【古部大滝】
河川:滝ノ沢
落差:50m
滝幅:5m
看板:無
駐車:無
徒歩:5分
難易:転落注意
行程は前記のあと函館山に登山し、石田温泉で温泉に入り
道の駅えさんで車中泊。
翌早朝に恵山に登山をしてから滝紀行に戻った。
今回の旅で滝のハイライト古部大滝へ
最高の晴天の中、海沿いを快適に走る。
銚子トンネルを北上し覇道になった瞬間に右側のスペースに駐車する。
*対向車注意です
このスペースが使用出来たら楽なのにね
チェーンにギリギリまで近寄り車を停める。
海沿いの先を見ると・・・おお見えている!
思ったより簡単に登場してくれてありがとう(笑)
あとは滝に向かって前進
見えるものに向かうのは気分的に楽だね
一応マムシに注意して長靴に履き替える。
近づくにつれ水の音も大きくなり
こちらの気分もいやおうなく上がっていく。
時間的な余裕
なにより快晴と青い海
そしてやはりイイ滝であった。
今度はもう少し海沿いに降りてみる
まだ先へ進めそうだが?
もし足を滑らせたら一人じゃヤバイ
この位置で今回は充分だ
虹がきれいだったなぁ~
滝を見ながら気づいたのはやたら海鳥が飛んでいたこと。
よく見ると断崖に二羽がいた
もしかしたら巣があるのかな?
今日朝一番に最高の滝見が出来てテンションあがりっぱなし
さて今度はいつ訪問できるでしょうかね・・・
2014年5月撮影