goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記

過去の記録を一つにまとめたブログで現役ではありません。

豊浦町の滝【貫気別川の滝】パート2

2023年09月09日 09時01分38秒 | 滝めぐり 胆振の滝

【貫気別川の滝】

河川 貫気別川支流
落差:10m
滝幅:4m
看板:無
駐車:無
徒歩:20分
難易:難

 

右岸側(車道側)を見上げると道路から崖を降りれば行けそうに見えた!

行程のやり直し

車に戻り道道の手前で駐車し、降りる地点まで歩いた。

 

走る車に注意し狭い道道を遡る。

ちょうど笹薮がなく崖も緩めな箇所を発見。

ここからガードレールをひと跨ぎ、下へ降りていく。

 

若干の踏み分け道を遡る。

目の前に笹薮があるが、藪こぎはここだけで楽勝だと突入

 




それでも通り抜けたらジャンパーやズボンは

真っ黒に(泣)。

 

 

簡単な藪こぎを終えたら川原に降りれた!

降りてきた方向を振り返る

向って右から降りてきた。

 

滝は二つあった! 嬉しい誤算

この右岸からだと最初の滝まで行けないのでまずは渡渉しよう。

 

ちょうど目の前が最後の渡渉ポイント。

この先は水深も深そうだがここは流れも緩く浅い


長靴でも行けそうな飛び石状態。

 

渡り切って跡を見る 帰りはこれを戻る

 

 

渡渉後の左岸は快適だ。

まず最初の滝を見る。

支流の沢が本流に合流しているが

上部は黒い岩場を滑落ちて下部では狭い箇所から吹き出している感じだ。




トータルで7~8メートルってところか

 

下部を見てみる

3.5メートルくらいの落差かな?岩場と苔と落ち葉と

秋がいいね!


2013年11月撮影

 

 

さあ貫気別川の滝へ!