僕の旅と彼方の友と

旅が好きアマチュア無線が好き、そんな僕の呑気な日々を綴ります。

地元の夏祭りです。

2007年08月25日 23時31分35秒 | 僕の日記

 僕の住むマンションの公園で、今年も夏祭りが開催されました。



 地元の中学生達の演奏です。曲目は分かりますよね!

 ギャラリーの人達も大勢います。この他にも色々やっていました。




 こちらは『錦太鼓』というものだそうです。

動画の投稿についてですが、細々と分割してアップロードするのは、上げるのもまた観るのも面倒です。そこで各動画を結合させた後に圧縮をかけてアップロードしてみたのですが、「ClipLife」ではエラーとなってしまいます。圧縮率によっては上手くいくのですが高率だとだめのようです。本当は『錦太鼓』などももっと演目があるのですが、分割(それでも100MB以上になる)で全てお見せしようかとも思ったのですが、面倒なのでやめました。ゴメンネ!

 お祭り会場内では普通に金魚すくいもありました。


 的当てゲームなんかも。他にもスイカ割りやお神輿担ぎ等等・・・。

 今回の夏祭りで大いに盛り上がったのが『からっぱこ』のお二人でした。お二人共埼玉県出身で内一人は白岡町の出身だそうです。ビデオカメラの電池が完全に無くなってしまい、写真も動画も撮れなかったのは残念です。若さ溢れる乗りの良い曲が良い感じです。

 『からっぱこ』HP→http://www.karappako.com/pc.htm
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山の夏・高山古い町並み編

2007年08月25日 13時59分19秒 | 旅の思い出

 岐阜県高山市内を流れる宮川の川端で朝市が開かれていました。夏の時期は観光用でしょうか何時もやっているようです。

 河川敷はよく整備されていて、見学に疲れたから一休み、というのに良いようです。


 朝市では地元の夏野菜や民芸品等が売られていました。飛騨牛の串焼きも売っていてとても美味しかったです。値段は忘れましたが2本位食べました。




 朝市の近く、観光名所となっている古い町並みです。暑かったですがたっぷり散策しました。

 コントラストが良くありませんが、かなり大きな家です。住んでみたいです。


 軒下を流れているのは下水ではありません。雨水排水はあるようですが、多分昔は生活用水と利用されていたと思います。




 そんな施設を利用して、からくり人形が展示されていました。撮影者の技術不足で良く分からないと思いますが、箱の中の物は一回毎に変わっています。「水流からくり人形」を御覧ください。

 とにかく暑かったんですが沢山の観光客が訪れていました。



 こちらは造り酒屋さんです。軒下に吊るされている物は「杉玉」と呼ばれるもので、新酒が出来ると新しく仕立てたものを軒下に飾るんだそうな。材質は杉の葉で、これを束ねて直径40cmほどの球形にまとめます。初めは緑色をしている物が時間が経つに連れて枯れて茶色く変色する様子から、新酒の熟成時期を知らせるとか言われているそうな。

 美味しそうなお酒も沢山売られていました。買おうかと思ったのですが、暑い中に持ち歩くのが面倒なのでやめてしまいました。今思うと惜しい事をしました。


 町では観光用に人力車が走っています。車夫の方は、カメラを向けられているのを知ると、何故か後ろを向いてしまいます。


 正面から撮れた貴重な画像です。ちなみにこの人力車はただ移動するのではなく、観光的な説明も丁寧に行ってくれるようです。




 一瞬ですが動画もどうぞ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする