エジミウソンありがとう!!
そして ランコ・デスポトビッチ選手ようこそ!!
戦術に?マッチした活躍を期待します。
勝手に指揮官がネタを振りまくんで(笑)
いい加減にしろよ!怒るよりもお願いだからレッズ広報に「余計な質問はするな」と言いたくなる(笑)
2011.07.05【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】より
「上に上がるためのポイントとして重要な試合」ペトロヴィッチ
リーグ第3節 モンテディオ山形戦前日のコメント
「明日はポジティブに考えると、上に上がる大きなターニングポイントとなる試合ではないかと思います。そういった意味では、重要だと思いますが、まだまだ試合はたくさんありますので、一番重要かといったらそうではなく、上に上がるためのポイントとして重要だと思います。
ここ数試合、非常に良い試合をしてきて、特にガンバ戦、後半の終盤にはたくさんのチャンスを作った。そういうところを見れば、自信をもって、選手たちを信じて、やれると自分は考えています。そして、これを続けていけばゴールはしっかりついてくるという考え方で、明日は同じようにしっかり戦いたいと思います。
ただし、残念なことに、マルシオが出られませんので、その代わりに山田直輝がマルシオのところに入ります。
2 週間で5試合という過密なスケジュールの中で、マルシオが腿裏に少しはりがあるという状況でトレーニングと試合をこのまま無理して続けていくと、いずれは切れてしまう。切れてしまうと、2ヵ月3ヵ月という期間、彼を失うということになってしまうので、それを未然に防ぐために今日、明日は彼を連れていきません。彼には次に備えてもらいます。
どのチームも、山形でのアウェイゲームは非常に難しい試合を強いられていますので、自分たちも明日は難しい試合になるのかと思います」
【質疑応答】
(モンテディオ山形が引いてきた場合、崩すためのポイントは?)
「自分たちがボールを支配することが予想されますので、キープの質を上げること、それぞれがポジションで求められている仕事をしっかりこなして、余計なことをしない。そして、相手は引いてカウンターを狙ってくると思いますので、カウンターへのリスクマネジメントをしっかりして、十分な選手を後ろに残すということが大事です。ボールキープの質という点では、福岡戦から名古屋戦、ガンバ戦と、不必要な失い方をしなくなってきています。特に中盤では不必要な失い方をしてはいけません。ボールをキープして相手を動かせば、試合が流れていくうちに必ず相手が疲れてきて、今までの試合もそうですが、最後の20分、15分は自分たちが圧倒的な力を出すことができます。そこで確実に相手をしとめるべきです。チャンスは必ず最後の方に来ると思います」
(ここ数試合、練習も含め、パススピードが改善しているように見えるが?)
「パスのスピードということだけを捉えるのであれば、シーズンの初めから比べると選手たち全員が成長を遂げていると私は見ています。特に選手たちが恐れずに強いパスを互いに出しているというところは、練習でも見て取れます。
1 つの例ですが、永田でいえば、彼がチームに合流したときよりも300パーセント
くらい速いパスを出しています。もちろん、これは喩えであって、ほとんどの選手がそれくらい成長しているという意味です。トレーニングの中で、そういったパスの質、いろいろな技術の質は上がっているという見方ができますが、やはり、勝ち点が足りていないと、まだ全然成長していないという考え方をする人もいるかもしれません。
しかし、自分は選手がいろいろな面で成長していると思いますし、試合でもチャンスを作れているし、精神力が強いところなど、選手たちのそういったところを見ると、自分は指導者として満足するところもあります。シュートまでは行って、あとはどうしたら決められるか。実際に決めるのは選手なので、自分がその場にいてGKとの1対1になったら入れますが(笑)、実際に打つのはその場にいる選手なので、そういった意味では運というものも勝敗を左右しているという考えを持っています。
もちろん、シーズンの初めから、自分たちも引いて守ってカウンターというやり方をしていれば、もしかすると勝ち点は今よりも多く取れたのかもしれませんが、それは、浦和レッズというクラブのサッカースタイルには合っていない
と思いますし、自分が志向するサッカーでもありません。自分たちは攻撃的なサッカー、ボールを支配して主導権を握るサッカーをやらなければいけない。そうすることで、例えば今年、中位ぐらいで終わることがあったとしても、そのまま続けていけば、来年は必ず、もっと上にいくことができます。カウンターだけでは、良い年もあれば悪い年もあるという波ができるのです。長い目で見たら、主導権を握るサッカーの方が必ず上にいくと私は思います。
それに、ガンバ戦を見たら、どんな人でも楽しめたと思います。ヨーロッパの知人や日本の知人から、ガンバ戦後に素晴らしいサッカーをしているという電話をもらって嬉しかったんですが、それでも、今、勝ち点が足りていないということはしっかり理解しています」
(デスポトビッチを木曜日のトレーニングマッチで起用する予定は?)
「30 分程度出る予定でいます。まだ日本に来て数日で練習試合というのは難しいとは思いますが、私たちはリーグ戦を戦っていて、彼は今はまだ準備期間です。外国籍選手には準備期間が必要で、外国籍選手で日本に来てすぐにまったく問題がなかったというのは、今まで私しかいなかったと思います(笑)。私は、熊みたいに強かったはずです。(笑)」
きゃははo(>▽