![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/8907788086fbb4f450cff35ba2870e6b.jpg)
2月24日に亡くなり、
みつきにまたがると良くないと言うので、
3月30日に
四十九日の法要を執り行いました。
お参りに来てくださったのは29名
賑やかに良い法要ができました。
お返しの満中陰や
お供え物など
気を取られがちですが、、
四十九日法要は
故人が
地獄に行くか極楽に行くか(笑)
審判のくだる一番大切な日だそうです。
しかしながら
檀家のお寺の住職さんは
お葬式が済んだら1週間位で入院され
お参りは二七日(ふたなのか)で終わり
三七日目からは
弟の嫁達が来てくれ
YouTube動画を導師として
正信偈を唱える。
四十九日法要も
お隣の村からのお寺の住職さんに
来て頂き、、
徳のあるお説教も無く、、(笑)
これで、、
ほんとに極楽に行けるんかい〜?
と言う感じでした(笑)
昨日はとても良いお天気で
爽やかな一日でした。
なんとか無事に終わり
やれやれでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/44474e6f3b3b14f286efd1d682cb7695.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/9dd171ee8030c9b5005fa658d2599811.jpg)
傘餅
次弟が切ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e9/f751b10aa80bda717a59560efe166743.jpg)
送迎バスがある木曽路にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/0e7a4834bbc122200296f3a258e73e08.jpg)
和歌山に嫁いでいる姪が
自宅にある桜の枝を
お義母さんが持たせて下さり
一足早く綺麗な桜を楽しませて
頂きました。
夫は桜が好きでした〜
きっと喜んでいると思います!
絶対に
良いところに行けたと思います‼️
夫がお付き合いをしていた方々が
毎週のように
お参りに来て下さり
お聞きして驚きました、、
若い頃からお世話になってました。。
そんなお客様方との出会いで
益々、
夫の偉大さに感動しています(笑)
めちゃくちゃカッコよく死んだ夫です❣️
カッコ良すぎです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/18780c7e350aca769c85010ff94c3a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ab/79f2d8cd93868f8d3ccd30bceeea7114.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/a6306e63bd5ddb2bd1fa466a6d35b5df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/04/4e6f31fa9a259ff7a9c7d426f17a7f6b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます