ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

いのちの花

2019-11-19 22:15:00 | 未来を担う子供たちの動物愛護
2017/11/26の記事を再投稿。


もしも、殺処分で奪われる命を少しでも減らすにするための方策を問われたら、愛護法の改正ではなく、テイアハイムの設立でも、助成金制度の充実でもなく、私は教育と答えたい。

義務教育過程の道徳時間、一コマで良いから「殺処分について」学んで欲しい、また学活の課外授業で「愛護センター」を訪問して貰いたい。

地域猫活動の現場は混沌。
飼い主のいない猫へ不妊手術をしても子猫は生まれる、保護をしても次から次へと遺棄猫がある、手術をと呼びかけても多頭崩壊が後を絶たない。

もう限りがない。
「蛇口を閉めて」と旗振っても、掌で救えるのは僅かばかり、あとは流れ落ちてゆく。



『いのちの花』 は、青森県の高校生が愛護センターへ見学に行ったことをきっかけに、殺処分と向き合いながら「命の花プロジェクト」を誕生させる過程を描いたノンフィクション。

殺処分の後、焼却された犬猫の骨は事業系廃棄物としてゴミ収集車の引き取りを待っている。
この埋葬されることのない骨を細かく砕き、肥料にして土と混ぜ、その土に花を咲かせる...それが命の花プロジェクト。

命の花を地域の施設などで配り、動物殺処分の現状を訴えている。
美しく生き生きと咲く花には、学生たちによる鎮魂の祈りと、決意が込められている。
「きっと殺処分をなくしてあげる!」と。

🌷いのちの花~ペットの殺処分0を願う女子高生たち



無知・無関心・無責任の前に「無意識」が立ちはだかっている。

🔻庭を横切る野良猫を見かけた、鉢植えを倒されたら大変なので保健所へ連絡を!
🔻帰宅途中にいる野良猫に気まぐれで食べ物をあげたら、毎日待っててくれる可愛い!
🔻不妊手術って猫がこの世から無くなったらどうするの?そんなの人間のエゴだわ!
🔻遠い所へ引越しするから、優しい人に拾われてね、あなたの幸せのためなのよ!

これらの人たちは、まさか猫たちの行く末に殺処分が待っていようとは夢にも思わないだろう。
自分で手を下したのではないし、目前で命を絶たれたわけではないゆえに。

どうか少し時間を頂戴し「殺処分の現実」 を知って頂き、罪もないのに殺される命へ眼差しを向け考えて欲しい。
皆さん、一人ひとりの意識改革が殺処分を軽減する強大な後押しとなるはずだから。

【 ねこてん 公式HP 】

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ペットと暮らしている皆さんへ

2019-11-18 22:40:00 | 不幸な命を増やさないために
2018/4/7の記事を再投稿。


昔、猫を10匹飼っているなんて言うと必ず聞かれることがありました。
「名前は全部ついているの?見分けはつくの?」
十人中十人が真顔で尋ねます。

当たり前ですよね😽
犬や猫にだって性格があり、個々に違う。
感情表現も好みもライフスタイルすらバラバラ。

たぶん皆さんも、ベッドの下で鳴いている子が、誰か姿を確認しなくても知れるのではないでしょうか。
1人っ子でも、甘えて鳴いているか助けを求めているか、解りますよね。

そう、犬や猫にも感情があり、私たちと同じように家族を大切に思っていて、一緒に暮らせることは幸せなんだと思います。

このことは、ペットを飼っている、あるいは共に過ごしたことがある人にしか実感がないのかもしれません。



私は、外生活をしている子や愛護センターへ持ち込まれる子が不憫でなりません。
ウチの子たちは、暖かい部屋の中で、不自由なくご飯を食べ、体調を崩せば病院へ連れて行って貰えます。

そして、悪さをしようが寝てばかりだろうが、毎日まいにち「可愛い」と撫でて貰える。

犬猫にも「幸せに感じる時間」や「将来の夢や希望」があり、それは明日も変わらず、可愛いね︎💕︎と声をかけて貰えることだと思っています。

現在、外で生きている猫たちも、もともとはウチの子たちと同じ暮らしを約束されていたはず。
それが一転、差し出された手に「シッシッ」と追い立てられるようへ。
その子が具合が悪かろうが、お腹が空いていようが、誰も心配してくれません。

運が悪いだけなのでしょうか。
捨てた人いるから仕方ないのでしょうか。

遺棄猫から生まれた野良猫のほとんどは、人から愛情を受けないまま短い一生を閉じます。
カワイイと撫でられ、ノドを鳴らすことはなく。

愛護センターへ持ち込まれる猫たちの多くは、未だ目も開いていない乳飲み子です。
生まれてから数日で殺されます。



不幸な犬や猫たちを増やさないために、私たちが、今出来ることは「不妊去勢手術の徹底」です。

ティアハイムのような保護施設をつくる、飼い主に責任を持たせるためペット税を導入、義務教育で「動物愛護」の授業をし不妊手術のメリットを教える…まだまだ実現には時間を要します。

犬や猫の寿命は短い。
来年その先、殺されるために生まれてくる不幸な命の連鎖を食い止めるのは、家庭内のペット、そして飼い主のいない猫への不妊去勢手術です。

実はコレ、犬や猫を飼った経験がない人には、ヒジョーに伝わりにくいです。
動物にも喜怒哀楽があるなんて、力説するほどミゾが深くなるばかり。
確かに「命を救う」のに「不妊手術」って、直接的ではないのかもしれませんね。



家族であるワンちゃん、ネコちゃんの暖かい身体に触って愛おしいと感じながら、同じ命なのに厳しい境遇にいる子たちを想って下さる優しい方々へ。

どうぞ「小さな命を守る」ために、現状では出来得ることは「不妊去勢手術」を施すことなのだと ご理解下さるようお願い致します。

そのことを折に触れ、お友達やお知り合いにも伝授して頂けたら嬉しいです🍀😊

【 ねこてん 公式HP 】

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

命は商品ではありません!

2019-11-17 22:00:00 | No more!ペットショップ
SPA11月19日号
残虐な実態に怒りの内部告発
ストップ!ペット店頭販売

今あるペット問題の全ては、生体店頭販売に起因しているといっても過言ではありません。

ここ数年のうちに、動物愛を謳った店内のバックヤードの闇が明らかになりました。

人間の奴隷として命を搾取される犬猫たち。
どうして、人はこんなにも残酷になれるのか。
いつになったら、世界は動物を解放するのか。



🔵繁殖業者
まるで工業製品のように大量生産される子犬や子猫
🔵ペットショップ1
動物だけではなくスタッフまでも壊す、ペットビジネスの悲劇
🔵ペットショップ2
過剰な仕入れと余剰在庫、売れ残れば“生き地獄”
🔵引き取り屋
不用になった動物は「燃えるゴミ」として処分も


大量生産➡悪質ブリーダー
大量流通➡オークション
大量廃棄➡引き取り屋

全4ページ、動物愛護は知ることから。
複雑な流通システムが、いかに動物にとって残虐な負のスパイラルになっているかを伝えています。

是非とも皆さんで回覧し、命を売買の意味を考えるきっかけにして頂けたらと思います。

杉本彩さんのインタビューより抜粋~

「生体販売」という野蛮なビジネスモデルをなくしたい。
なぜならば、その根源にあるのは、動物をモノとしか見ていない利益第一主義だから。
生体販売の裏側で何の抵抗もできずにモノ扱いされている動物たちは紛れもない“弱者”なのです。

「需要があるから供給する。それが資本主義だ。」というのが悪徳ペット業界の言い分です。
ならば「需要がなければ供給は不要」ということになります。

生体販売がなくならないのは買う側の意識も関係しています。
欲しいものが欲しいときに手に入る世の中の便利さを、動物との出合いまで求める異常さに、気づかないといけません。

ビジネスモデルに疑問を持つ。
動物にやさしい社会をつくるには、売る側を厳しく追及するだけではなく、買う側の意識や姿勢を変えていくことも不可欠なのです。


杉本彩さん啓発ポスター無償配布

動物たちの命の尊厳を守るために、人々の意識を変えることが重要です。
まず、動物たちは我々人間と同じ命あるものと認知して貰うこと。

「動物=商品」と見なす生体販売がある限り、命の軽視は続くのではないでしょうか。

命に対して安易な判断をしてはならないというモラルがあって然るべきだと思います。
簡単に手に入れることを“悪”としなければなりません。

ペットはオモチャや ぬいぐるみではない。
家族として迎えるならば、慎重に熟考してからが当たり前の世の中へ😾

~関連記事~
ペット業界の闇に葬られた命
引き取り屋をご存知ですか?

311から学ぶペットの災害対策

2019-11-16 20:25:00 | ペット災害情報&防災対策


お気に入りの場所で寝ている猫がいて、世話を繰り返す、そんな日常が続くことの幸せをあらためて実感させられる、10回目の3月11日。

🔴同行避難
東日本大震災では、たくさんの犬や猫たちが被災地に取り残されました。
連れて逃げられたとしても避難所へ入れず、預け先を探さなくてはなりませんでした。

大震災をきっかけに「同行避難」が呼びかけられ、2016 年の熊本地震では、多くのペットが共に避難することよって命が救われています。

環境省は 2013 年にガイドラインを策定。
飼い主がペットと同行避難することを原則とし、自治体には受け入れ可能な避難所へできるだけ誘導するよう推奨しています。

「震災時のペットの避難について」を確認しておきましょう。

同行避難
災害時に飼い主がペットを連れて一緒に避難すること。
避難所でペットと一緒に過ごせるかどうかは、各自治体や避難所の判断に任されている。
環境省のガイドラインにて推奨。
同伴避難
ペットと一緒に避難し、かつ避難所で一緒に過ごすことを指す。

🔴マイクロチップ
必ずしも在宅中であるとは限りません。
また、猫はパニックになって逃げ出してしまうかもしれません。
離ればなれになってしまった時に「マイクロチップ」を装着していれば、再会できる確率は高くなります。
🐾マイクロチップ体験記

🔴避難袋
犬&猫用も常備して下さいね🐶🐱

折りたたみ式ケージ
✳ペットシーツ
✳いつものフード
✳ハーネス&リード




有事の際は、人命第一です。
ペットの命を守るのは、飼い主さんしかいません。

あの日の絶望を思い出し、思わず両掌を見つめてしまいます。
手を差し伸べたくても届かない無力感は、生涯忘れようがない...合掌🙏

〈 追記 〉
ペットの災害対策は、東北大震災の教訓をもとに作成されたため、台風による水害を想定していない自治体が多いとのこと。

各地に甚大な被害をもたらした台風19号の際には、ペットを避難所で受け入れられず混乱が起きました。

是非、お住いの自治体に同行避難可能な場所と注意点を問合せしてみて下さい🙇‍♀️

~関連記事~
■災害時における飼い主の責任
■簡易ケージ備えていますか?

知って欲しい「78円の命」のこと

2019-11-15 17:45:00 | 未来を担う子供たちの動物愛護
2018/8/16記

【 動物の幸せ 人間の幸福 】
Lesson4/殺処分について考えよう
未来のナウシカたちへ
ペットは所有物?小さな命?
最後まで愛して大切な家族
猫からのお願い
動物を救うヒーローにオレはなる!
かけがえのない、同じ命
小さな命の救い方

「子どものための動物愛護教室」です。
動物好きの子ども達と“ 殺処分って何だろう ”から考えたいと思っています🐾



残念ながら日本では、ペットたちの「殺処分」は行われています。
皆さんが お休みの間にも、処分されている命があるのです。



🔴「78円の命」

愛知県豊橋市に住む、当時小学6年生だった谷山千華さんが 2012年に書いた作文をご紹介しましょう。

ご家族で、お友達と一緒に読んで見て下さいね。
『78円の命』 全文
絵本 Amazon
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
近所に捨てネコがいる。
真っ黒なネコだったので、魔女の宅急便から『キキ』と勝手に名付けてかわいがった。
人なつっこい性格から、いつの間にか近所の人気者になっていた。
子ネコだったキキも2年たった頃にうれしい出来事があった。
赤ちゃんを産んだのだ。
行き場所のない子ネコたちを近所の○○さんが預かってくれた。

ある日、子ネコの姿が見えなくなった。○○さんは「センターに連れて行ったよ」と、うつむきながら言った。
たぶん新しい飼い主が見つかる所に連れて行って幸せに暮らせるんだなと思った。
学校で友達に話したら「保健所だろ? それ殺されちゃうよ」と言った。
「そんなはずない。絶対幸せになってるよ」。
授業中も保健所のことで頭がいっぱいだった。
走って家に帰ると、パソコンの前に座った。

想像もできないざんこくなことがたくさんのっていた。
見捨てられた動物は3日の間、飼い主をひたすら待ち続けるのだ。
飼い主が見つからなかった時には、死が待っている。

10匹単位で小さな穴に押し込められ、二酸化炭素が送り込まれる。
数分もがき、苦しみ、死んだ後はごみのようにすぐに焼かれてしまうのだ。
動物の処分、1匹につき78円。
命の価値がたった78円でしかないように思えて、胸が鳴り、はりさけそうになった。

命を守るのは私が考えるほど簡単なことではない。
生き物を飼うということは一つの命にきちんと責任を持つことだ。
今も近所に何匹かの捨てネコがいる。
このネコたちをかわいがってもいいのか、ずっと悩んでいる。
(一部抜粋、原文のまま)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



平成28年度 殺処分頭数
犬 / 10,424
猫 / 45,574
合計/55,998

都道府県の保健所や愛護センターが引取り、施設へ収容されます。

〈 引き取られる動物たち 〉
🔵迷子の犬猫
🔵飼い主が飼えなくなったため持ち込む
🔵野犬や野良猫が近所迷惑になるため
🔵事故や病気の負傷動物

そして、キキの赤ちゃんのように「野良猫が家の敷地内などで子猫を産んだから」と引き取られるケースは、たいへん多いのです。



🔴ある犬のおはなし

飼い主から愛護センターへ持ち込まれ、殺処分されるのは全体の約13%です。

収容された動物たちは、迷子だったら飼い主が迎えに来てくれるのを、健康な子猫だったら新しい家族が見つかるのを7日間ほど待ち、誰からも手を差し伸べられない場合は処分されます。
⚠地域によって日数や里親探し方法が違います。

ある犬のおはなし 絵本Ver.
ある犬のおはなし 動画Ver.



ナゼ、何も悪いことをしていないのに、命を奪わなくてはならないのでしょう。
ナゼ、変わらず明日も生きたいと望んでいるのに、殺されなければならないのでしょう。

不幸な運命の犬猫がいなくなるためには、どうしたら良いのでしょうか。
殺処分される命、社会から殺処分をなくすには、何をすれば良いのでしょうか。

皆さん、是非とも考えてみて下さい。
ご家族やお友達と話し合って下さい。

犬や猫たちは、「イヤだ、まだ生きたいよ!」とは言葉に出して叫べません。
だからこそ私たちが、その心の声を聞いてあげたい、そうしなけはればいけないと思うのです。

殺処分は人間が作り出した仕組みですが、そこからペットたちを救えるのも、私たち人間だけなのですから🌷

【 ねこてん 公式HP 】

ポチッとリアクションに感謝 😸
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村