今を生きる  MOMENTARY 

草の輝く時 花美しく咲く時 
再びそれは帰らずとも嘆くなかれ 
その奥に秘められし力を見出すべし
 ワーズワース

連休は・・・・

2010-03-21 00:20:00 | 日々の出来事

 にわかに、出かけようと誘われて、、
 岡山は牛窓まで一泊で行ってきます。


 大阪は夜から台風のようです。

 今日は、昼過ぎからの強風で・・・・・
 屋上ガーデンはきがきではありませんが、
 もう、倒れたらその時は諦めることに・・(笑)

 スナップえんどうに花芽が付いたようです~♪

 

 

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題引っさげて~

2010-03-18 00:03:00 | 趣味の教室 韓紙工芸
     構想に時間が掛かりました~(ちと、オーバー^^)


  あんどんの窓、8枚。
 モンステラも、なんとかデザインを探し~



 今回の構想はというと、

 右側が表面になるようにすること。
 只今、糊を乾かし中です。


 灯りをつけていない時は無地っぽく、
 ライトをつけたらこんな感じに透けるかと~


 構想の続きはまだあるのですが~~


 本日、韓紙教室!
 どこまで進むかな~

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとり言・・・^^

2010-03-16 15:47:00 | 日々の出来事

  書きかけていたブログを更新しようとがんばっていたら(笑
  うぅ・・・・消してしまったのでした。。

  イマイチ使い方を把握していないなっ・・・・

  ということで、

  今日の大阪は快晴に向かうも春の嵐が吹き荒れております。
  屋上のトレリスの倒れが気になるところですが、
  前回の教訓で色々と工夫したので
  ヒヤヒヤながら今の所は耐えてくれてます(笑

  木曜日の韓紙教室に向けて宿題に本腰を入れ!
  頑張ってます。

  今日は陶芸教室もあるのでがんばろう♪

  風さん、風さん~ 
  早く静まってくださいまし・・・・・


  さあ、お仕事に出陣です!

  ほころび始めた☆ 木瓜の花です~^-^
  
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押し花

2010-03-11 00:08:00 | 屋上ガーデニング
 
 年末から咲いたクリスマスローズはふたつ、
 マリアという品種、
 咲いたといっても、買った時から付いていた蕾です(笑

 
 【12月11日画像】 
 

 中々開かなかった蕾、咲いたらとても長く楽しませてくれて~
 白い花びらは少しづつ色が付き、
 花粉が落ちて、こんなに色が付いてからも楽しみました。
 

 二つ目が咲いたのは新年になってからのこと。
 二月になり、押し花にしてみようと思い立ち、
 雑誌の間に半紙より少し厚めの熨斗紙にそっと広げて~
 重しは雑誌のラックです。
 
 これはほぼ完成でしょうか^^
 

バックに少し見えているのは、桜の押し花、
 知り合いの方のお父様が押し花をされていて、
 十数年前に個展を開かれて、その時に購入したもの。
 ちょっと額の前に私も押し花もかざしてみました^^


捨てられない物が溢れかえる我が家の玄関廊下ですが・・・
 4枚の押し花の額も掛けています。


 その時、すでに高齢でいらしたとの記憶、
 その後お目にかかることはないのですが・・・・

 個展を開かれた当時のことを思い出しつつ、、
 とてもハイカラなおじさまで、パリが大好き~と、
 ベレー帽を被りフランス語も少し発せられて、
 とても和やかな雰囲気だったと思い出しました。

 作品を作る為に、
 毎年野山を歩き回りステキな花を見つけるのだと・・・

 おーー、これを書きながら・・・記憶が蘇えってきます^^

 確か、一作品5000円位だったでしょうか。
 この2枚を買い求め、後日お礼だと下の2枚を頂いたのでした。
    
 サインの横に日付があり、94、96、など、
 もう15年もの年月が流れているのですね。
    


  人との出会い、物との出会い、
  人生の中での大切な出会いが心豊かにしてくれる。
  ネットでのお買い物をしてですが、
  今日も素敵な言葉を頂ける方と巡り会えました。
  その方曰く
  「出愛に感謝いたします」

  私の好きな「出会う人は宝者」という言葉を
  是非!
  「出愛う人は宝者」と、そっと書き替えましょう☆


  今日は、クリスマスローズの葉を押し花にしました。
  出来上がったら、立派なお手本があるので
  額にしてみようと思います。



  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が早く過ぎてゆきます。

2010-03-07 02:11:00 | 屋上ガーデニング
   温かいと思っていたら、雨で寒くなり・・・・


  2月のはじめに買ったルピナスですが随分大きくなり~
  ピンクのルピナスが好きなのですが、紫にも惹かれ(笑)
  雨が続くので軒下のない屋上ガーデンには出さず
  バリ猫のいる玄関側へ。

 

  先週買い込んだ花は、ムスカリやスイセン、ランナキュラスなど
  宿根草や球根のあるものにする。

  ルピナスも3本目を(少し小ぶりですが色が微妙に違います)
  
 

 
  そんなこんなで、花いじりに熱が~~~
  ブログ更新もままならず(笑)
  韓紙の宿題も今回は絶対やらねば!
  とりあえずは、やることに事欠かない毎日です^^

  体調はというと、
  風邪と花粉症が一緒になり、グタっとなったり頑張れたり、
  仕事は休むことが出来ないので、自己コントロールで乗り切る!

  不順なお天気なので
  皆さんも風邪引かないようご注意下さい^-^

  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする