さて、今日は夜にカレーツアーがありましたが、まずは朝からの私の行動を
書いておきます。
今日は水曜日でダンナのお店はお休みです。
朝、私が起きる前にダンナはサーフィンをやりに海に出かけてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
今日もいい天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
で暑いから日に焼けたんじゃないかな~?
息子は会社、次女は高校に出かけ、私は会社をお休みしたので、ちょっとのんびりです。
午前中は映画を観に行こうと思い、支度をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
映画は「アデル」を観るか「エアベンダー」を観るか迷いました。
「アデル」は冒険映画で私が大好きな恐竜が出てきます。
「エアベンダー」は私が大好きな3Dの映画です。
結局「エアベンダー」という3Dの映画を観ることにしました。
アデル
![](http://image.eiga.k-img.com/images/movie/55439/gallery/main.jpg?2826)
エアベンダー
でも、ドタバタの遅刻魔の私は案の定、映画が始まるギリギリの時間に駐車場に
着いてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
なんとか間に合うと思ったら、いつもはすいてる駐車場が今日は満車です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
しょうがないので他の駐車場に入れたら、今度は機械が壊れていて、駐車券が
出てきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これがないと映画を1000円で観られないのです。
そんなこんなで上映時間はとっくに過ぎてしまい、映画を観ることは諦めました。
ガクッ
じゃ、これからどうする?
すぐに市役所に行き、息子の障害者年金の書類をもらってきました。
ちょうどお昼になろうとしています。
今からどうする?
一人での食事は寂しいし、せっかくの時間がもったいないので、カラオケ友達の
Kさんに「お昼一緒に食べない?」とメール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
を入れました。
Kさんは今求職中で、家にいるはずです。
すぐに返事が来て、私たちがよく行く「クロンボ」に行くことになりました。
よっしゃ~。(笑)
途中、弟の店に寄って、夜のカレーツアーのことをたのんできました。
ついでに写真をパチリ。
クロンボでKさんと会い、お昼は「日替わりランチ」(790円)を頼みました。
今日の日替わりランチは煮込みハンバーグで、すっごくおいしかったです。
Kさんといろいろおしゃべりをしましたが、なんとKさんの仕事が決まったそうで、
しかも明日からの出社だと言います。
だから今日会えてよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
仕事はスーパーのレジですが、場所が遠く、交通費(ガソリン代)が出ないそうなので、
ちょっと不安だそうです。
大丈夫かな~?
さて、Kさんと別れた後、家に帰ると、ダンナと次女も帰っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
今度は次女の高校で個人面談があるので、次女を連れて高校に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
担任と今後の就職活動についていろんな話をしました。
面談が終わって家に帰るともう5時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カレーツアーにはきみさん・風太さん・Oさんが来ますが、Oさんが6時に近所の
コンビニまで迎えに来てくれることになっています。
急いで洗濯物を取り込んでたたみ、お米をといでジャーのスイッチを入れ、
夕飯のおかずを作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
最後にブラウスにアイロンをかけていると、Oさんから「着きました」とのメールが
入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
「後10分待っててください」とメールして、アイロンをかけたブラウスを着て
家をとび出しました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
きみさんに「ちょっと遅れます」と電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
を入れると、きみさんは笑って「またドタバタ
でしたか?」と言ったので「はい、すみませ~ん」と答えたのでした。(笑)
Oさんとは初対面でしたが、Oさんが好きな大泉洋や、Oさんが大泉洋のコンサートに
行く話などをして、すぐに打ち解けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なんと2泊?5日で北海道まで車で行くんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
すごいな~。
弟の店「六文銭」にはもうきみさんと風太さんが来ていましたが、私たちが来たので
一緒にカレーの注文をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
きみさんと風太さんと私はポークカレー、Oさんはチキンカレーにしました。
みんな「おいしい」と喜んでくれたのでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
風太さんと弟はフォークグループの六文銭の話などもしました。
カレーを食べた後、弟の淹れた(いれた)コーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
を注文して飲みました。
おいしい~♪
ふ~、長い文章ですね~。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ちょっと疲れましたが、読んでいるあなたも疲れましたか?(笑)
これからは飲み会の話です。
飲み会はきみさんから「ダーツバーに行きましょう」と言われていたので、
そこに行ってきました。
若くて綺麗な女性スタッフがいる店内にはダーツの台が3台置いてあります。
男性3人のグループがダーツを楽しんでいました。
まずはお酒を注文しておしゃべりを始めましたが、きみさんの友達から「一緒に飲みたい」と
メールが入ったので、Oさんが迎えに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
Oさんはお酒を飲めなくて、また車の運転が好きで、女性が好きなので(笑)
いつでも運転手を引き受けてくれるのです。
残った私たち三人は女性スタッフにダーツのやり方を教わり、練習をしました。
ダーツは簡単そうでなかなか難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
矢は力を入れてもうまくささらないし、力を抜くと今度は的に届きません。
練習をした後にゲームを始めました。
一人100円で1回に3本の矢を投げ、全8回投げられます。
きみさんがとっても上手でうまく矢がささり、いい点数をとりました。
私と風太さんはなかなか矢がささらず悪戦苦闘でした。
一回戦を終わって三人でいるところを女性スタッフに写真を撮ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
うふふ、両手に花…じゃなくて両手に男、ですね~。(笑)
そこにOさんがきみさんのお友達の女性二人を連れて来ました。(20代・40代)
あらら~、私がこないだやった「サプライズ」ですか~?(笑)
その二人は同じ職場の同僚で、介護の仕事をしているそうです。
とても感じがいいお二人でした。
ダーツの二回戦・三回戦はペアを組んで戦いました。
矢がささらなかった風太さんと私でしたが、だんだんうまくささるようになりました。
やはり矢がうまくささると楽しいですね。(笑)
お酒はモーツァルトミルク・イチゴミルク・カルーアミルクを飲みました。
おいしかった~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
モーツァルトミルクはココアのような味がしました。
その後にまたきみさんのお友達が来ました。
これまた若くて綺麗な女性です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
きみさんって顔が広いんですね~。
この後みんなでオカマバーに行くことになりましたが、そうすると帰りが遅くなって
しまうので、私はここで帰ることにしました。
残念!!!
運転手?のOさんが私を家まで送ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ありがたかったです。
Oさんはその後にまたオカマバーに行くんですよ。すごいな~。
そんなこんなで楽しいカレーツアーでした。
きみさん、風太さん、Oさん、ありがとう~♪