浦和レッズ中心にいろいろな視点でブログが書けたらと思っております。「先ずはスタジアムに行く事」をモットーに頑張るぞ!
酔いどレッズ【酔いどれ×2ッズ】



AWAYでの闘い選手&サポーターの皆様ご苦労様でした。

お肌にうるおいを与え、外気から保護する「にべやくりーむ」が 必要なほど乾燥し、固く幅広のピッチ イヤと言うほどAWAYの洗礼を受けた。

特に フーラド・シャハールスタジアム国際基準、Jリーグ基準である
105m×68mより横幅が 7mも広い。
ピッチの横幅が広いため、ラインアウトが少なく、サイドの裏のスペースに長いボールを入れても追いつくシーンが目立つ

【国際大会の基準】
長さ 最小 100m、最大 110m
横幅 最小 64m、最大 75m・・・(ニヤリ)

【セパハンにAWAYの洗礼を】
①来日後の練習場には、 フーラド・シャハールスタジアム使用の
105m×75m使用のグランドを用意する。
②サイスタでの前日練習には、Jリーグ基準、国際基準のいつもの
105m×68mを使用させる。
③試合前夜に ぐらんどきーぱーの皆さんに 国際基準で認められた最小の横幅
105m×64mのグランドに替えていただく。

そんなことしたら 絶対バレルと思っている方いませんか。
目の錯覚を利用するんですよ(ニヤリ)

【横幅64m対策】
①タッチラインを 細めに引く
②コーナーフラッグを85%のものにする。
③コーナーエリアを85%の大きさで書く。

まだ バレルと思ってませんか(ニヤリ)

④看板を85%の大きさにする。
⑤前5列目までの観客を 子供に限定する。

11mも狭い 完璧!!!
    

【効能】
①セパハンの選手が ラインズマンの後ろを走っている。
②セパハンの選手が ラインズマンの裏のスペースを付いている。
③セパハンの選手が サイドチェンジのボールをスタンドに蹴り込んでいる。
④セパハンの選手が コーナーキックを直接逆サイドのタッチラインに蹴り出している。

そこまでして 勝ちたいのか!!(怒)

勝ちたい

昨日のGGR今回は「赤菱のイレブン」面白くなかった(キッパリ)
古沢優先生 このネタ使っていただけませんか・・・

ほかの さくせん
【小野シトン作戦】
全員が 小野の髪型にしてフェースガードを着用しマークを混乱させる。
【お経作戦】
そのまんま仏教です。

姑息な手段までして 勝ちたいのか!!(怒)

勝ちたい

WE ARE reds!!
 わが道を ひた走れ



レッズサポのバイブル赤菱のイレブン (アクションコミックス)
古沢 優
双葉社

このアイテムの詳細を見る






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )