夕陽亭にら屋

愛犬と安穏な生活

相撲好き

2008-01-28 17:10:25 | つれづれ
「おすもうがおわりました」
白鵬関、優勝おめでとうございます。
一番良い結果になって、相撲協会も満足でしょう。
「ずんちゃん、おすもう好きですね」
はい、お相撲好きです。
思えばこのブログを始めたのは朝青龍が問題を起こした頃で、関連した記事を書いたっけ!
私の予想では彼は大晦日プライド参戦だったはずだけど・・・
いつの間にか復帰しちゃいましたねー。
「ボクは親方にしかられたことがあるんです」
そうです、かつて某武蔵川部屋の近所に住んでたときのことです。
場所前の朝稽古中だったと思うんだけど、たまたま入り口が大きく開いていて(いつもは閉まってる)中の土俵がよく見えたので、近所の人にまじって稽古を覗いてたのです。

そしたら、稽古の気迫、熱気のこもった声ににらが興奮してわんわん吠え始めてしまいました。
中から若い衆が出てきて、親方が怒ってるから去って欲しいみたいなことを言われちゃったのでした。
そりゃそうだ、集中力とぎれると怪我につながるからね。
せっかく面白かったのに、らーすけのあほー!
「怖かったんです、飛んで逃げました」
散歩中とか、びん付け油の匂いがすると、『あ!お相撲さんがいるな!』ってわかります。
稽古の途中は、砂だらけで、外でごろごろしてる子とかいて面白いです。
マクドナルドで半端な時間(おやつタイム)に隣り合わせた若い衆は、ハンバーガー4つ食べてたっけ。
「それで、マクドナルドですか?」
いえ、そういうわけではありませんが・・・日曜の朝はマックモーニングにしました。
グリドル大好きなずんですが、この日は新しいマックラップをチョイス。
うーん、やっぱり次回はグリドルにしよう、と思いました。
「ボクもおすもうさんになりますか?」
いいねー、にら関、ご飯、好きなだけ食べられるよ!
ちゃんこも食べ放題、すぐにおでぶになるねー。
でも、親方は厳しいよ、半端ないよ。
相撲の稽古は王子の修行なんかめじゃないよ。
らーについていけるかな?
「だいじょぶです、ボクはずん部屋の出世頭です」
あのー、らーちゃん、知ってるかな?
うちは相撲部屋じゃないんだよ・・・人を見かけで判断せんといて!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レナママ)
2008-01-28 22:51:42
こんばんゎ~にら君田舎に行き楽しんだようですね同じ東京ですかぁ?!
ずんぶん風情がある田舎で良いですね
もまだ残ってたんですね。
おじぃちゃん達お二人住まいでいらっしゃるならにら君が来るの楽しみにしていらっしゃるんでしょうねお泊り体験良いかもですね。でもほんと
ずんさんがきっと寝れないかもですね
お相撲レナママゎ全然分からないんですよ実家のおばぁちゃんゎ大好きで毎日見てたようなんで終ったら悲しんでると思います
お家の近くに相撲部屋がありお相撲さん生で見れて良いなぁ~!!びん付け油ってどぅゆう匂い嗅いでみたですよん。にら君ゎずん部屋の稼ぎ頭ですよね頑張れ~にら君
返信する
Unknown (ジュニアママ)
2008-01-29 00:01:49
 ↓田舎へ行かれたんですね。

 雪も積もってますが・・
 寒がり屋のパパさん子供の頃は大丈夫だったの~?

 にら君おじいちゃん孝行できたね!

大相撲、若貴ブームまでは見ていたけど久しく見てなかったなあ。
にら君親方をも困らせたなんてさすが大物!
逃げ足も速かったよねきっと・・


返信する
わおっ☆ (ナナママ)
2008-01-29 14:13:36
にら君!おこられちゃったのぉ~?!

ほんとびっくりしたお顔で、ここ1番の跳躍だね~☆

かっこいいなぁ~☆

ほんとにお目めが、まんまる☆



その時、武蔵丸をみられたりしたのですかあ~?

間近では、みたことないし、ますせきさえいったことありません(-.-;)

もしや、ずんさん、すなかぶり経験すみでいらしたりして、、、



そんなにお相撲大好きだなんて、日本人の鏡ですねぇ~。



ところで、キタノウミ理事長は、あとどのくらいでしょう。うちのランチメンバーの先輩が

(っといってもあまりトシノサは、ないですが)

次期九重かなぁていってて、、お相撲ずきのずんさんの予測はいかがですか?
返信する
コメントありがとうございます (ずん)
2008-01-29 18:01:23
☆レナママさん、こんにちは

田舎は山はあるのにヤマナシ県です
この日は富士山が見えませんでした~
晴れてるとものすごく大きい富士山を眺められるんですよ

びん付け油って、濃厚な甘い香り・・・
言葉にしにくいんですが、私は嫌いじゃないです
スーパー、コンビニ、コインランドリー、接骨院
いたるところにお相撲さんのいる町でした!

若い人はあまり見ないけど、お相撲って結構面白いですよ
おばあちゃまと一緒に見てください!
返信する
コメントありがとうございます (ずん)
2008-01-29 18:10:39
☆ジュニアママさん、こんにちは

朝稽古は、とっても張り詰めた空気を感じました
ばしっ!ふー!はー!ごん!うっ!
みたいな音と声に、らーすけ吠えまくりですよー
力士の気がちったこと確実です
恥ずかしかった~

田舎は相方の両親の出身地で、退職後に戻ったのです相方は転勤族の子で、町の子でした
田舎で育ってれば、こんなやわな人間にならなかったのにねー
近くの親戚の家では、いまだに掘りごたつに炭がいけてあるんですよー
そこのおじいさんはにらを見て
『ここらへんにゃぁいない犬だ!』
って言ってました(笑)
返信する
コメントありがとうございます (ずん)
2008-01-29 18:19:33
☆ナナママさん、こんにちは

飛んでる写真、面白い顔でしょう!!
良い出来でした

武蔵丸は何度も見ましたよ
雅山もよくうろうろしてたけど
なぜか出島は1回しか見た事ないです

丸関が部屋の外で椅子に腰掛けて休んでたときに
通りがかりの人が子供を抱っこしてもらって写真を撮ってるところに出くわした時
うちの犬も抱っこしてほしい~!と思ったんだけど
あまりに失礼かなと我慢しました
いまでもちょっと悔しい

本場所は面白いですよ
私は椅子席専門ですが2階でも十分楽しめるし
機会があったら行ってみて!

理事長選は対抗馬なしのまま北の湖4選確実とか・・
自分から辞めるべきだと思うんですけどねー
返信する