にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

息子のお手伝い♪

2008年04月29日 22時25分20秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 284 PV  訪問者数 : 153 IP カウンター : 106

今日はのんびりの一日でした。
さて、今日の記事は「息子のお手伝い」について書きますね。 

我が家では私が1時までの仕事だったし、私がなんでもやるので、子供たちは
「お手伝い」というものをあまりしていませんでした。
長い休みにはお昼の支度と洗い物くらいはしてもらいましたが、それ以外は
まったくしません。

私はよく覚えてませんが、母がフルタイムでの仕事をしていたので、洗濯物を
入れたり、たたんだりしていたと思います。
母が夜にいない日は、妹が夕飯を作り、料理がダメな私は洗い物をしました。
母に「やって」と言われたわけじゃなく、やるのが当然だと思っていました。

だから、私も「やって」と言わなくても子供たちが自分からやってくれるのを
待っていました。
「たまには手伝ってほしいな」と言ったこともありましたが、なかなかやってくれませんでした。

長女は誰からも「いい子」と言われていましたが、手伝いをしない、ということでは、
とても残念に思っていました。 
長女がやってくれてたら、それを見た下の子だってやってくれたのではないか、と
思ってました。
私の子育てが悪かったのかな?
だからお手伝いをしてくれる子供を持ったママ友達をとてもうらやましく思っていました。

そんな我が家ですが、私がフルタイムでの仕事をすることになったので、お手伝いを
してもらうことにしました。
特に息子は担任から「家のお手伝いをやらせてほしい」という要望があったので、
息子に「洗濯を入れること」「洗濯をたたむこと」「ハンカチのアイロン掛け」の
お手伝いを頼みました。
息子は素直に「うん」と言って、次の日からお手伝いをしてくれるようになりました。

洗濯をたたむのはちょっと雑でいびつなんですが、アイロン掛けはとっても上手で、
綺麗にアイロンを掛けた後、綺麗に四角くたたんであります。
6時前に家に帰ってくる私はすごく助かります。
たまにやってなくてガッカリすることもあるし、「今日はやってないの?」と声をかけると
息子がムッとすることもありますが、それでも本当に助かります。
すっごくうれしいです。

先日、私が夜にうっかり寝てしまった時に、頼んでなかったのに息子が弁当箱を洗って、
その上、しっかりふきんでふいて、置いてありました。
すっごく、すっごくうれしかったです。

私は高校生になって、制服のブラウスのアイロンを掛けるようになったので、
次女には自分のブラウスのアイロンを掛けるよう、言いました。
ところが次女は面倒がって、「アイロン掛けなくていいもん」と言って、やりません。

先日、息子が私と同じ時間に帰ってきたので、洗濯物が入れてありませんでした。
次女は寝転んで携帯でメールをしています。
私は次女に「お兄ちゃんが遅くなった時は、○○(次女)が洗濯物を入れてよ。」と言うと、
嫌そうな顔をします。
動こうとしない次女に「今日は○○が入れてよ」と言うと、渋々洗濯物を入れました。
はぁ~、次女にはどうお手伝いをしてもらおうか、今、考え中です。

オッハー♪(^O^)/

2008年04月29日 07時33分38秒 | 日記
う~ん、今日も天気がよくて気持ちがイイですね~♪(*^.^*)

昨日はまたテレビを見ながら寝てしまい、気がついたら朝でした。(笑)(^-^;

昨日の残った洗い物をして、今、洗濯機を回しました。
パソコンを見たいけど、とりあえず携帯からの投稿です。

さて、今日は何をしようかな…。
家事も店の帳簿も写真もたまってるし…。
はぁ~。(>_<)

ま、ぼちぼちやりますか~。(笑)

皆さん、ゴールデンウイークはどこかに行きますか?
ダンナもゴールデンウイーク(五月)はお休みですが、どこに行くのか未定です。
それでも楽しみです。ルンルン♪