
遅ればせながら
新たな年を迎え
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
元旦に
TVで撮った⭐ダイヤモンド富士⭐
とても美しく、
新年にふさわしい清々しさ
観られた方も多かったのではないでしょうか。
と
年明けに書き始め、、、、たものの
筆が進まぬーーー〈笑
とはこういう事なんだと感じています。
旧暦の新年を迎えようとしています。。
きっと心配してくださっていると思います。
が、、
わたしは
それなりに過ごせていますので。
暖かな大阪でも
寒いデス。
皆さま
風邪引かないように お気をつけ下さい。
私もブルーが大好きなのでとても惹かれます。
たいへんな毎日を過ごされていることと思います。どうかパワーを、いろんな方法で作り出して下さいね。どうすればそう出来るか、きっとsachikoさんならご存知ですよね。何か私に出来ることあれば、教えてください。
色々ありがとうです!
節分からバリ滞在なのですね~
楽しそうで、自由そうで、イキイキ感が溢れていますね(^^)
パワーは⭐いっつも(^○^)Reiko さんから頂いてます♪
今を生きる!
のみです~(^^)
reikoさん🎶ありがとうございます😊
にうれしかったです。なが~~~いことごぶさたしてしまって。。。
もっともっといろんなお話ゆっくりしたいですね~~
またどうぞよろしくおねがいします。
ホントご無沙汰でしたが、元気で何よりでした!!
嬉しかったです!
うふふ~バリ島繋がり🎶
繋がってますよね!
年末のバリ島☆今から楽しみですね~
又、まりあんブログも復活させなきゃね(^^)
こちら宜しくです(^_^)
びわの生葉とコンニャクを用意するだけできる、手軽なびわの葉温熱療
法です。
食用の安価なコンニャク1本、枇杷(びわ)の生葉1~3枚、木綿のサ
ラシ(ガーゼなどでも可)、それに鍋を用意します。
まず、コンニャクを煮て、芯まで良く熱します。熱したコンニャクを木
綿やガーゼで包んで、その厚みで温度調節をします。
患部にびわの生葉を敷きます。このとき、びわの葉の光沢のある表側を
皮膚面に当てます。その上にガーゼで包んだコンニャクを乗せ、さらにそ
の上から、バスタオルをかけ全体を覆うようにします。
リラックスした姿勢で、30分程度施術します。
まりあん❤ここに書いてくれてたのね!
ありがとうございます!
検索しても色々出てきますね(^^)
なんでもチャレンジですね!
やってみますね~
ありがとう♪