人事課行革班9「不適正額の判明。深夜の会議室で独り」編
●不適正額の判明。深夜の会議室で独り。 そうこうしている間に早くも10月末。一通りの調査作業を終えて、兼務発令やら作業に一時的に動員されていた他部署からの職員が、一人また一人と元職...
人事課行革班10「公認会計士と缶詰で報告書の精査と決着」編
●公認会計士と缶詰で報告書の精査と決着 旅費不適正支出額の集計分析作業が終われば私の任務も終了。あとは自分の慰労のために殆ど未使用の有給休暇で旅行でも...
人事課行革班11「【番外編】アクセスと競り負けるなロータス123。」編
●【番外編】アクセスと競り負けるなロータス123。 ところで、不適正支出の集計担当といえば、報告書公表後も色々なニーズに応えてデータを加工して分析資料にしたりする作業が幾度かあり、...
人事課行革班12「激動の不適正調査結果公表日」編
●激動の不適正調査結果公表日 平成9年11月18日。民間有識者を中心とする旅費問題等調査委員会の第8回会合にて、遂に「旅費・食糧費調査報告書」が決定・公表された。その頃までの不適正...
人事課行革班13「特命1年の最後はせめて行革担当らしく」編
●特命1年の最後はせめて行革担当らしく 旅費・食糧費の調査結果の公表にあたっては、単に不適正支出額や使途などのみならず、全職員による自己点検や所属長毎のヒアリング等を通じて浮かび上...
人事課行革班14「【番外編】涙の「時間管理でゆとり創造」ポスター」編
●【番外編】涙の「時間管理でゆとり創造」ポスター 文字面が格好いい「行政システム改革班」へ配属というのは形ばかりで、実は旅費不適正支出問題の調査班という不祥事の後始末チームの一員と...
新行政推進室1「意外な内示で庶務係長として事前準備に奔走だ」編
●意外な内示で庶務係長として事前準備に奔走だ わずか一年の人事課での生活。しかも配属された「行政システム改革班」とは名ばかりで、実態は旅費等不適正支出問題の後始末という芳しくない仕...
新行政推進室2「意識高いメンバー達とクセの強い室長でスタート」編
●意識高いメンバー達とクセの強い室長でスタート 室内は壮観にさえ感じる景色であった。3つの班の形態に配置された机の上には電話が2台ずつある程度。壁際に配された書架書棚には殆ど図書な...
新行政推進室3「"新行政"ってなんだ?」編
●新行政って何だ?~「行政システム改革」「地方分権・組織機構」「開かれた県政推進」~ 平成10年4月に新潟県庁に新設された「新行政推進室」。前身であった人事課行政システム改革班から...
新行政推進室4「新行政の創造に向けて運動を展開する」編
●新行政の創造に向けて運動を展開する 室員の皆さんから思いの丈の意見を様々と聴くと、新行政推進室が向き合うべき論点は多岐に亘り、その取り組み方も分野や立場などにより多様なものとなろ...