にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

こんばんは~♪

2012年05月22日 22時53分08秒 | 仕事
昨日は寝てしまいましたが、今日は起きています。

さてと、何を書こうかな~。

う~ん、特に書くこともないかな~。

いただいたコメントにお返事を書かないとな~。





仕事の方は、怒る人が怒らなくなったので、なんとか穏やかに頑張っています。
怒る人が怒らないので、私も落ち着いて仕事ができます。
わからないことも聞きやすいので、どんどん聞いています。

やっぱり怒らない方がいいよね~。

怒る人の仕事を木曜日だけやっていましたが、それではなかなか覚えなので、
今週から一週間おきにやることになりました。

もうだいぶ覚えてきたので、自信を持ってやれるし、スピードも早くなったし、
やりがいもあります。

頑張るぞ~。



あらら、息子が「パソコンをちょっと貸して」と言ってます。
ちょっと代わりますか~。

明日は金環日食が見られる?

2012年05月20日 23時41分04秒 | 日記
明日は金環日食が見られるそうですね。

静岡では朝の7時半頃に見られるそうです。
でも、天気がどうかな~?
なんか曇りのようですが…。

金環日食を見るためのメガネを買った人のためにも、見られると
いいですね。

私はメガネを買いませんでした。
だって朝の7時半なんて、一番忙しい時間ですからね。(笑)

テレビできっとちゃんとしたものを見せてくれるので、そちらを
見ることにします。(笑)

日本平動物園&両親とランチ(15回目)♪

2012年05月19日 23時51分20秒 | 両親とランチ
今日は両親と一緒に日本平動物園に行ってきました。

日本平動物園は子供が小さい時にはよく行っていましたが、子供が大きくなったので
もう何年も行っていません。
母は写真の撮影で何年か前に行ったそうですが、父はもう30年以上は行ってないと
思います。

また、日本平動物園は開園から40年以上が経過し、施設の老朽化が著しく、
平成19年度から24年度まで、園全体のリニューアルを図る再整備事業を進めています。
平成21年度には、「猛獣館299」、平成22年度には「ふれあい館」が完成し、
今年5月には「は虫類館」、「フライングメガドーム」がオープンしました。
今年度は、「レッサーパンダ館、ビジターセンター、ペンギン館」、「エントランス
ゲート」などを建設し、平成24年度には、「類人猿館」の建設などが計画されています。

そういうわけで、リニューアルされた動物園にいつか行ってみたいと思っていたのです。

しかも両親が元気なうちにね。

母に話したらすぐに「行こう」ということになり、行ってきました。
父は足が悪いので車椅子を借りることにしました。
車椅子のレンタル料は無料です。

 

動物園は幼稚園の団体が遠足で来ていたので、園児・親・園児の兄弟・先生方で
いっぱいでした。
その団体がいなかったらもっとすいていたのにな~。

開園は9時でしたが、私たちは9時半頃に着きました。
まだそんなに混んでいません。
天気はよく晴れていましたが、風が冷たかったので、そう暑くなくちょうどいい温度でした。

リニューアルされたおかげで動物たちも前よりも近くでよく見えます。
ホッキョクグマはやはりみんなの人気者でした。
いろんな動物を見て楽しんできました。

      

園内は車椅子で移動しやすくなっていますが、広くて坂もあるので、母や車椅子を
押している私の足が痛くなってきました。
なのでゆっくりと休みながら園内を回りました。

一回りするとお昼になっていました。
動物園を後にして、動物園の近くのおそば屋さんでおそばを食べました。
天ぷらもつけました。

おいしかった~。

両親とのランチ、15回目になりました。
 
 




実家に帰って、両親とアイスを食べ、テレビを見ました。
私は昼寝もしました。(笑)

あ~、いい一日だった~。

両親が喜んでくれたのでよかったです。
私も楽しかったです。

ロングブレスダイエット、できる?

2012年05月18日 23時28分35秒 | ダイエット
今日の金スマは「ロングブレスダイエット」をやっていました。

美木良介さんが成功した「ロングブレスダイエット」については前から
知っていましたが、今回は升田尚宏(TBSアナウンサー)、勝間和代、
番組スタッフ2人の合計4人がロングブレスダイエットに挑戦して
効果を検証しました。

結果は2か月で4人合計44キロ減と、ダイエットに成功しました。

すご~い。

私にもできるかな~?

ダイエットは簡単なようで難しい。 続けるのが大変。 面倒臭い。
いつもそれで失敗している。

でも、やってみようか~。(笑)




詳しい内容を知りたい方はこちらをクリックしてくださいね。 

           ↓

金スマ「ロングブレスダイエット」

スナップえんどうとスナックえんどう♪

2012年05月18日 23時02分21秒 | 日記
前の記事に書きましたが、スナップえんどうとスナックえんどうは
同じものです。

でもどうして名前が違うの???

パソコンで調べてみました。

そっか~。

なるほど~。

違いを知りたい方はこちらをクリックしてみてください。

      ↓

スナップえんどうとスナックえんどう

スナップえんどうを食べました♪

2012年05月17日 23時52分52秒 | 料理
ウォーキングのコースの途中に野菜の無人販売所があります。
今日、たまたま見たらスナップえんどうが1パック100円で売っていました。
一緒に歩いているFさんが2パック買ったので、私もつられて買ってしまいました。(笑)

帰りのロッカー室でTさんと一緒になり「それ、なんて言うんですか?」
「どうやって食べるの?」と聞かれたので、教えてあげました。

私はこれを茹でてマヨネーズをつけて食べます。

料理方法としては、スナップえんどうの筋をとり、さっと塩茹で(1分くらい)に
します。
茹ですぎると豆がバラバラになってしまいます。

おいしかったで~す♪




ちなみにこれをスナックえんどうとも言うそうです。

知らなかった~。

そうなんだ~。

こんばんは~♪

2012年05月16日 23時24分13秒 | 仕事
前の記事にいただいたコメント、うれしかった~。
皆さん、励ましてくれてありがとう~。
皆さんに元気をもらいました。



今日、タイにいる長女から電話がありました。
たわいもない話をしただけですが、元気そうで安心しました。
なんだかうれしかったです。



明日はまたきつい人の仕事をする日です。
先週、きつい人は一転して、優しく仕事を一から教えてくれました。
明日はどうでしょうか?
私が間違えないでしっかりやらないとまずいでしょうね。
頑張らないとな~。
できるかな~?

会社に新しく入った人に「○○さん(私)って前向きだよね」「強いね」って
言われました。
きつい人に散々怒られて落ち込んだのに、今は普通に話しているからです。
それが新しく入った人には不思議なようです。

ま、ブログにも書きましたが、私を励ましてくれるベテランの人や、古株の人が
いてくれるから頑張れます。
きつい人も先週は優しくしてくれましたからね。
きつい人も怒らなければ普通に話せます。

でもね~、苦手意識は消えないだろうな~。
仲良しには絶対になれない。
普通に話していてもお互いに一定の距離を置いている。

ま、仕方がないね。

一応、お互いに協力してやっていくしかありません。
仕事だもんね。


会社に入って半年がたちました。
仕事もだいぶ覚えたと思うし、自分が担当している仕事はほぼ完璧だと
思っています。
きつい人の仕事はまだまだですけどね…。

会社の男性ともだんだんいろんな話ができるようになりました。

これからももっと頑張ろう。

自業自得…

2012年05月16日 04時27分16秒 | 日記
はぁ~、またやっちまいました。
パソコンの前で寝てしまい、こんな時間に起きてパソコンをやっています。

布団の上で寝てしまって、寒くて起きてしまいました。
ちゃんとお風呂に入って布団の中で寝ればいいのにね~。

母の日、子供たちが何にもしてくれなかったのは悲しかったけど、私が
いい母親ではなかったからでしょうね。
私の育て方が悪かったのかな?
期待はしてなかったけどやはり何もないのはちょっとショックでした。

私はさ~、チョコレート1枚もらえるだけでいいのにさ~。
はぁ~。

前に次女にこんなことを言われました。
「だってこどもの日に何もなかったじゃん」ってね。
こどもの日にこどもに何もしないのに母の日に期待するのはおかしい?
そうかもね~。

ま、自業自得なんでしょうね。

ぐうたらでおおざっぱでちゃんとした母親じゃないもんな~。
恥ずかしいですが、整理整頓や掃除がちゃんとできないし、料理もレパートリーが
少ないし、パソコンの前で寝ちゃうし…。

自分の好きなことは勝手にしちゃうし…。

これから立派な母親になれるよう努力しよう。

なんて…。

できるのか…?

期待しなければいいんだよ。でもね~。

ま、母の日は何もなくても子供たちは健康でちゃんと働いているし、人に
迷惑をかけたり困ったことをするわけでもないからいいか~。

いいところもあるしね~。