北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記

過去の記録を一つにまとめたブログで現役ではありません。

豊浦町の滝【貫気別川の滝】パート1

2023年09月08日 18時09分50秒 | 滝めぐり 胆振の滝

【貫気別川の滝】

河川 貫気別川支流
落差:10m
滝幅:4m
看板:無
駐車:無
徒歩:20分
難易:難

 

前回、遠目から見た滝が忘れられずもう一度、豊浦町へ行ってきた。

まずは簡単そうな落ち口を見ようと上流のダムへ。

この看板の後ろに駐車場があり車を停めて
さらにその左奥に踏み分け道があるので進んでみる。

 

※現在看板名ではヒットしない ストリートビューでは工事中の写真だった。

 

 

おお 落ち口が見えた。

ほんの少しで落ち口が見える。

水流はダム側から流れてくる

 

ギリギリまで行き撮影。

これ以上行くと10メートルの断崖から落ちてただじゃ済まなくなる。

危険だ

 

落ち口から見て立派な滝である。

ぜがひでも今日はあの滝を下から見たい!



下流へ車を走らすとやがて左に道があり最下部には橋だ
このたもとに車を置き川原へ降りる。

ちょっと先に小さな沢がありロープがなぜかあった
そこからが降りやすい。

ずっと左岸の川原を遡るとやがてヘツリになる
沢登りで練習したヘツリだが、途中まで行って立ち往生し上を高巻いて戻ってしまった。


うーん、この先なんだよな。

 

では右岸はと思ったが、まず渡渉ポイントがない(この先は水量豊富であった)

しかも同じくヘツリ箇所がありゴム長靴では微妙だ
落ちたら寒いし・・・

途中までの道は階段状の岩で実に歩きやすいのだが。


2013年11月撮影

 

つづく