にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

いい卒業式でした♪

2009年03月10日 22時43分35秒 | 日記
閲覧数 : 755 PV 訪問者数 : 152 IP カウンター : ??


息子の卒業式に行ってきました。
いい卒業式でした。

体育館で始まった卒業式はおごそかに進み、生徒は校長先生から卒業証書を
授与し、しっかりした足取りで歩いていきました。

それから生徒による詩の群読がありました。
それがとても素晴らしかったです。
みんなで何度も練習したかいがあって、声がそろって、お腹の底から響く声で詩を
読みました。

私は一番前の席に座っていましたが、後ろの方ではすすり泣く声がしました。
私はまだ大丈夫でした。(笑)
私は時々眠くなるのを一生懸命にこらえてました。ははっ

卒業式が終わって教室に行き、その後、作業室で「卒業を祝う会」が始まりました。
ちょっとしたお菓子が用意され、それがうれしかったです。(笑)
プリン・クッキー・おせんべい・お団子・一口チョコ・ジュース等がありました。
スライドショーでは、学校行事の時に撮った写真をたくさん紹介してくれて、
生徒のアップの写真には笑いもおきました。

次は保護者の合唱です。
岡本真夜の「TOMORROW」、上手に歌えました。
歌の途中で「親から子供に一言」言うことになっていて、一人ずつ子供に一言を
言いました。
途中で女の子が泣き出したら、そこから親もみんな涙声になってしまいました。
私はその前に言ったので大丈夫でしたが、ちょっとだけもらい泣きをしました。

次は3年の先生4人による「トーンチャイム」の演奏がありました。
トーンチャイムとはこういうものです。 → 
タイトルはちょっとわからなかったけど、とっても素敵な曲でした。
時々間違えたのもご愛嬌でした。(笑)

演奏の後、先生方からも一言ずつ挨拶がありました。
私はこの時になって、先生の思いや、ありがたみを感じて、涙が出てしまいました。
やっぱり卒業式の涙はいいものですね~。

最後に生徒たちからも今後の希望・目標を一言ずつ話しました。
進学する子、就職する子といましたが、それぞれの目標に向かって頑張ってもらいたいと
思いました。

帰りの荷物はどっさりあって、みんなでバタバタしていましたが、そんな中で
息子と先生と並んで写真を撮らせてもらいました。
うまく写っているといいな~。
今日は携帯で写真を撮る場がなく、ブログにも写真を載せられなく残念でした。
とにかくいい卒業式でよかったです。

今日は晴れて暖かくなったのもうれしかったです。
みんなの日頃の行いがよかったのかな?(笑)




最近は確定申告に追われ、みなさんのブログにコメントを残せなくてごめんなさい。
しっかり覗いてはいます。(笑)
確定申告が終わったら、またおいおい書かせてもらいますね。

今日は息子の高校の卒業式♪

2009年03月10日 10時18分49秒 | 日記
今日は息子の高校の卒業式です。

長女の高校の卒業式は行きませんでした。
長女が「来なくていい」と言うし、ダンナも「行かなくていいら~」と
言うし、私も「行かなくてもいいか~」と思ったからです。
後で長女に聞くと、ほとんどの親が来ていたそうです。

で、今日の息子の卒業式は、仕事を休んで行ってきます。
ま、養護学校ということもあり普通の高校と違って、卒業式の後に
「卒業式を祝う会」というものがあり、思い出のスライドショー・
保護者の合唱・先生方のアトラクション(秘密だそうです)があります。
楽しみ~♪

前に合唱の練習をした時、Mさんが「私、きっと卒業式で泣いちゃうから、
うまく歌えないかもしれない」と言っていました。
Mさんの息子さんは一人っ子だし、Mさんはすごくかわいがっているからね。
私はどうなんだろう~?
なんとなく泣かない気がする?(笑)

昨日も夜中まで確定申告の仕事をしていたので、超眠いです。
卒業式で寝てしまいそうな気がして心配です。アセアセ

夜中に降った雨もやみ、外は明るくなりました。
よかった~♪

頑張ってます♪

2009年03月10日 01時05分25秒 | 日記
03月09日のアクセス数
閲覧数 : 282 PV 訪問者数 : 141 IP カウンター : 77


夜中です。
パソコンやってます。
伝票の打ち込みをしています。
時々ブログを覗いています。(笑)

明日は息子の高校の卒業式です。
銀行を休んで黒のフォーマルスーツで出かけます。
式はお昼過ぎからなので、のんびりできます。
だから今はお仕事頑張ってます。

こうやって仕事をするのはそう苦ではありません。
ただ締め切りが迫っているから早く打ち込んで決算処理をしなくっちゃね。
ホント、もっと早くにやっていればよかったです。

いつも締め切りギリギリ、遅刻ギリギリといった横着者の私です。
この性格、なんとかしないとね~。
なんとか…なる???(笑)

今日も銀行の仕事は忙しかったです。
やってもやっても終わらない。
指導の人はもっと早く、もっと要領よくやれ!と言います。
はぁ~、一生懸命にやっているのにな~。

さて、また仕事に戻りま~す。