「八剣山」は南区から国道230号線を通り定山渓温泉に行く途中にある。
中心部からは南区の他の山に比べて比較的近場とも言える。
山頂は岩場でまるで恐竜の背中のようにゴツゴツしている
国道からもはっきり見えて記憶に残る山容だ。
この山へは2011年の5月に一度しか登ったことがない
低山で40分ほどで登れるが、しばしば転落や死亡事故の報道もあり
一度登ったらもういいかと思った。
登山道はいくつかあるが、南口から登った
駐車場と小屋があり、奥の旧道跡にもちょっとした高山植物が咲いていた。
登山は急登から始まり、花はそこから咲いている。
「エゾキケマン」
咲いてそうで意外と他所であまり見ない花
「ヒトリシズカ」
「タチツボスミレ」
「ニシキゴロモ」
「エゾノイワハタザオ」
「フッキソウ」
「エゾヤマザクラ」
2011年5月14日撮影