス風〜
★ パイナップルとマンゴーのトロピカルパフェ
〜ゴールド・エクスペリエンス風〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4f/d1e882c755bdd8bc4f3d5400e164ea13.jpg)
※ 店内にドドドカーが \('ᴗ' )>
#JOJO展#荒木飛呂彦#国立新美術館
# ジョジョの奇妙な冒険#原画展#六本木
【 ねこてん 公式HP 】
![にほんブログ村 猫ブログへ](http://cat.blogmura.com//img/cat88_31.gif)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01567407_side.gif)