「にらですよ、かざぐるま、ハデハデです!このお派手なかざぐるまはねぇ・・・」
「なんと、まっかっかなタイなんです!」
お派手なオブジェは、キンメダイかな。
こちらは白浜神社の境内です。
南伊豆までは滅多に来ないので、とりあえず南下してみました。
適当に寄ってみたけど、とても立派な神社でしたよ。
御神木です。
“枯れてから1300年”・・・ちょっと嘘っぽいなぁ~
神社の駐車場に車を停めたまま、お隣の白浜海岸へ。
本当の目的地はこちらでした。
砂が白いくて細かい!
海が怖いらーすけは、海にお尻を向けてます(苦笑)
らーちゃん、こわがりだねぇ~
「はやく立ち去りましょうよう~!」
まぁまぁ、とっても気持がイイじゃないの!
「あちーよう~」
午前中とはいえ、もう日差しが強くて、海辺は暑い!長居はできませんでした。
再び車に乗って、爪木崎自然公園へ行きました。
駐車場からの眺めです。
昨夜、この爪木崎灯台の明かりが、遠くお宿のお風呂から見えました。
灯台まで歩きます!
「そこのヒト、おいていきますよ!」
途中は階段や、ゆるい坂道になってます。
花の季節なら良かったんだけど~
「あんなに、遠くまで、いくんですか!?」
そうだよ、まだまだ先だね、がんばって!
なんて言ってるけど、実はたいした距離ではありませんよ。
灯台に到着。青い海と・・・
青い空!
とにかく、海の色がきれいでした~
太平洋なんだな~
東京湾とは違うなぁ~
そして・・・
「はれほろへ~」
変な犬!(笑)
この日は台風が伊豆諸島に近づきつつあり風がものすごかったのです!
王子、おぐしが乱れてますよ(笑)
「かんべんしてください~!」
ぷぷぷ(笑)ほんとに変な顔やのう~
風は強くて波が高いけど、やっぱ海はいいねぇ~!
「波がこなければ、いいですよ!」
そうなんだよね、らーすけは、波が怖いんだよね、ヨワッちょろいな~、もう。
「!!!」
なんかさ、マイケル・ジャクソンのスリラーに出られそうだね!
ちょっと踊ってみ!?
「カッコイイってことでしょうか・・・?」
うん、そういうことにしておこう!
「まいけるはこまります、ボクはおとななんです!」
そう!? じゃ、もう、こどもパンは食べるのよそうね。
戻り道は、海のほうに下りました。
「もんちゃーぁん、あぶないですよ~! かえってきなさい!」
無理やり写真をくっつけてみました・・・
らーすけは岩場には近寄りませんが、蟹をつかまえてるモンキチが、心配でたまらないみたい。
らーちゃん、助けに行けば?
「だめです、あぶないです!」
いくじなしやのう~
こちら、駐車場の赤い鯛は、ゴミ入れになってました。
たくさん食べてくれそうです。
イイ仕事してますね!
「きもちのいいおさんぽでした!」
ハイ、よく歩きました!
ということで・・・まだ続く!