オカ姉のためいき日記

人生色々、ためいき色々。今日はどんなためいきつくのやら・・・?

古代少女ドグちゃん

2010-01-23 23:38:08 | 上川さん
隆也のお部屋

昨年の10月から放送が始まった 「古代少女ドグちゃん」
残念ながらOAが関西地区のみであったため
このドラマでの隆也さんには お目にかかれないと諦めていたが
ありがたくも・・・・
関西の隆友さんがDVDを送ってきてくれたぁ

土偶の少女が現代に現れ、さまざまな妖怪を退治するという
アニメ実写版?て感じの、いわゆる 「変身お助けドラマ」

よくあるお子ちゃま向けの へんし~ん!&ありえないもの?と
想像していて〝こういうお仕事に隆也さんがね~〟と思っていた。
そして、正直あまり思いいれしないまま・・・・という私にしては珍しい心境だった。

送ってもらったのは 10話、11話(前編) 最終話(後編)だったが
観てみたら・・・・
面白いではないか

主人公の「ドグちゃん」は キョ乳で土偶風の水着であ~る
隆也さんはメインキャストの誠君の父親役。だから隆也さんもメインキャスト!
10話には登場しないが、面白くて観てしまった。

まず毎回のゲストが なんでか?豪華なのだ。
そしてタイトルも なるほど~みたいな。

1話  妖怪 鯉びと  ソニン
2話  妖怪 ちちでか  穂花
3話  妖怪 放置自転車  田口浩正 藤村俊二
4話  妖怪 無礼香   山田キヌヨ
5話  妖怪 カニ光線  井口昇
6話  妖怪 人形つかい  斉木しげる
7話  妖怪 ピーオン   安達裕美 高橋和也
8話  妖怪 鯉しくて   竹中直人  石野真子
9話  妖怪 肉食姉妹  大沢逸美 佐藤真弓
10話 妖怪 親もどき   美保純 高良光莉
11話 妖怪 まぶたの母  斉藤由貴

そうそうたるゲストの面々。いや~全部観たいもんだ!!
内容も現代の世相での問題点などを風刺的にとらえていて
なかなかシリアスなテーマを盛り込んである。
脚本もいいと思ったし全体に徹底したシンプルさもめんどくさくなくていい。
なによりゲストの〝妖怪ぶり〟も見物らしい。
10話の美保純さんの〝特殊メーク〟も〝ここまでやるか!?〟だったし!

〝へんし~ん〟物ではあるけれど、やっぱり大人が観るものかな?
意外な出来?に内心〝いろねがね〟的に思っていたことを反省。

当の隆也さんは・・・いつでも一生懸命だね~
妖怪のビニールみたいな触手にグルグル巻きにされたり
大切な発掘品を壊されて、気絶したり(爆笑)
すごく楽しんで、かつ真面目に演じてるね。
一般的には 「あの上川隆也が!!!」なんだろうな。ウヒヒ・・

毎日放送=TBSでしょ?関東でもOAしてくれないかな~
もったいないわ・・・・と思うまでもない。
映画になっちゃった

予備知識なしに 映画!って?と思ってたから、そういう意味でも
映像を観ることができてよかった。
もうひとつ、心構えとして付け加えることは、とにかく・・・・
わりきって楽しむことです、ハイ