< お知らせ >
今年も我が家のお隣の地区のお寺さんで「ぼたん会」が始まりました。
今年で25年目ということですが、灯台下暗しで今年が三度目です。
残念ながらまだお邪魔させて頂いておりませんが、
この2,3日の間にはお邪魔させて頂こうと思っています。
本日が最終となりました。
最終は、ナイターぼたん会です。
今年は2回お邪魔させて頂きました。
その様子は只今編集中です、もう少しお待ち下さいませ~(笑
(4月22日 記)
花王と称される「牡丹」の数々が、
境内、本堂に咲き誇る姿はそれはもう見事です。
二度の訪問ブログは左のカテゴリー<聞称寺ぼたん会>を
クリックして頂くか、下記よりご覧頂けます。
http://happy.ap.teacup.com/applet/momentary/msgcate28/archive
しかしながら私には、
花の美しさ以上に
お世話されている住職さまご夫妻や地域の婦人会の方々の
素晴らしいコミニュケーションと接待術が地域一体となり、
薄れつつある地元活動の根強さに感銘を受けます。
御仏の御前で牡丹を観賞しながら、お話しに耳を傾け、
心穏やかな至福のひと時を過ごさせて頂けることが
何よりも足を運びたくなる理由なのです。
是非!素晴らしい時の流れを体験させて頂いて下さい。
真宗大谷派
宝樹山 聞 称 寺
東大阪市箕輪1-7-25
072-962-7284
(頂いたお知らせ文をコピー)
今年も我が家のお隣の地区のお寺さんで「ぼたん会」が始まりました。
今年で25年目ということですが、灯台下暗しで今年が三度目です。
残念ながらまだお邪魔させて頂いておりませんが、
この2,3日の間にはお邪魔させて頂こうと思っています。
本日が最終となりました。
最終は、ナイターぼたん会です。
今年は2回お邪魔させて頂きました。
その様子は只今編集中です、もう少しお待ち下さいませ~(笑
(4月22日 記)
花王と称される「牡丹」の数々が、
境内、本堂に咲き誇る姿はそれはもう見事です。
二度の訪問ブログは左のカテゴリー<聞称寺ぼたん会>を
クリックして頂くか、下記よりご覧頂けます。
http://happy.ap.teacup.com/applet/momentary/msgcate28/archive
しかしながら私には、
花の美しさ以上に
お世話されている住職さまご夫妻や地域の婦人会の方々の
素晴らしいコミニュケーションと接待術が地域一体となり、
薄れつつある地元活動の根強さに感銘を受けます。
御仏の御前で牡丹を観賞しながら、お話しに耳を傾け、
心穏やかな至福のひと時を過ごさせて頂けることが
何よりも足を運びたくなる理由なのです。
是非!素晴らしい時の流れを体験させて頂いて下さい。
真宗大谷派
宝樹山 聞 称 寺
東大阪市箕輪1-7-25
072-962-7284
(頂いたお知らせ文をコピー)