明け方雨の予報に反して、雨の降った形跡はありませんでしたので、気をよくして散歩に出ました。
今朝は巣鴨方面へ。
お地蔵さんの参道入り口の伊勢屋さんは、なんと早朝6時にもう開店してました。
4のつくお縁日の日だからですが、働くなぁ。
更に驚くのは、すでにお客さんが2人いたこと!
すごいな。
朝ごはんに塩大福(うまい)食べるのかなぁ・・・
でも私の今日の朝食はクリームパンだったから、たいしてかわらないですね(甘いもの、というくくりで)。
お地蔵さんはお参りせず染井の墓地方面へ。
墓地は草むらに虫がたくさん居るので、この時期あまり行きたくありませんが、らぁは行きたがる。
まぁ、歩くだけならと、時々向かいます。
夜はやはり気味が悪いけど朝なら大丈夫。
わんこにもたくさん会えます。
引っ越し以前は谷中の墓地が散歩コースでした。
どちらも花の時期は大変にぎわいます。
今朝はどこからかハーモニカの音色が聞こえてきました。
1区画先でおじいさんが吹いているようでした。
曲はサンサーンスの「白鳥」とってもお上手でした。
1日の始まりに優雅な気分でお散歩できました。
ま、あくまでも、墓地での話ですけどね。
写真はらぁすけがパピーの頃の数少ない1枚です。
かわいかったんですよ、実は。
でもやんちゃで手こずってたので、写真をとる余裕がなかったのでした。
もったいないことしたなぁ。
二度とパピーには戻れないのにね。
にら 「僕的には今のほうがイケてると思うよ」