にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

夜桜乱舞の公式練習会に行ってきました~♪

2009年03月28日 23時49分55秒 | 日記
閲覧数 : 741 PV 訪問者数 : 178 IP カウンター : 84


今日は昨日の記事に書いたように、夜桜乱舞の公式練習会に行ってきました。
お昼前に息子を誘ったら「急に言われても行けない」と言われて、断られてしまいました。
いつもは「うん」と言ってくれるので、あちゃ~でした。
もっと前にちゃんと言っておけばよかったかな。
でも、結局息子はいつものようにパソコンで遊んでいたんですよ。もうっ!

仕方がないので、一人で行ってきました。
1時半、イトーヨーカドーの駐車場に車を停めて、練習会場の南部体育館に行きました。
もうすでに準備体操が始まっています。
急いで体育館シューズを履いて、仲間に加わりました。

夜桜乱舞は全5曲で構成されています。 → 1.竹千代殿どん 2.平成ちゃっきり節 
3.さくら’96 4.SAKURA-DooWap 5.踊忘(ODOVO)

今日は「SAKURA-DooWap」を中心に教えてくれました。
私はちょうどこれがよくわからなかったのでよかったのですが、それでも誰かの
踊りを見ながらでないと踊れません。
後半は全部を踊りましたが、「踊忘(ODOVO)」がよくわからず困りました。

港かっぽれは「静岡祭組」の代表さんに踊りのビデオをもらったので、家で
練習ができたし、踊りの確認もできましたが、夜桜乱舞のビデオは持っていないので、
公式練習で覚えるしかありません。
明日が最後の公式練習会だと思いますが、「踊忘(ODOVO)」が覚えられるか
心配です。

去年踊ってないだけに、けっこう踊りを忘れていました。
でも指導の方の踊りを見ながら必死に踊っていたら、だんだん思い出しても
きました。
やっぱり踊るのは楽しいですね。気持ちよかったです。

先日、コメントをいただいた「はじめの一歩さん」は、この夜桜乱舞を教えてくれる
先生で、息子がいた城内中学校の養学部でも指導をしてくれました。
「夜桜乱舞を一緒に踊りましょう」の掲示板でのオフ会にも来ていただいた、
とってもきさくで明るい先生です。
今日も会場で教えてくれていたので、踊る合間と帰りがけに声をかけました。
「うまく踊れないんですよ~」と言ったら「大丈夫!楽しく踊りましょうね♪」と
言ってくれました。

練習は「日本舞踊バージョン」と「ジャズバージョン」に分かれていて、私が
参加する城内中学校のチームは「日本舞踊バージョン」で、踊りがゆっくりの方です。
3時過ぎに「日本舞踊バージョン」の練習が終わったので、帰りにイトーヨーカドーに
寄って、あちこち見てきました。
一人でゆっくり洋服やアクセサリーを見ることができたので楽しかったです。
息子と一緒じゃなくてよかったかも~。(笑)
ちょっとかわいい洋服があったので買ってきちゃいました。ルンルン♪

明日の練習会は息子も多分?一緒に行くと思います。
明日も頑張って踊ってきますね~♪

       ← はじめの一歩さん

初めの一歩さんのHP


「ごくせん卒業スペシャル」を見ました~♪

2009年03月28日 23時13分55秒 | 日記
           

さっきまで「ごくせん卒業スペシャル」を見てました。
なんとか3-Dのメンバーも、卒業することができました。

ちょっと不満は、あまり盛り上がらなかったことかな…。
ごくせんでは今まで卒業式が3回?あったと思うけど、なんだか
今回が一番感動がなかったです。

ガッカリ~!

同期のKさんと食事してきました~♪

2009年03月28日 01時34分04秒 | 日記
03月27日のアクセス数
閲覧数 : 523 PV 訪問者数 : 174 IP カウンター : 82 


あちゃ~、また夜中になってしまいました。
昨日の記事へのコメント、ありがとうございます。
お返事は明日にさせてくださいね。ごめんなさ~い。

今日の銀行は地獄?でした。(笑)
指導してくれる先輩は鬼でした。(笑)
来週はもっとすごい地獄でしょう。はぁ~。

今日は銀行の同期のKさんと食事をしてきました。
前から「一緒に食事をしたいね~」と話していましたが、今日は私から話もあって、
急だったけど誘ったら、Kさんは快くオッケーしてくれました。
去年、一緒に銀行に入ったKさんは大学を卒業してからの就職だから、年は23歳に
なるのかな?
娘といってもいいほどに年が離れています。

いつも書いていますが、Kさんは同期ということもあって仲がいいです。
Kさんは明るくて素直で優しくて、とっても感じがいいんですよ。
仕事しながらも目が合えばニコッとしてくれるし、ちょっとした会話を交わしながら、
お互いに仕事に励んでいます。
愚痴を言ったり、励ましあったり、Kさんがいてくれるから私も頑張れる、と言っても
過言ではありません。
Kさんも私のことをそう言ってくれたのでうれしかったです。

Kさんとは家も近いので、私が車で迎えに行き、スカイラークで食事をしてきました。
私は「和風ハンバーグ」、Kさんは「ヘルシーハンバーグ」を食べました。
おいしかった~♪
ドリンクバーでカフェラテを2杯、ココアを1杯飲みました。

銀行での悩みや愚痴、よかったこと、うれしかったこと…いろいろ話しました。
その他にもいろいろ話しましたが、日頃のもやもやとした気持ちがスッキリしたし、
とても楽しかったです。
Kさんを誘ってよかった~♪

来週には人事異動があるようです。
4月からは新人も入るようです。
私は1年目だから異動はないと思いますが、この支店で長い人はドキドキしている
ことでしょう。
ちょっとそわそわしますね。楽しみです。

さて、記事も書いたし、寝ることにします。
次女はまだ起きてテレビを見ています。
明日も(毎日ですが)次女は昼まで寝ていることでしょう。(笑)
私も明日はお休みだから寝坊しま~す。(笑)

みなさん、おやすみ~♪