😤 藤原宮跡のコスモス畑の駐車場で
カーナビ開いて
最寄りの社寺仏閣から
ウーン🧐ここ!
さあ出発🚗
10分位で到着!
話が逸れますがm(_ _)m
癌になってから最初の頃は週一通院
今はほぼ2週間に一度
大きな乗用車は全く乗らなくなり
何処でも軽自動車です(笑)
鳥居と鳥居山 鳥居の右横が 飛鳥井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/6f57cc0de770cf4a724c02ecce3360a0.png?1667657276)
鳥居をくぐると長い階段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ae/8be11888fe03a75a79ec620eeb660d01.png?1667657305)
拝殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/beced9167c895000732630462cd6d3a0.jpg)
神社駐車場前にあった
お茶屋 神籬(ひもろぎ)さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/a33d18ca37510fcb9ac87cdccf3f7546.png?1667657399)
呉服屋からの古民家を改装し
女将さんが若かりし頃は
懐石料理もされていたとか
今は 飛鳥鍋とおはぎと稲荷寿司
テイクアウトもOK
店内の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a2/5455385dbdadf1f4720a08426d5ead3d.jpg)
年季が入っておられるので
おもてなしがお上手でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/61/4248d3b721848faf241375b839185c39.jpg)
おはぎとお茶のセット 500円ぽっきりは
とても良心的価格です。
そして
なんと言っても
おはぎの美味しさは格別でした。
お持ち帰りもさせて頂きました!
美味しゅうございました🙇♂️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/16/066407a2bece2f506ed3723655f8d7a9.png?1667657472)
話しは尽きぬのですが(笑)
さあ〜
女将さんお薦めの橘寺へ出発です。
聖徳太子生誕の地とのことです。
to be continued m(._.)m