ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

地域猫/カラス・蟻・なめくじ対策

2020-06-18 22:40:00 | 外暮らし猫♡支援


情報更新🆕
カラス
鹿児島県で地域猫活動されているボランティアさんから

カラスさんの分を別に給餌すれば、地域猫のフードを横取りされることなく棲み分けできるそう😀

ですよねー、カラスは頭が良いから。
餌をくれる人の刷り込みは早いはず👍

蟻・なめくじ
餌箱があったり餌場が決まっている場合は、キャップタイプの忌避剤が、より安全で効果があるとのこと。


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

これから地域猫活動を始める、あるいはスタートしたばかりというボランティアさん。

最初の2~3年です、大変なのは。
そのうち、見知らぬ人からフードを差し入れを頂いたり、子供が「エサあげてもいいですか」なんて声をかけてきます。

そうしたら、飼い猫の飼育相談を持ちかけられたり、活動について知りたいという人が来たり…。
周りが180度変化する時があります。

必ず皆んなが、理解してくれるようになります🍀応援しています🤗

┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈

東京地方、嵐の後に夏が一気に来た!
なめくじとアリと蚊もヤアヤアヤア!


左側から猫さんがインストール。
フック付きの右扉からフードを出し入れします。


🔴カラス
東京湾沿い江東区・港区の公園で、ボランティアが入り地域猫活動が進んでいる箇所には「カラス避け餌箱」を設置させて貰っています。


餌箱を製作して下さる方がいるのです、感謝🙇‍♀️

東京都も区も地域猫を推奨しています。

🌟地域猫として認められている
🌟マナーを守った給餌


これだけではなく、他にも餌箱設置許可が下りた要素はあると思います。
地域の美化や衛生面への配慮で交渉しました。

数年来、特定の人やグループが管理
住宅地ではないため活動のために通っている(日に給餌1回になる)
10頭前後の猫がいる


穴がある方を壁に向けたり、小枝の奥に設置したりしても、容器を外へ落とされます...恐るべしカラス!

🔴アリさん

場所によっては、フードを入れるトレイを置いた瞬間にアリが群がります。
食べるのが遅い子や残されたらヤバイ💦



蟻避けに、お弁当のフタを逆さまにして水をはり、そこへ ご飯を。
雨降りなどナメクジ襲来時には塩水にします。

餌箱の場合は、容器の側面に「ゴム」を付けます。
ゴムが苦手みたいです、アリさん🐜


ゴムがなかったため、見本にガムテープにしていますが、幅広のゴムを2~3本巻くのがオススメ。

ゴムは、劣化して色が変わると効力が薄くなりますので、1年おきにチェンジして下さいね。

🔴なめくじ

コレが1番頭を悩ます🙀
オールシーズン、気が抜けません。
入れ物が、いくら洗ってもヌメヌメになるし。


餌箱の中。
これはNEWバージョンで広い。
旧タイプは木製で朽ちてきました😿


植木鉢の平皿に「忌避粒剤」を散布して、どんぶりを置いています。



住友化学園芸『ナメ退治』は“犬や猫がいる場所でも使える”ので安心。


✴空のペットボトルに分けて携帯してます。

ナメクジさんはツツジが好きらしい。
見たことない大きさ太さのが、ドライフードの上に鎮座していたりします💧



餌箱には「ごきぶりキャップ」も完備。
公園って樹木が多いから、夏は木陰に入ると
涼しいのですが、それでも外暮らしは過酷です。

暑さ寒さだけではなく、虫との戦いも余儀なくされます。
がんばれ🚩地域猫さんたち🐱

~関連記事~
外暮らし猫ごはん
猫疥癬と蚊アレルギー
野良猫エサやり☆イエローカード


⚠️エサやりの極意
猫たちが困らないように!
猫たちが嫌われないように!

食べ終わるまで見守って
後片付けしてにゃん🐱

紙皿をバッグに入れて常備、使い捨てOK💮



最新の画像もっと見る