「たいふうファミリーで、アチアチですよ!たいふうさんちのペットは、やっぱりワンコかしらね?」
昨日は台風9号が東京から離れて通った為に、雨は昼前にあがりました。
それたとはいえ、東京地方、今日は台風一過の暑い一日になりました。
地震、台風の自然災害に見舞われた地域の皆様に、改めてお見舞い申し上げます。
私の友人で、今回震度6弱の地域の住人は、特に大きな被害がなかったようで、今日は平常の生活をしているとのこと・・・ひと安心です。
自然の力は怖いですね。
こうした災害が起こるたびに、人は自然に対してもっと謙虚にならなければいけないと思うのですが、のど元過ぎればなんとやら・・・
まぁ、嫌なことを忘れるってことは、ある意味長生きの秘訣ですけどね。
さて、台風一過を、台風一家と勘違いしているらーすけです。
台風ファミリーには、ペットはいるのかしらね。
『にゃんこかもしれんにゃ!』
マンションの3Fから、顔を出していたにゃんこが声をかけてきました。
台風さんちのペットはにゃんこ・・・?
『にゃんこは高いところもへっちゃらだからにゃ』
雲の上も平気ってかい!? 降りるの苦手なくせに〜
にゃんこは上かららーすけをガン見してました。
あぶなっかしいなぁ~
落っこちるといけないから、乗り出したらだめだよ!
「にゃんこは、お外にでたいのかしら?」
そうね、らーちゃんと一緒にお散歩したいのかもね!
「ボクはいっしょでもいいですよ、なかよくできますよ!」
でもね、家ネコはお外に出られないんだよ。
ずっと前に、マンションに住んでいたころ、ネコを飼いたかったのですが、ネコは自由に外歩きさせるか、家から絶対に出さずに過すかどちらかだと聞いて、もちろんマンションなら家ネコにするしかないから、そんなのは可哀想だと思い断念しました。
狭い部屋の中で一生を終えるなんて・・・!
「いまのおうちは、ダメなんですか?」
今の家は、小さく開けておいて自由に出入りできるような小窓がないので、やっぱりちょっと難しいかな。
帰ってきても気づいてやれないと、かわいそうでしょう。
「ボクといっしょに、お散歩だけすればいいんですよ」
そうだね、そういうふうにしつければいいのかな。
そうすれば余所のネコとけんかしたりしないかな。
ネコと暮らしたことが無いから、わからないけど・・・
にゃんこと一緒にお散歩するなら、らーちゃんのおやつ、もちろん分けてあげるんでしょうね?
「えっ!? それはいささかモンダイありです」
この日のお散歩おやつは"わんわんシャーベットマンゴー風味"です。
だって、仲良くできるんでしょう?
「おやつとなれば、おはなしは別です」
あら、冷たいのね。
「冷たいのはしゃーべっとです、ぜんぶ、ボクが食べるんですもん!」
ふうん、そうですか、らーすけが仲良くしないなら、やっぱにゃんこと暮らせないね。
「オイシカッタ! おやつはあげないけど、おうちににゃんこがいるのは、いいですよ!」
勝手なこと言ってる!
にゃんこかわいいよね~
家ににゃんこがいるって、いいよね~
でも、アレルギーはネコのほうが強いんだって、ちょっと困るよね。
「ボクならだいじょぶですよ、こにゃんこ、ボクのペットにほしいなぁ~!」
え~、にゃんこはらーすけのお友達じゃなくて、ペットなの~?
なまいき~!
10年早い!