浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



先ずは 三都主アレサンドロ♪ 三都主アレサンドロ♪
レッズサポの応援歌 フルネームだけの応援で面白く 濁音『泥』のところで波長が合います。
好きな応援です。ここまで言えば 前提はレッズサポとして見て下さい。

日刊スポーツの読者採点に閉口した一昨日。

アレに対する『酔いどレッズ【酔いどレ×2ッズ】」の擁護とも取れるブログ 

一日中 意見をチェックしてみましたが 色々な見方でアレを見ていますね。

今日のエルゴラは結構客観的に見ていると思います。
 
GAME FOCUS#2 ”左サイドの穴”
許したクロスは10本。
ボスニア戦では日本の左サイドが徹底的に侵略されてしまった。三都主をDFラインで起用するたびに叫ばれる「左サイドの守備の不安」だが、これは三都主一人の問題では決してない。崩された場面はほとんど数的不利の状態。
左サイドのMFを務める中村(時に小笠原)との連携不足がこの”穴”を生んでいる。守備でイニシアティブが取れなければ 根本的解決は難しい


納得

川端 暁彦-足りない人数
・・・三都主の散漫な守備について批判するのもたやすい。
・・ジーコも「4-4-2」のラインナップを見て欲しい。
攻撃より守備が得意という選手は4人しかいない。
福西、中澤、宮本そしてGK川口だ。・・・三都主のサイドが破られまくったが、サイドの守備をSB一人でこなせというのは異論の極みである。・・・矛を優先するのか盾を優先するのか。
奇妙な矛盾が日本代表にある。


納得

エルゴラ評価 川口のうかつ 後藤4.5 是永5.0 川端5.0
同 加地 4.5 4.5 5.5 中澤5.0 4.5 5.0(被PKありき) 宮本4.0 5.0 5.5
 

そして 三都主アレキサンドロ5.0 4.5 5.0

これを どう評価しますか?

追伸:今 酔いどレッズ【酔いどレ×2ッズ】を 応援してくれているブロガーの方々
リンクを勉強している最中です。これからもよろしく^^

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )