にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

歌声喫茶は楽しかった~♪(*^.^*)

2008年11月08日 23時53分23秒 | YMYA(昔入っていたサークルのこと)
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

閲覧数 : 556 PV 訪問者数 : 175 IP カウンター : 104


ただいま~♪
今日の歌声喫茶はとっても楽しかったで~す。

懐メロをいっぱい歌いました。
初対面の大先輩の方々とも楽しくおしゃべりをしました。

私が昔いたこのサークルはできてから50年たちます。
50年前、住み込みで働いていた人や、友達がいない若者たちのために
作ったサークルで、私は19歳~23歳くらいまで入っていました。
その後も2年くらいは顔を出していたかな。

当時は100人くらいの若者が集まり、野外活動(キャンプ他)・集会・委員会等があり、
静岡のメイン通り(呉服町通り)に鳥居と舞台を作って夏祭りもやりました。
紅白歌合戦もやりましたよ。
今は昔と違って若者が集まらなくなって、昔のような活動はしていません。
来年は結成50周年の記念パーティが開催されます。

さて、同じテーブルにいた10歳年上のお兄様?Aさんはとてもおもしろい方で
ドランクドラゴンの鈴木によく似ています。(笑)
Aさんにそう言うと、ちょっとショックのようでしたが?ウケていました。(笑)

私のことも「お笑いの誰かに似ている」と言い、「今度一緒に組もう」と言いました。(笑)
帰りには「今度会う時はなんば花月でね」だって。(笑)

親しかったTちゃんも後から来て隣に座ってくれて、幹事のMちゃんも喜んでくれて、
本当に行ってよかったです。

カラオケもいいけど、みんなで同じ歌を一緒に歌うのも楽しいものですね。
ほとんどは私も知っている歌なので、やっぱり私も古い人?だな~と思いました。(笑)

二次会では食べ過ぎちゃったみたいです。やばっ! (>_

①場所は「蔵」というところで、本当の蔵を改造したような?所でした。
②机の上はおつまみでいっぱい。Tちゃんが持ってきてくれたおいなりさんが大人気。
③みんなで懐メロを大合唱。
④年上の大先輩たちがたくさんいます。



⑤アコーディオンの方はこのサークルを作ったM会長の古くからの友人だそうです。
⑥写真ボケボケですが、左からKちゃん・Tちゃん・T2ちゃんです。(私よりも2歳年下)
⑦二次会は某居酒屋で。ミスター・ビーンに似ているUさんと超明るい先輩の○さん。
⑧ドランクドラゴンの鈴木に似ているAさん。
⑨Aさんと仲良くパチリ。にこりん、太いぞ!ガクッ

写真がなんだかボケボケでしたが、ダンナに言うと「レンズが曇ってたんじゃない?」と
言われました。
そっか~、気がつかなかった~。ドジな私です。
Tちゃんとも一緒に写真を撮ったのですが、あまりにも私の顔がでかく、ブスなので
ここに載せるのはやめました。
Tちゃん、ごめんね~。

Tちゃんにこのブログのことを教えてあげたけど、見たかな~?

  

歌声喫茶に行ってきま~す♪(^O^)/

2008年11月08日 18時03分02秒 | YMYA(昔入っていたサークルのこと)
今日は若い頃に入っていた某サークルの仲間が主催した
「歌声喫茶」に行ってきます。
仲間といってもほとんどが大先輩の方々(年寄り?)です。(笑)

友達のDちゃんが私を誘ったのに、そのDちゃんは用事で来られなくなりました。
私も行くのをやめようと思いましたが、幹事のMちゃんが
「○子ちゃん(私)来てよ~♪」と誘うので行くことにしました。

歌声喫茶で歌う曲のリストが郵送されてきましたが、どの曲も懐メロで、
大先輩の方々がお得意のものばかりです。(笑)

でも、ちょっと楽しそう~♪

じゃ、行ってきま~す。(^O^)/

年下の優しい先輩とご飯~♪

2008年11月08日 10時36分32秒 | 日記
無料アクセスカウンターキャッシングToday:出会いYesterday:出会い

銀行の悩みはロビー係りのN子とよく話しています。
N子は最初から「無理そう…」と言っていたし、よく愚痴を聞かされましたが、
仕事は仕事なのでよく頑張っています。
そろそろ銀行に来てから3ヶ月になりますが、やっぱりやめようかな~、と言ってました。

そんなところに昨日はN子が知らなかったことなのに、二人の人から注意をされたそうです。
銀行のロビー係りとはいえ、銀行業務には素人だし、わからないことは窓口に聞くよう
言われています。
それを「知らなくては困る」といった感じできつく言われたそうです。
私も思ったことですが、注意するのはわかりますが、本当にみんな言い方がきついのです。
それではこちらも嫌になってしまいます。
N子は「もう絶対にやめる」と言ってました。月曜日には人事に言うそうです。
私もこれはN子が決めることだから引止めませんでした。

さて、私の方ですが、いろいろ悩んでいることを誰かに聞いてほしく思い(N子以外で)
前に私を指導してくれたHさんに電話をしてみました。
Hさんは7月の人事異動で他の店に行ってしまいましたが、とても親身に私を
指導してくれました。
電話をするとすぐに「一緒にご飯でも食べて話そうよ」と言ってくれました。

Hさんは年下なのですが、一緒に話をしていると時には「お姉さん」のように
思ってしまうような優しくいい先輩です。
電話をしながらちょっと涙声になってしまいました。あらら~

来週は水曜日にHさんと夕飯を食べに行ってきます。
楽しみです♪



さっきやっと全部のコメントにお返事を書きました。
皆さん、いつも読んでくれてありがとう。
コメントを書いてくれてありがとう。
次には皆さんのブログにお邪魔しますね。(覗いてはいますが)

息子が「早くパソコン貸して~」と待っているのでもう終わりま~す。