8月11日は山の日でした。
TVの番組も山特集テンコ盛で嬉しい悲鳴・・・ですが・・・重ねないで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
録画した番組を見終えて、それぞれ楽しめたけれど・・・・
NHKの「北アルプス ドローン大縦走!」が特に見応えがあったかな~!?
今やさまざまなシーンで、必要不可欠となったドローンの素晴らしさを改めて実感!!
山岳写真家の西田省三さんはじめ、ドローン操縦、カメラマンなどの方達は
同時に登山も上級者でなければならないんですね~
ナビゲーターは杏さんでしたが、彼女も西穂高~北穂高の縦走をしていると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
すご~い!!
あのルートって、北アルプス・・・いや日本で一番難易度が高いんじゃないかな~?!
人間がとりつけるところじゃ~な~い
と、個人的には思ってる。
今回の縦走路もとんでもなく危険なところもあって、撮影も大変だったんだろうと思うと
行きたくても行けない!!私のような者にとっては本当にありがたいですね。
険しい岩峰の多い北アルプスにしては珍しい景観の、双六岳の頂上台地は
いつ見ても癒される
“どこでもドアー”でヒョ~イと連れてってほしい(笑)
そこに鋭角的な槍ヶ岳を映し込んで・・・カッコイイ~~
ドローンで映し出された槍ヶ岳の岩肌とか高度感とか、迫力の佇まいが迫ってきて
写真とはまた違う映像に圧倒されました。・・・・なんか、ゴジラみたい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
しかし何と言っても圧巻だったのが、穂高の滝谷![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
日本三大岩場のひとつ・・・「飛ぶ鳥も通わぬ」険しい地形は、気象条件が悪くて
ヘリコプターも近づけないらしい。
だから西田さんによると、谷の中まで捉えた映像はおそらく初めてだということだ。
岩の質感があまりにも生々しい。
思わず「すごい~」を連発の大興奮でした~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
縦走チームとドローンに感謝
です。
TVの番組も山特集テンコ盛で嬉しい悲鳴・・・ですが・・・重ねないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/21.gif)
録画した番組を見終えて、それぞれ楽しめたけれど・・・・
NHKの「北アルプス ドローン大縦走!」が特に見応えがあったかな~!?
今やさまざまなシーンで、必要不可欠となったドローンの素晴らしさを改めて実感!!
山岳写真家の西田省三さんはじめ、ドローン操縦、カメラマンなどの方達は
同時に登山も上級者でなければならないんですね~
ナビゲーターは杏さんでしたが、彼女も西穂高~北穂高の縦走をしていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
すご~い!!
あのルートって、北アルプス・・・いや日本で一番難易度が高いんじゃないかな~?!
人間がとりつけるところじゃ~な~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
今回の縦走路もとんでもなく危険なところもあって、撮影も大変だったんだろうと思うと
行きたくても行けない!!私のような者にとっては本当にありがたいですね。
険しい岩峰の多い北アルプスにしては珍しい景観の、双六岳の頂上台地は
いつ見ても癒される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
そこに鋭角的な槍ヶ岳を映し込んで・・・カッコイイ~~
ドローンで映し出された槍ヶ岳の岩肌とか高度感とか、迫力の佇まいが迫ってきて
写真とはまた違う映像に圧倒されました。・・・・なんか、ゴジラみたい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
しかし何と言っても圧巻だったのが、穂高の滝谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
日本三大岩場のひとつ・・・「飛ぶ鳥も通わぬ」険しい地形は、気象条件が悪くて
ヘリコプターも近づけないらしい。
だから西田さんによると、谷の中まで捉えた映像はおそらく初めてだということだ。
岩の質感があまりにも生々しい。
思わず「すごい~」を連発の大興奮でした~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/122.gif)
縦走チームとドローンに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)