もうすぐバレンタインデーですね。
皆さんは誰にチョコレートをあげますか?
誰からチョコレートをもらいますか?
私は例年通り、ダンナと子供たち、実家の両親と弟にあげます。
ダンナは私にもわけてくれるので、私が食べたいものを買います。(笑)
さて、義理チョコのことです。
私が昔勤めた金融会社では、私と男性二人だったので、バレンタインデーには
義理チョコをあげて、ホワイトデーにはそのお返しをもらいました。
前にいた事務所では私と事務の女性、所長の三人だったので、二人にやはり
義理チョコをあげました。
銀行では女性社員でお金を集めて男性社員にあげていました。
お中元やお歳暮はあげなくても、バレンタインデーは気軽に義理チョコとして
あげられるし、男性には喜ばれるし、仕事をする上での潤滑油、というか、
楽しい行事の一つでした。
で、今の会社ではどうするのかHさんとSさんに聞いてみました。
Hさんは「今までやったことがないからみんなに聞いてみる?」と言いましたが、
Sさんは「やる気ないから」とバッサリと言いました。
Sさんがそう言うなら無理に話を進めることはないと思って、Hさんにもそう言って、
義理チョコはあげないことになりました。
考えるとKさん(男性)は嫌いだし、社長もいつもいばっていて親しみがないので、
あげようという気持ちにはなりにくいです。
でも、きっとあげたら笑顔を見せてくれると思うんです。
ただそれだけでいいと思うんだけどな~。
それに男性はみんなチョコレートをもらったらうれしいと思うし、もらうことをちょっとは
期待していると思うんです。
チョコレート、あげたいな~。
で、考えた結果、金曜日にみんなに小さなチョコレートをわけようかな、と思います。
会社では時々、誰かがお菓子を持って来てわけてくれたりするんですが、私は今まで
そういったことがなかったので、そういう流れでなんとなくチョコレートを持って行こうと
思います。
うん、それがいい♪(笑)
どんなチョコレートにしようかな~。
チロルチョコがいいかな~。
こうして何を買おうか迷っているのがまた楽しいんだよね。
でも、これが反対の立場でなくてよかったです。
チョコレートをもらえなかったら悲しいですからね~。
でも、チョコレートが大好きだからもらえたらうれしいな~。(笑)
ま、どっちにしろ、チョコレート会社やスーパー・コンビニ・デパートがこの
バレンタインデーで儲かるのは確かでしょうね。(笑)
皆さんは誰にチョコレートをあげますか?
誰からチョコレートをもらいますか?
私は例年通り、ダンナと子供たち、実家の両親と弟にあげます。
ダンナは私にもわけてくれるので、私が食べたいものを買います。(笑)
さて、義理チョコのことです。
私が昔勤めた金融会社では、私と男性二人だったので、バレンタインデーには
義理チョコをあげて、ホワイトデーにはそのお返しをもらいました。
前にいた事務所では私と事務の女性、所長の三人だったので、二人にやはり
義理チョコをあげました。
銀行では女性社員でお金を集めて男性社員にあげていました。
お中元やお歳暮はあげなくても、バレンタインデーは気軽に義理チョコとして
あげられるし、男性には喜ばれるし、仕事をする上での潤滑油、というか、
楽しい行事の一つでした。
で、今の会社ではどうするのかHさんとSさんに聞いてみました。
Hさんは「今までやったことがないからみんなに聞いてみる?」と言いましたが、
Sさんは「やる気ないから」とバッサリと言いました。
Sさんがそう言うなら無理に話を進めることはないと思って、Hさんにもそう言って、
義理チョコはあげないことになりました。
考えるとKさん(男性)は嫌いだし、社長もいつもいばっていて親しみがないので、
あげようという気持ちにはなりにくいです。
でも、きっとあげたら笑顔を見せてくれると思うんです。
ただそれだけでいいと思うんだけどな~。
それに男性はみんなチョコレートをもらったらうれしいと思うし、もらうことをちょっとは
期待していると思うんです。
チョコレート、あげたいな~。
で、考えた結果、金曜日にみんなに小さなチョコレートをわけようかな、と思います。
会社では時々、誰かがお菓子を持って来てわけてくれたりするんですが、私は今まで
そういったことがなかったので、そういう流れでなんとなくチョコレートを持って行こうと
思います。
うん、それがいい♪(笑)
どんなチョコレートにしようかな~。
チロルチョコがいいかな~。
こうして何を買おうか迷っているのがまた楽しいんだよね。
でも、これが反対の立場でなくてよかったです。
チョコレートをもらえなかったら悲しいですからね~。
でも、チョコレートが大好きだからもらえたらうれしいな~。(笑)
ま、どっちにしろ、チョコレート会社やスーパー・コンビニ・デパートがこの
バレンタインデーで儲かるのは確かでしょうね。(笑)